お届け先を選択

R Plus Seven [輸入盤CD / 豪華デジパック仕様] (WARPCD240)

4.7 5つ星のうち4.7 78個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, インポート, 2013/9/28 CD, インポート
¥2,541
CD, 限定版, 2020/10/30 期間限定廉価盤/国内盤CD

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

内容紹介

ライヒ、イーノ、フェネス、B12、エイフェックス・ツイン…そのバトンはまもなくこの男の手に渡るだろう。

ニューエイジ~インディ新世代のヒーロー、ダニエル・ロパティンのメイン・プロジェクトOPNことワンオートリックス・ポイント・ネヴァー最新作にして確信作!さらに、年末公開予定のソフィア・コッポラ最新映画の音楽監督にも大抜擢!

アンビエント、ミニマル、音響エレクトロニカ、そしてゼロ年代のドローンとシンセ・リバイバルが交差する本作から【Warp】のアーティフィシャル・インテリジェンス黄金の第二章が幕を開ける!

■ ニュー・エイジ/現代音楽からインディまで様々なシーンから熱い注目を浴びる新世代のカリスマ、OPNことワンオートリックス・ポイント・ネヴァー最新作はブライアン・イーノ、エイフェックス・ツイン擁する【Warp】から!
■ アンビエント、ミニマル、ニューエイジ、インディ・シンセ…現代音楽と ポスト・インターネットを見事にクロスオーバーさせた歴史的大作!!
■ さらにソフィア・コッポラ最新作『THE BLING RING』(2013年12月公開予定)の音楽監督にも大抜擢され、ブレイク必至!!

※ 輸入盤CD / 豪華デジパック仕様

アーティストについて

Oneohtrix Point Never bio
ブルックリンを拠点に実験音楽~現代音楽シーンで今最も熱い注目を集めるアーティスト OPN(ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー)ことダニエル・ロパティン。2011年作品『Replica』はピッチフォークで8.8点を獲得しBEST NEW MUSICにも選出され、大きな話題を呼んだ。また、主宰レーベル【Software】からは自身のリリースをはじめ、ジョエル・フォードやティム・ヘッカーとのコラボレーション作品、そして気鋭アーティストの数々をリリースしもはやインディ・シーンには欠かせない存在となった。そして、待望の最新作『R Plus Seven』のリリースとともに現在はアンビエントの父ブライアン・イーノも所属する【Warp】への移籍を発表。B12、ブラック・ドッグ、エイフェックス・ツイン、オウテカ…と90年代のA.I.黎明期が再びこの男によって甦り、古き良き【Warp】の黄金期が幕を開けるだろう。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 12.19 x 0.79 cm; 68.04 g
  • メーカー ‏ : ‎ WARP RECORDS
  • EAN ‏ : ‎ 0801061024024
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ unknown
  • レーベル ‏ : ‎ WARP RECORDS
  • ASIN ‏ : ‎ B00DIQWQUU
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 78個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
78グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
音の万華鏡
5 星
音の万華鏡
曲の早い展開が斬新なイメージに繋がっています。ともすれば空中分解しそうですが、上手くラインをキープしている手腕は流石と思います。他のアーティストのアルバム3枚分ぐらいの情報量があり、出し惜しみを全くしていない感じが爽快です。電子音楽の可能性を感じました。次作Garden of Deleteへの発展がある為、併せて聴くことをお勧めします。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2013年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月1日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 音の万華鏡
2023年8月1日に日本でレビュー済み
曲の早い展開が斬新なイメージに繋がっています。

ともすれば空中分解しそうですが、上手くラインをキープしている手腕は流石と思います。

他のアーティストのアルバム3枚分ぐらいの情報量があり、出し惜しみを全くしていない感じが爽快です。

電子音楽の可能性を感じました。

次作Garden of Deleteへの発展がある為、併せて聴くことをお勧めします。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2018年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月24日に日本でレビュー済み
2013年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年6月10日に日本でレビュー済み

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
heid
5つ星のうち5.0 Exactement ce qu’il me fallait
2024年4月20日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
Paolo consuma
5つ星のうち5.0 ottimo
2014年8月26日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
D. Fischer
5つ星のうち5.0 Musikalisches Highlight 2013
2014年1月28日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Luke
5つ星のうち5.0 My favourite album of 2013
2013年12月16日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
uxus
5つ星のうち4.0 disco perfecto, portada dañada
2013年10月9日にスペインでレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート