#出来れば威風堂々以外の曲も聞きたかったなぁ・・・
音楽と友情が巧みにマッチした感動作と思います。臭すぎると思うか感動的かはビミョーかもしれませませんが、
自分の琴線を見事ついてくれました。ティッシュとタオルがなければ見られません。
似非マエストラが低レベルな市民オーケストラをの窮地を救うために登場、
でも事実がばれて崩壊寸前、さて・・・的なストーリーです。
ネタバレしますが、ハッピーエンドです。
良い入り、というか、その後の展開を考えれば同一人物?と思わせる二重人格的な主人公登場の冒頭、
ガッツリつかまれました。いい脚本?原作?と思います。済みません、原作未読です。
主人公の才能の片りんはチラホラありましたが、それを超える人情あふれるラストは涙腺緩みっぱなし。
豪華出演陣も相まって、安心して見られるいい作品でした。
リトル・マエストラ [DVD]
18パーセントの割引で¥3,409 -18% ¥3,409 税込
参考価格: ¥4,180 参考価格: ¥4,180¥4,180
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,409","priceAmount":3409.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,409","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AgGwVosRcwh3Y1D%2FeB5Q%2B0a3BChW8Ln7AQuo2%2FUayJ%2FPFyaQrMQhKn3sTWONx9DAepL2qHG3CEH%2BHHp7XZG8YCs4s61A23OVQElSasvTY9ZbDVdF3%2FMAMEytdhQ6BFV2SuGZ10hEY7w%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 有村架純, 蟹江敬三, 釈由美子, 雑賀俊郎 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 48 分 |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
さあ、威風堂々と生きよう
★天才女子高生指揮者が小さな漁村のオーケストラを救う!
ダメオケ復活なるか? 『のだめ』に続け! ? 笑いあり、涙ありの爽やかな感動作が誕生!
★『阪急電車~片道15分の奇跡~』『コドモ警察』NHK朝ドラ「あまちゃん」で注目の有村架純主演!
EXILEのMATSU、釈由美子、蟹江敬三他豪華キャストが集結!
★文化都市・金沢など石川県オールロケを敢行。
風光明媚な港町・福浦港の美しい風景が贅沢に映し出される。『武士の家計簿』同様、ご当地映画として力強いバックアップ!
★オーケストラが演奏するエルガーの『威風堂々』、モーツァルト「交響曲 第40番 ト短調」、シベリウス「交響詩フィンランディア」など名曲の数々が、作品を鮮やかに彩る!
主題歌は人気ユニットmoumoonの書き下ろし!
★映像特典
劇場予告編
★ストーリー
漁獲量も落ち過疎化が進む港町。
アマチュアだけど数十年活動を続けているオーケストラがあった
。世界的指揮者オルフェンシュタインの日本人弟子だったという老指揮者・吉川のもと、コンクールを目指し、日々練習に励む町の人々からなるメンバーたち。
ところが吉川が急死、急遽代理の指揮者を探さなければならなくなる。
白羽の矢がたったのは、吉川の孫娘・女子高生の美咲だった…!
マエストラ出現! と町の人々は大喜びだが、実は美咲には秘密があった。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 72 g
- EAN : 4988111244642
- 監督 : 雑賀俊郎
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 48 分
- 発売日 : 2013/8/23
- 出演 : 有村架純, 釈由美子, 蟹江敬三
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : 角川書店
- ASIN : B00D89MF6C
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 81,426位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
有村架純がこちらを見ているよ
有村架純が歩いているよ
有村架純が指揮棒振り回しているよ
有村架純が演説しているよ
有村架純が目を瞑っているよ
有村架純が怒鳴り散らしているよ
有村架純が
有村架純が良ければどうぞ
有村架純が歩いているよ
有村架純が指揮棒振り回しているよ
有村架純が演説しているよ
有村架純が目を瞑っているよ
有村架純が怒鳴り散らしているよ
有村架純が
有村架純が良ければどうぞ
2023年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウォッチリストに入れたがずっと見るのをためらっていた。
予想通りといおうか、それ未満と言おうか。
武田鉄矢さんの「俺たちの交響楽」を思い出した。
全体の流れとしては、ダメ人間が音楽を通して人間的に成長するパターン。
出ている役者や、やり取りは悪くないと思う。
しかし何より脚本が酷い。
それに尽きる。
とくに大事な後半からラスト。
コンクールの日=試合の日。
もうこれがアウト。
楽屋で試合を見る。
アウト。
呼吸系の病気で1度も練習に出てない少年がいきなり試合に出る。
アウト。
本人の体のこともそうだが、試合に出たくても出られない補欠は山ほどいる。
それなのに試合に出られるのがおかしい。
トラックが迎えに来る。
アウト。
土砂崩れで応援団が来られないのに、オーケストラの団員はあっさり会場に辿り着く。
アウト。
無理ない試合運びならぬ、物語の進行があればもうちょっと見られたものになっただろう。
こんな脚本で泣ける有村架純さんは逆にすごいと思う。
彼女のギャルと優等生の切り替えも見事だと思う。
ちなみに釈由美子さんが練習していた旧福浦灯台の「濫觴 (らんしょう) 」は物事の始まりという意味。
予想通りといおうか、それ未満と言おうか。
武田鉄矢さんの「俺たちの交響楽」を思い出した。
全体の流れとしては、ダメ人間が音楽を通して人間的に成長するパターン。
出ている役者や、やり取りは悪くないと思う。
しかし何より脚本が酷い。
それに尽きる。
とくに大事な後半からラスト。
コンクールの日=試合の日。
もうこれがアウト。
楽屋で試合を見る。
アウト。
呼吸系の病気で1度も練習に出てない少年がいきなり試合に出る。
アウト。
本人の体のこともそうだが、試合に出たくても出られない補欠は山ほどいる。
それなのに試合に出られるのがおかしい。
トラックが迎えに来る。
アウト。
土砂崩れで応援団が来られないのに、オーケストラの団員はあっさり会場に辿り着く。
アウト。
無理ない試合運びならぬ、物語の進行があればもうちょっと見られたものになっただろう。
こんな脚本で泣ける有村架純さんは逆にすごいと思う。
彼女のギャルと優等生の切り替えも見事だと思う。
ちなみに釈由美子さんが練習していた旧福浦灯台の「濫觴 (らんしょう) 」は物事の始まりという意味。
2021年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
めちゃめちゃ地味な映像に驚き(文部省推薦みたいな感じ)、一度試聴に挫折しましたが、ヒロインのその後がなんとなく気になって再度挑戦。個人的にはその成長物語を素直に受け止められました。有村架純さんの魅力や才能は十分に堪能できます。
名曲「威風堂々」ありきの映画で、アマプラにもある「オケ老人!」なんかと当然比較してしまいますが、こっちのほうが良くも悪くも断然エンタメ性が低いです。だからといってリアリズムがあるわけでもありません。では何が見所なのかといえば、舞台になった過疎の町であり、そこで生きている人々の心であり、同じように若くして挫折している主人公の心の動きにあります。だからとんでもなく地味なのです。であるがゆえに、「前を向こう」それだけを誠実に伝える映画になり、わたしはそこそこの佳作かと思います。あら探しはやめて、素直に役者さんたちの演技に心を傾けて、エルガーさんのメッセージを受け止めましょう。さすれば、きっとほんの少し勇気を分け与えてくれるような心に残る映画になります。個人的には推したい気持ちなので甘々で星四つ。
名曲「威風堂々」ありきの映画で、アマプラにもある「オケ老人!」なんかと当然比較してしまいますが、こっちのほうが良くも悪くも断然エンタメ性が低いです。だからといってリアリズムがあるわけでもありません。では何が見所なのかといえば、舞台になった過疎の町であり、そこで生きている人々の心であり、同じように若くして挫折している主人公の心の動きにあります。だからとんでもなく地味なのです。であるがゆえに、「前を向こう」それだけを誠実に伝える映画になり、わたしはそこそこの佳作かと思います。あら探しはやめて、素直に役者さんたちの演技に心を傾けて、エルガーさんのメッセージを受け止めましょう。さすれば、きっとほんの少し勇気を分け与えてくれるような心に残る映画になります。個人的には推したい気持ちなので甘々で星四つ。
2022年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だいたいの映画は冒頭の10分ほどで消すけど
これは最後まで観れました。
急に死んだのはハテナでしたが。。
あと迎えにきたところも。。
最後はそのまま演奏して辞退するとこじゃないなと思いました。
これは最後まで観れました。
急に死んだのはハテナでしたが。。
あと迎えにきたところも。。
最後はそのまま演奏して辞退するとこじゃないなと思いました。
2013年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地域発の小粒ながらも、とても丁寧に撮られた映画に出合えてよかったです。
福浦漁火(ふくらいさりび)オーケストラの指揮者吉川(沼田爆)が急逝。
その代役を現役女子高生で吉川の孫娘美咲(有村架純)が務めることに。
しかし彼女、祖父の自慢話とは裏腹に高校のブラバンではみそっかすの指揮棒振りでした。
美咲の正体がばれて、寂れた漁村のアマチュアオーケストラは解散寸前まで落ち込みます。
でも美咲の指揮者としての素質を見抜く奏者もいて、オーケストラはアマチュアコンクー
ルに向けて、指揮者・奏者ともども再出発を始めます。
オーケストラのレパートリーはエルガーの威風堂々。
福浦漁火オーケストラにとっての威風堂々とは。
作曲家エルガーにとっての威風堂々とは。
そして美咲にとっての威風堂々とは。
この曲に込められたそれぞれの「思い」に共感できれば、これからはもうこの曲を聞き流
すことはできそうにありません。
追記:脚本 坂口理子 音楽 歌里淳 監督 雑賀俊郎
福浦漁火(ふくらいさりび)オーケストラの指揮者吉川(沼田爆)が急逝。
その代役を現役女子高生で吉川の孫娘美咲(有村架純)が務めることに。
しかし彼女、祖父の自慢話とは裏腹に高校のブラバンではみそっかすの指揮棒振りでした。
美咲の正体がばれて、寂れた漁村のアマチュアオーケストラは解散寸前まで落ち込みます。
でも美咲の指揮者としての素質を見抜く奏者もいて、オーケストラはアマチュアコンクー
ルに向けて、指揮者・奏者ともども再出発を始めます。
オーケストラのレパートリーはエルガーの威風堂々。
福浦漁火オーケストラにとっての威風堂々とは。
作曲家エルガーにとっての威風堂々とは。
そして美咲にとっての威風堂々とは。
この曲に込められたそれぞれの「思い」に共感できれば、これからはもうこの曲を聞き流
すことはできそうにありません。
追記:脚本 坂口理子 音楽 歌里淳 監督 雑賀俊郎
2018年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハッキリ言って感動が足りない。この「威風堂々」という曲を、作曲者エルガーの気持ちという
ものを制作スタッフは本当に理解しているのかと疑問に思ってしまう。切なく哀愁に溢れ、しかし
希望に満ちたこの曲は本当に素晴らしいものですが、この作品ではそれが生かされていないのが
すごく残念です。作り方次第ではもっともっと私たちに感動を与えてくれる内容になったはず。
一番いけないのは、福浦漁火オーケストラがコンクールを演奏直前になって辞退し、たった
一人の高校生のために体育館まで出かけて行き、さらにその中で演奏までしてしまったことで、
それによって現実感が吹き飛んでしまったことだ。おまけにバスケの試合の結果は?
残念なことにこの作品はここで折れてしまっている。「楽譜は作曲者からの手紙」という意味を
彼らは本当に理解していたのだろうか?
ものを制作スタッフは本当に理解しているのかと疑問に思ってしまう。切なく哀愁に溢れ、しかし
希望に満ちたこの曲は本当に素晴らしいものですが、この作品ではそれが生かされていないのが
すごく残念です。作り方次第ではもっともっと私たちに感動を与えてくれる内容になったはず。
一番いけないのは、福浦漁火オーケストラがコンクールを演奏直前になって辞退し、たった
一人の高校生のために体育館まで出かけて行き、さらにその中で演奏までしてしまったことで、
それによって現実感が吹き飛んでしまったことだ。おまけにバスケの試合の結果は?
残念なことにこの作品はここで折れてしまっている。「楽譜は作曲者からの手紙」という意味を
彼らは本当に理解していたのだろうか?
2019年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これ有村架純ファン専用の映画ですか?
高校の演劇じゃないんだからなんですかこの脚本は・・・。
後半のストーリーがめちゃくちゃすぎてもはや
収拾がつかないどころかコント級の内容です。
これ、ほんとにプロがお金をかけて作った映画ですか?
テレビの特番ドラマでもこんなの許されないと思う。
とにかく酷い。
試合で無断でいきなり演奏って試合妨害全開すぎ。
あとは酷いところが多すぎて書く気さえ起きない。
酷すぎて僅かも感動できない。
これだけの演者そろえてよくもこんなひどい脚本で
映画作ったなという怒りしかない。
役者に失礼だ!
高校の演劇じゃないんだからなんですかこの脚本は・・・。
後半のストーリーがめちゃくちゃすぎてもはや
収拾がつかないどころかコント級の内容です。
これ、ほんとにプロがお金をかけて作った映画ですか?
テレビの特番ドラマでもこんなの許されないと思う。
とにかく酷い。
試合で無断でいきなり演奏って試合妨害全開すぎ。
あとは酷いところが多すぎて書く気さえ起きない。
酷すぎて僅かも感動できない。
これだけの演者そろえてよくもこんなひどい脚本で
映画作ったなという怒りしかない。
役者に失礼だ!