プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ランダム・アクセス・メモリーズ
17パーセントの割引で¥2,188 -17% ¥2,188 税込
参考価格: ¥2,640 参考価格: ¥2,640¥2,640
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ランダム・アクセス・メモリーズ
¥2,188¥2,188
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ギヴ・ライフ・バック・トゥ・ミュージック feat.ナイル・ロジャース |
2 | ゲーム・オブ・ラヴ |
3 | ジョルジオ・バイ・モロダー feat.ジョルジオ・モロダー |
4 | ウィズイン feat.チリー・ゴンザレス |
5 | インスタント・クラッシュ feat.ジュリアン・カサブランカス |
6 | ルーズ・ユアセルフ・トゥ・ダンス feat.ファレル・ウィリアムス ナイル・ロジャース |
7 | タッチ feat.ポール・ウィリアムズ |
8 | ゲット・ラッキー feat.ファレル・ウィリアムス ナイル・ロジャース |
9 | ビヨンド |
10 | マザーボード |
11 | フラグメンツ・オブ・タイム feat.トッド・エドワーズ |
12 | ドゥーイン・イット・ライト feat.パンダ・ベア |
13 | コンタクト feat.DJ ファルコン |
14 | ホライズン <日本盤のみのボーナス・トラック> |
商品の説明
内容紹介
ダンス・シーンの最先端をクリエイトするトップ・アーティスト「ダフト・パンク」が電撃移籍! オリジナルとしては8年ぶりとなる4thアルバムをついにドロップ!
新ビジュアル・イメージと共に自身のサイト/facebookでレーベル移籍を発表した際、アクセスが集中してサイトが一時ダウンするハプニングもありながらも12万以上の「イイネ! 」と1万以上のシェアがされ、世界中から熱い祝福を受けたダフト・パンク。
自身の姿(ヘルメット)を初めてジャケット写真に起用した今作と共に、2013年、ダフト・パンクは再び世界を席巻する―。
■日本盤ボーナス・トラック1曲収録
メディア掲載レビューほか
ダンス・シーンを牽引するトップ・アーティスト「ダフト・パンク」のレーベル移籍第1弾、8年ぶり(2013年時)通算4枚目となるオリジナル・アルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.2 x 1.19 cm; 96.1 g
- メーカー : SMJ
- EAN : 4547366194692
- 製造元リファレンス : 4547366194692
- 時間 : 1 時間 19 分
- レーベル : SMJ
- ASIN : B00C1P3HFM
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,166位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 459位ダンス・エレクトロニカ (ミュージック)
- - 1,029位ソウル・R&B (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

3 星
Download NOT included
The vinyl arrived on time. Side 4 label was badly attached and not what I wanted for plus ¥5,000; and no download (as far as I can tell) was included. I ordered a replacement which came in perfect condition but still with no download.I'm disappointed that there is no download as reflected in my rating. Can anyone help?
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
I’ve always loved this album. I got it for my new record player. I had no issue with shipment or the actual vinyl. I would recommend this album.
2021年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムは徹底的にアナログにこだわって録音、制作されているので、真の音で聴くためにもアナログレコードは必須だと思います。
私は新品がどこにもなくて先に中古で買って、運良く2月の再入荷で買えましたがまた暫くは買えなさそうですね
私は新品がどこにもなくて先に中古で買って、運良く2月の再入荷で買えましたがまた暫くは買えなさそうですね
2021年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大人も楽しめるDaftPunkの新曲が今後聴けないのは非常に残念です。
2020年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
注文してから到着までに多少日にちはかかりますが、この価格での購入なので納得しています。品質も全く問題ありません。また利用させていただきます。
2013年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この間ふと、最近ダフトパンクなにやってるのかなーと思い、なにげなく「ダフトパンク」で検索してみました。
へーアルバム出してたんだ、シングル「Get Lucky」てやつをYouTubeで聴いてみるか。
でも少し前に出した映画のサントラのやつ、DEREZZEDて曲はなんか無機質すぎて好きじゃなかったんだよなー。
まあダフトパンクももう長いし才能枯れちゃったかなーあんまり期待できないなー
なんて生意気なことを思いつつYouTubeの再生ボタンを押した。
ん?なにこれ?
これダフトパンク?
違うの再生しちゃったかな?
なんていうか、古っ!オールドだオールド!
うわなんだこの大御所っぽいギラギラの衣装のオッサン!
あれ、ダフトパンク演奏してるし!
ん?このボーカルN.E.R.D.の人じゃん!
え、なんだこのPV!
か、かっけえ!!!!
逆にかっけえ?いや違う、これは真っ当にかっこいい!!!
なんだこれは?どうしたんだダフトパンク!!
その日、僕は何回そのPVを再生したかわかりません。
一回目の再生では物足りなく感じた音も、何度も聴いているとケチの付け所のないパーフェクトな曲であることがわかりました。
その日から一週間は頭からこの曲が離れず、街を歩いていてもそこらじゅうの人に「ダフトパンクがすごい曲を出したんだよ!」と教えたくて仕方ありませんでした。
ダフトパンクといえば古い曲をサンプリングして組み替えてエレクトロサウンドを足してポップな歌を載せる手法。
それが今回こんな生演奏で、起用したミュージシャンを前面に押し出して、こんなのダフトパンクじゃないんじゃないの?
そう思ったけどGet LuckyのPVを何度も観ていると気付いたことがある。
映像がループしてる。
普通に演奏しているように見えて2秒くらいすると途中から逆再生になりまた同じ所に戻り、また再生される。
映像素材も1曲の中で何度も使いまわす。
映像のサンプリングである。
このことから予想されるのはおそらく、映像だけでなく音楽も1曲の中で何度も使いまわされている。
これはこの曲に限らずアルバムの他の曲でもそうだ。
豪華なミュージシャンに生演奏してもらおうとも関係ない、最終的には俺たちが組み替えて新しい音楽を作る。
俺たちは相も変わらずダフトパンクだ、と。
つまりどういうことかと言うとこれが上手く説明できない。
ロボットみたいな格好、Memoriesという言葉の「記憶」と「感情」という意味、生演奏とサンプリング。
このアルバムからはエレクトロミュージックの未来を感じずにはいられない。
エレクトロミュージックの未来というよりも音楽の未来だ。
今やポピュラーであり大御所となった彼らがこんなにも音楽の挑戦を続けているなんて信じられない。
へーアルバム出してたんだ、シングル「Get Lucky」てやつをYouTubeで聴いてみるか。
でも少し前に出した映画のサントラのやつ、DEREZZEDて曲はなんか無機質すぎて好きじゃなかったんだよなー。
まあダフトパンクももう長いし才能枯れちゃったかなーあんまり期待できないなー
なんて生意気なことを思いつつYouTubeの再生ボタンを押した。
ん?なにこれ?
これダフトパンク?
違うの再生しちゃったかな?
なんていうか、古っ!オールドだオールド!
うわなんだこの大御所っぽいギラギラの衣装のオッサン!
あれ、ダフトパンク演奏してるし!
ん?このボーカルN.E.R.D.の人じゃん!
え、なんだこのPV!
か、かっけえ!!!!
逆にかっけえ?いや違う、これは真っ当にかっこいい!!!
なんだこれは?どうしたんだダフトパンク!!
その日、僕は何回そのPVを再生したかわかりません。
一回目の再生では物足りなく感じた音も、何度も聴いているとケチの付け所のないパーフェクトな曲であることがわかりました。
その日から一週間は頭からこの曲が離れず、街を歩いていてもそこらじゅうの人に「ダフトパンクがすごい曲を出したんだよ!」と教えたくて仕方ありませんでした。
ダフトパンクといえば古い曲をサンプリングして組み替えてエレクトロサウンドを足してポップな歌を載せる手法。
それが今回こんな生演奏で、起用したミュージシャンを前面に押し出して、こんなのダフトパンクじゃないんじゃないの?
そう思ったけどGet LuckyのPVを何度も観ていると気付いたことがある。
映像がループしてる。
普通に演奏しているように見えて2秒くらいすると途中から逆再生になりまた同じ所に戻り、また再生される。
映像素材も1曲の中で何度も使いまわす。
映像のサンプリングである。
このことから予想されるのはおそらく、映像だけでなく音楽も1曲の中で何度も使いまわされている。
これはこの曲に限らずアルバムの他の曲でもそうだ。
豪華なミュージシャンに生演奏してもらおうとも関係ない、最終的には俺たちが組み替えて新しい音楽を作る。
俺たちは相も変わらずダフトパンクだ、と。
つまりどういうことかと言うとこれが上手く説明できない。
ロボットみたいな格好、Memoriesという言葉の「記憶」と「感情」という意味、生演奏とサンプリング。
このアルバムからはエレクトロミュージックの未来を感じずにはいられない。
エレクトロミュージックの未来というよりも音楽の未来だ。
今やポピュラーであり大御所となった彼らがこんなにも音楽の挑戦を続けているなんて信じられない。
2013年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
国内盤購入。これにはやられました。降参です。
今回のダフトパンクの狙いは一曲目が全てを語っています。
加えてコラボづくしの中で、いつもの面子以外を見ればさらにハッキリしてきます。
ナイル・ロジャース、ポール・ウィリアムズ、ジョルジオ・モロダーという古参の起用にまず驚き、
チリー・ゴンザレスやパンダ・ベアーといった現在進行形のミュージシャン中でもちょっと異端な連中、
そしてジュリアン・カサブランカスとファレル・ウィリアムスというど真ん中なスター達……
ぐちゃぐちゃな面子に見えますが、世代もジャンルも超えたグッドメロディーとグッドリズムの探求者ばかり。
それを仕切るダフトパンクの手腕もお得意のエレクトロ味はあくまでアクセント程度に振りまいた程度で
聴き心地を重視したであろうミキシングのバランスと有名スタジオミュージシャンを大盤振る舞いした
アナログ感たっぷりなトラックでまとめています。
その結果、このアルバムはブチ上がってガシガシ踊れる、とは口が裂けても言えないアルバムになってます。
が、その代わりに往年のスティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンのアルバムの様な、
ジャンルが過剰に分化する前の優れたポップスに見られるジャンル不詳の全能感と、自然と身体が揺れてしまう感覚、
そして何より気持ちよさ、心地よさに溢れたアルバムに仕上がっています。
曲単位で気に入ったのはジョルジオ・モロダーの語りとあの音がたまらないM3とAOR風味のM11でしょうか。
というか全部いいですコレ。
総じて、音作りの精度は現代的ですが、この2013年にこんな懐古的な体験ができるものがリリースされる。
しかもそれが00年代の音を決定付けたダフトパンクが、というのに驚きました。
が、現代のバキバキなダンスミュージックに背を向ける覚悟で過剰感を抑えて、
ポップスを現代的に作り直す事に徹底しているのを見ると
そもそもこの人達何よりもあの頃のポップスが好きで、しかもそれを現在の音として背負ってやるんだという
単なるサンプリングでない本気の懐古主義の気概があるんでしょう。
断固支持。ダンスミュージックフリーク以外にもオススメできる素晴らしいアルバムだと思います。
後、国内版の方ですがボーナスはミドルテンポのインストで、ちょっとアルバムの質から考えると
蛇足な感じがちょっとしました。ライナーは遍歴中心で名解説とまではいきませんが
きちんと知りたい事が書いてあり及第点だと思います。
ここから関連を色々聴いて見よう、という人には参考になるんじゃないでしょうか。
今回のダフトパンクの狙いは一曲目が全てを語っています。
加えてコラボづくしの中で、いつもの面子以外を見ればさらにハッキリしてきます。
ナイル・ロジャース、ポール・ウィリアムズ、ジョルジオ・モロダーという古参の起用にまず驚き、
チリー・ゴンザレスやパンダ・ベアーといった現在進行形のミュージシャン中でもちょっと異端な連中、
そしてジュリアン・カサブランカスとファレル・ウィリアムスというど真ん中なスター達……
ぐちゃぐちゃな面子に見えますが、世代もジャンルも超えたグッドメロディーとグッドリズムの探求者ばかり。
それを仕切るダフトパンクの手腕もお得意のエレクトロ味はあくまでアクセント程度に振りまいた程度で
聴き心地を重視したであろうミキシングのバランスと有名スタジオミュージシャンを大盤振る舞いした
アナログ感たっぷりなトラックでまとめています。
その結果、このアルバムはブチ上がってガシガシ踊れる、とは口が裂けても言えないアルバムになってます。
が、その代わりに往年のスティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンのアルバムの様な、
ジャンルが過剰に分化する前の優れたポップスに見られるジャンル不詳の全能感と、自然と身体が揺れてしまう感覚、
そして何より気持ちよさ、心地よさに溢れたアルバムに仕上がっています。
曲単位で気に入ったのはジョルジオ・モロダーの語りとあの音がたまらないM3とAOR風味のM11でしょうか。
というか全部いいですコレ。
総じて、音作りの精度は現代的ですが、この2013年にこんな懐古的な体験ができるものがリリースされる。
しかもそれが00年代の音を決定付けたダフトパンクが、というのに驚きました。
が、現代のバキバキなダンスミュージックに背を向ける覚悟で過剰感を抑えて、
ポップスを現代的に作り直す事に徹底しているのを見ると
そもそもこの人達何よりもあの頃のポップスが好きで、しかもそれを現在の音として背負ってやるんだという
単なるサンプリングでない本気の懐古主義の気概があるんでしょう。
断固支持。ダンスミュージックフリーク以外にもオススメできる素晴らしいアルバムだと思います。
後、国内版の方ですがボーナスはミドルテンポのインストで、ちょっとアルバムの質から考えると
蛇足な感じがちょっとしました。ライナーは遍歴中心で名解説とまではいきませんが
きちんと知りたい事が書いてあり及第点だと思います。
ここから関連を色々聴いて見よう、という人には参考になるんじゃないでしょうか。
他の国からのトップレビュー

Client d'Amazon
5つ星のうち5.0
Hi Fi!
2023年11月11日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
L’un des meilleurs enregistrements hi-fi que j’ai entendu. Dynamique, fidèle, détaillé. Je le recommande!

jean claude zimmermann
5つ星のうち5.0
Qualidade de Áudio excelente
2023年3月22日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
Gravação muito boa, de qualidade, capa bonita (material fino) mas muito bonita, encarte de boa qualidade, Graves e agudos muito bem definidos, porém um dos discos veio empenado... bastante até tornando desconfortável vê-lo rodando no aparelho. Felizmente não interfere na audição. No mais, recomendo para quem curte!! Ouvido num gradiente dd200Q com agulha audio technica 95C. Porém não veio o link para download conforme aparece na descrição em inglês.... Uma pena..

matmat
5つ星のうち5.0
Non ha bisogno di presentazioni
2024年3月9日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Molto soddisfatto del servizio Amazon e solite cose magari ovvie
Album entrato da tempo tra gli Eterni
Album entrato da tempo tra gli Eterni


matmat
2024年3月9日にイタリアでレビュー済み
Album entrato da tempo tra gli Eterni
このレビューの画像


Aurel41
5つ星のうち5.0
Bien reçu et fonctionnel
2024年2月21日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Reçu rapidement et en bon état.
Il est pressé sans problème
Il est pressé sans problème