つたない知識からの印象ですのであまり突っ込まないでいただきたいのですが
リアトーインが目視で確認できるためストレート、コーナー問わず至極安定しています。
弊害?としてターマックではリアを振り回すような操縦には不向きかと感じます。
モーター横置きでスロットル操作による左右差も私には感じることが出来ない。
ノーマルサスで十分なサスストロークがあり、加減速、コーナリングの姿勢変化が見ていて楽しい。
そもそもWRCグループAはXV01のレイアウトこそ正義なのでは!
ともかく組精度も高く、走らせるととても上質なものを感じます。
非常に気に入ってしまった結果ターマック専用車両となっていることを記しますが矛盾ですね。
今後セッティングやオプションを含めて長く付き合っていきたいマシーンだと思っています。
最初に導入したのはハイトルクサーボセーバーとラジアルタイヤのみです。
足を固めてR32にもしてみたいなあ、妄想したりします。