電池 | 1 リチウムイオン 電池 |
---|---|
商品モデル番号 | 354495-1100 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
出力ワット数 | 20 ワット |
カラースクリーン | いいえ |
ワット数 | 50 |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥25,800¥25,800 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 日本物流インターネット支店(電話受付はしていません。メッセージにてお問合せ下さい)
中古品 - 非常に良い
¥13,580¥13,580 税込
ポイント: 136pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: Osaka NMR Store 堺本店
こちらからもご購入いただけます
Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system [並行輸入品]
購入オプションとあわせ買い
ブランド | BOSE(ボーズ) |
スピーカータイプ | マルチメディア |
接続技術 | 有線接続 |
特徴 | サラウンドサウンド |
商品の推奨用途 | ゲーム,音楽,映画鑑賞 |
この商品について
- 入出力: AUX入力, ヘッドホン端子
- 高品質なオーディオ性能、すべての音量でクリアなサウンドを実現
- 幅広い、ライブに近いサウンドを提供する2つのエレガントなスピーカー
- 機器を追加するときは、予備の入力ジャックに接続
- 右スピーカーの前面にボリュームコントロール/ヘッドホンジャック
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
よく一緒に購入されている商品
![Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71PkxjxC8ML._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
好みの商品を探す


気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00CD1PTF0 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 14,150位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 71位PCスピーカー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/6/12 |
ご意見ご要望
警告:
警告:
商品の説明
商品紹介
どんな音量でもクリアでハイクオリティなサウンドを実現。 2つのスピーカーだけで、臨場感あふれる音場を創出。 2系統の入力端子を装備。 右側のスピーカー前面に、音量調整つまみとヘッドホン端子を装備。
受賞
- ビジュアルグランプリ2013 SUMMER 受賞
- ビジュアルグランプリ2014 受賞
ご注意(免責)>必ずお読みください
こちらの商品はロサンゼルスからの発送となります。通関の審査や混雑状況によりにお時間を頂く場合もございます事をご了承ください。予告なしに、商品のラベルやパッケージのデザインが変更になる場合がございます。
メーカーによる説明

同梱物
- スピーカー
- オーディオ入力ケーブル(ミニプラグ付き)
- スピーカーケーブル
- ACアダプターパック
Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system
パソコンの音楽をハイクオリティなボーズサウンドで
パソコンで音楽やゲーム、動画を見るのがお好きな方に、ぜひ試してほしいのがCompanion 2 Series III multimedia speaker systemです。パソコンのスピーカーよりはるかに優れた性能を堪能できます。
- 高品質なオーディオ性能、すべての音量でクリアなサウンドを実現
- 幅広い、ライブに近いサウンドを提供する2つのエレガントなスピーカー
- 機器を追加するときは、予備の入力ジャックに接続
- 右スピーカーの前面にボリュームコントロール/ヘッドホンジャック

手に届く高品質サウンド
パソコンは、世界中のエンターテイメントとつながることができます。2台のスピーカーだけですべての音を再現するのが、Boseのエンジニアリングです。独自のデジタル信号処理により、一貫してクリアなフルサウンドをあらゆる音量レベルで実現します。お気に入りの音楽、動画、ストリーミングコンテンツがさらに楽しくなるでしょう。
|
|
|
|
---|---|---|---|
幅広い音域パソコンやノートPCの前に座ると聞こえてくるサウンドは、実際のスピーカーをはるかに超えて広がるようです。その奥行やライブ感を実現するのは、TrueSpaceステレオデジタルプロセッシング回路です。 |
包み込まれるような臨場感音楽、ゲーム、動画をただ再生するのでなく、感じてみましょう。伝わってくる低音域やより細部にわたるサウンドを生み出しているのが、スピーカーキャビネットのポートデザインです。 |
簡単にセットアップ、心地よい音色必要なものがすべてそろっており、数分でセットアップできます。ボリュームコントロールとヘッドホンジャックは、右スピーカーにあります。 |
広がるエンターテイメント予備の入力ジャックを使えば、iPhoneやiPadなどの他の音源をボーズ品質で再生できます。 |

Presented by PHILE WEB
AV/オーディオ/ガジェット情報サイト『PHILE WEB(ファイルウェブ)』(http://www.phileweb.com)による商品レビュー。
PHILE WEB(ファイルウェブ) プロによる商品レビュー
音楽でも映像でも活躍するPCスピーカーの入門機
「Companion2 Series III multimedia speaker system(以下、Companion2 III)」は、PCにぴったりなマルチメディアスピーカーシステム。デスクトップ、ノートPCを問わず、ディスプレイの横に並べてフィットする80W×190H×150Dmmのサイズを備える。PCリスニングを主眼に置いたモデルだけあって、筐体全体がわずかに上向きとなっており、PC前で音楽を聴くニアフィールド・リスニングを想定して設計されている。
特徴は、DSP搭載によるボーズ独自の「TrueSpace ステレオ・デジタル・シグナル・プロセッシング回路」による広がりあるサウンドだ。
まず、iTunesに取り込んであった圧縮音源の宇多田ヒカル『Automatic』を聴いてみると、そのサウンドは低音に肉厚なビートを刻ませつつ、広がりあるサウンドを伝えるタイプ。特に低音は一般的なスピーカーと比べても積極的に音圧感を出す“迫力志向"で、ノートPCの内蔵スピーカー等からのアップグレード機として用いた場合、その圧倒的な音質差を実感するだろう。ストリングスは、スピーカーの設置位置を遙かに超えたスケール感で広がり、女性ボーカルは繊細ながら声をソリッドに立たせるタイプ。特に音空間の広がりを求めるなら一級品だ。
現在の音楽リスニングにどれだけ通じるかという点では、“ハイレゾ"音源への対応度も気になるところ。スペック上は特に“ハイレゾ"準拠が謳われていないCompanion2 IIIだが、USB-DAC経由でハイレゾ音声入力を試したところ、音質差は如実に表れた。
96kHz/24bit版の宇多田ヒカル『Automatic』を聴くと、先ほどの圧縮音源と比較して低音のビートはより締まりある“情報量志向"のサウンドに、シンバルの金属の刻みも繊細なリズムが聴き分けられる情報量を備える。ボーカルの鳴りは圧縮音源とは若干異なり、ソリッドさよりむしろ音楽空間のなかで存在感を発揮する傾向だ。
PC用スピーカーとして常用できるCompanion2 IIIだけに、そこで鳴らすことを想定している“音"は本格的な音楽リスニングだけではないだろう。例えばYouTubeで公開されている映画予告編のサウンドを鳴らすといった使用シーンもちろん考えられている。
公開予定の大作SF映画の予告編PVをPCブラウザで再生してみると、PCの画面外にまで余裕で広がるBGMは絶品。迫るように聴こえるセリフと正確な音空間が生み出され、効果音のスケール感も抜群。こういった映像作品は「TrueSpace ステレオ・デジタル・シグナル・プロセッシング回路」を搭載するCompanion2 IIIの得意なソースなのだ。
ボーズのPCスピーカーの入門機として、11,500円のモデルだが、「マルチメディアスピーカー」という名称の通り、音楽だけでなく映像作品でも活躍する実力を備えている。定番ロングセラーモデルは、やはりその音質の高さで支持を集め続けていることを実感した。
- このレビューは PHILE WEB 所収記事を短くまとめたものです。記事全文や写真は以下の元記事でご覧いただけます。
- 元記事URL:http://www.phileweb.com/review/article/201512/17/1886.html
- 文:折原一也
- 執筆日:2015年12月17日
類似商品と比較する
この商品 ![]() Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system [並行輸入品] | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥25,800¥25,800 | -25% ¥12,790¥12,790 参考: ¥16,999 | -29% ¥12,790¥12,790 参考: ¥17,999 | -20% ¥15,840¥15,840 参考: ¥19,800 | -5% ¥16,180¥16,180 参考: ¥16,980 | -15% ¥15,840¥15,840 参考: ¥18,580 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音量調整 | 4.2 | 3.7 | 3.6 | 4.5 | 3.3 | 3.7 |
低音の音質 | 4.2 | 3.9 | 4.0 | 4.1 | 4.2 | 3.7 |
音質 | 4.1 | 4.2 | 4.4 | 3.5 | 4.5 | 3.4 |
販売元: | 日本物流インターネット支店(電話受付はしていません。メッセージにてお問合せ下さい) | EDIFIER JAPAN公式ストア | Edifier JP | Edifier JP | Edifier Japan | Edifier JP |
電源 | — | 電源コード | AC | 電源コード | 電源コード | — |
接続技術 | 有線接続 | AUX, Bluetooth, USB | Bluetooth 無線接続、USB-A 有線接続、3.5mm AUX 有線接続 | 光学, 同軸, Bluetooth, AUX | AUX | Bluetooth |
スピーカータイプ | マルチメディア | デスクトップスピーカー | デュアルスピーカー | サテライト | ブックシェルフ | サテライト |
取り付けタイプ | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント |
重量 | 1.8 kilograms | — | 1.4 kilograms | 5.5 kilograms | 4.5 kilograms | 7.3 kilograms |
制御方法 | remote | — | touch | remote | remote | remote |
サラウンドチャネル | 2 | 5.1 | 2 | 2 | — | — |
サブウーファー直径 | — | 10.5 centimeters | — | 4 inches | 4 inches | 4 inches |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
こちらの商品はロサンゼルスからの発送となります。通関の審査や混雑状況によりにお時間を頂く場合もございます事をご了承ください。予告なしに、商品のラベルやパッケージのデザインが変更になる場合がございます。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この「作ってますよ~!」って感じの重低音が良いんだよなァ!しらんけど。
音の質はめちゃくちゃ違うわけでないですが、人間の声が聞き取りにくいスピーカーなどもあったりするので、高いレベルで音を聞くことが出来ます。特に特定の音が聞き取りにくいなどないです。中古で1万強しましたが、大満足です!今のところ
今のところ問題なく使えています!
信用できるメーカーだと思ったが裏切られた
かなりお金をつぎ込みレコードプレイヤー、スピーカー、アンプの一部を自作した人間なので比べてはいけないのですが。
そんな私がハイスペックPCを自作したので良い音で音楽を聴こうとしました。
レビューを拝見して「まぁ、これで良いかな?」ってな感じで購入。
ワクワクしながら音を出すと
「え?」
「定位は?」
「歌手の口がでかい!!ピアノはステージの左から右へ動く!!ドラムは何台あるんだ?」
ぁ!
無理なのかな?
期待し過ぎでした。
安いし。
音にうるさくなければ良いのではないか。
総評として
低音は出ているように感じさせられる倍音で強調。
中音は霞んでいて艶がない。
高音は出ていない。
他の国からのトップレビュー




Then A socket for newer iPhones would help because an additional small converter before usable. (The other type was discontinues a few phone models ago. Also Your SoundLink sound is inferior to lots of less expensive units, and your speakers sound is underwhelming in sound.

ORIGINAL REVIEW
I own a pair of bose QC 15 headphones which have spoiled me and made me discontent with the mediocre sound systems around my house. So, I wanted some bose speakers to connect to my wireless network at home via my airport express and airplay. Well, I am happy to say that these $100 Bose speakers sound GREAT! The sound is spacious, deep and CRISP. The high notes sing and one can feel the base.
ARE THEY LOUD ENOUGH?
Some reviewers complain that they do not get loud enough. I thought the same at first and then realized that my music was turned down at the source. Now, I have the volume all the way up on my iPad and then adjust the volume on the speakers themselves. I have to tell that they get extremely loud with no distortion. The volume only needs to be up half-way on the speakers for the volume to shake the room and tickle my eardrums.
ARE THE MIDS DECENT?
Just to clear-up another misconception - the highs and lows are reproduced extremely well. Both the high notes and the bass are VERY pleasing. Ragtime Piano, for example, sounds excellent on the speakers. The weakness is indeed with the mids. Nothing bad, but the speakers do seem to equalize (True Space technology) in such a way where the mids do suffer. For example, Josh Groban's incredible voice looses some of its magic on these Bose. The same is true on my QC 15 headphones, by the way. For me, this is a minor thing that I immediately tolerate because the other sound strengths more than compensate.
SHOULD YOU PURCHASE THESE?
Indeed, buy these now. You will not regret your purchase and will feel that they are well worth $100. Especially if you are new to Bose, then you will love this entry level product.
_________
BOSE COMPANION 20 vs COMPANION 2 Serries III
The wonderful Bose Companion 2 Series 3 computer speakers have graced our home ever since they first came out. We have really enjoyed them. Not at the computer but instead for inconspicuous bookshelf speakers in a small room. the Speakers were souced wirelessly via an Apple Airport Express router and AirPlay. Though they were great for this function, recently I have been itching for an upgrade. So, the other day I visited a Bose store and came home with the larger and more expensive Companion 20 speakers. So, how do they compare? Here are some detailed impressions...
SOUND QUALITY OVERVIEW
The less expensive Companion 2 held up pretty well when first compared side-by-side with the 20s. In fact, at lower volumes the two speakers sounded nearly identical. After a while, the supiorority of the Companion 20's became clearly evident. They are much more rich and crisp than the 2s. After hours of listening to the new speakers I switched back to the 2's and they sounded tinny and shril. Especially at moderate and higher listening volumes.
HIGHS and LOWS
First about the lows. Again initial impression led me to think the base sounded nearly identical on both speakers. It wasn't until I played bass heavy music that I noticed the difference. The 20s bass is much tighter and gives a cleaner thump. In their promotional material Bose states that when one walks into a room where 20's are playing they will look around for a base module. This is true. Especial when the rear of the speakers are placed near a wall or a corner. My Companion 2s are spread nearly three feet apart on a bookshelf. Each speaker is slightly angled towards eachother with the backs up against the corners of the shelf. This is the sweet spot for the room. As to the high, the 20s are also the clear leader. Female voices SHINE on these silver speakers. High notes on the 2s by comparison sound like they are distant as though the singer is behind a closed door. In general every musical detail (highs, lows and mids) are better detailed and distinct. Play a song with complex instrumentation, for example, and you will distinctly hear most every nuance of each instrument. On the Companion 2 speakers similarly complex tracs sounded blended together where the details were muted or lost.
BUILD QUALITY
I thought the 2s were well built but, oh my goodness, they look like toys next to the aluminum 20 speakers! The quality becomes especially apparent when you feel the weight and heartiness of the build. This is best showcased by just the control module on the 20. The knob feels substantial and turns smoother than any dial I have ever used. Really, you must try it!. This buttery smoothness is balanced absolutely perfectly with proper resistance and responsiveness. The module further boasts a touch sensitive on/off "button" which is also amazingly responsive and instant. In short, looking at the Companion 20s and controlling them are just as pleasant as listening to them! The 2s are solidly built but their look and feel is only average.
FURTHER COMPARISONS
I own several othe Bose products including he Bose sound link mini, the QC20 in-ear headphones, and the Bose QC15 over-the-ear headphones. So, how does the sound of the Companion 20s compare to these other products?
Soundlink Color - The 20s win easily. This is remarkable because I think the Color sounded better than the Companion 2's eventhough the it is a small Bluetooth speaker compared to a wired 2 speaker system. The color has better clarity than the 2s and overall boast a higher fidelity. The 2s did have better stereo separation (obviously) and can play at a higher volume. On the other hand, my new Companion 20s just sound better than the Soundlink Color in every single aspect.
Quiet Comfort 20 - The similarity between the Quiet Comort 20 headphones and the Companion 20 computer speakers comes in warmth of sound. Both boast a warmth that is very pleasing and Senheiser like. This is where the comparisons end. The QC headphones win in the area that they sound a little more natural and balanced. Though, the Companion 20s beat the QC20s in crispness and detail. When I have a choice between the two, I enjoy listening to the speakers over the QC20 in-ear headphones.
Quiet Comfort 15 - Now, here is where the Companion 20s begin to fall short. The best sound I have ever heard comes from my QC15 headphones. They are astonishingly impressive. These companion 20's get me much closer to that great sound quality. In fact, the Companion 20s sound warmer and a tad richer than the QC15! Unfortunately, the music is not as detailed nor crisp. I do find myself debateing whether or not to enjoy music via the QC15 headphones or via the Companion 20 computer speakers. By comparison the Companion 2's always sounded decent but I never purposely chose to go listen to them over any of the other Bose products that I own.
CONCLUSION
Though Companion 2s have seen series of re-iterations through the years, the Companion 20s are still the original speakers first introduced in 2011. To me, the fact that a Companion 20 series 2 does not yet exist hints that there is not much to improve with the current speaker. Give these speakers a serious try and I think you will agree.
PS - A note about source volume. The manual for the 20s instructs to place the source volume at a maximum of 80 percent. This is key! Use the control pod to crank up the volume. There will be no distortion not even when turning the dial all the way up. With the 2s the sound the sound improved with the source volume at 100 percent and the knob on the speakers at slightly over half. All this to say that the more expensive 20's do a better job of signal processing and improving the source signal into that distinctive rich and Bose sound. By the way, the 20s top volume is about twice that of the 2s.