ブランド | 富士フイルム(FUJIFILM) |
---|---|
製品型番 | X-E2ブラック |
有効画素数 | 1630万画素 |
撮像素子 | CMOS |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
連続撮影速度 (コマ秒) | 7 |
シャッタースピード | 1/4秒~1/4000秒(Pモード時) 、30秒~1/4000秒(全モード合わせて) |
ファインダー付き | いいえ |
ファインダータイプ | 電子式 |
レンズ構成 | ミラー |
レンズマウント | 富士フイルムX |
WiFI | 有り |
手ブレ補正 | 無し |
付属機能、特徴 | 非対応 |
撮影機能 | シーン |
防水性 | 無し |
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
梱包サイズ | 17.7 x 17.3 x 9.3 cm; 300 g |
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E2 ボディ ブラック F FX-X-E2ブラック
ブランド | 富士フイルム(FUJIFILM) |
モデル名 | X E2 |
フォトセンサーサイズ | APS-C |
手ぶれ補正 | 無し |
最大シャッター速度 | 1/4000 seconds |
最小シャッター速度 | 1/4秒~1/4000秒(Pモード時) 、30秒~1/4000秒(全モード合わせて) |
フォームの形式 | ミラーレス |
効果的な静止画分解能 | 16.3 MP |
特徴 | 高速AF |
色 | ブラック |
この商品について
- メーカー型番:F FX-X-E2ブラック
- 本体サイズ:12.9(W)x7.49(H)x3.72(D)cm※最薄部3.09cm
- 本体質量:300g(付属バッテリー・メモリーカード含まず)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | X-E2ブラック |
---|---|
ASIN | B00FYHJABY |
発売日 | 2013/11/9 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/10/18 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 315,629位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 414位ミラーレス一眼 |
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

メーカーによる説明


スピードある被写体もピントを逃さない

瞬間を捉える高速レスポンス
デュアルCPUと演算性能の向上により、従来比約2倍以上の高速処理を実現。これにより、起動時間約0.5秒を達成。また、高速で信号を読み出すX-Trans CMOS IIセンサーとの効果で、撮影間隔約0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、AF追従連写最大3.0コマ/秒を可能にするなど、高速性能を高めている。
高速AFが更に進化 ファームウエア Ver.4.00
New 被写体を完璧に捉える、新AFシステム
オートフォーカスは、速さに優れる位相差AFと暗いシーンに強いコントラストAFのインテリジェントハイブリッドAF。センサーに組み込まれた位相差画素により、最速0.06秒のオートフォーカスを実現している。
また、新アルゴリズムにより低輝度・低コントラスト時の性能も強化された。
- 最新ファームウェアは富士フイルムホームページよりダウンロード可能
フィルムメーカーならではの高画質を支えるセンサーとエンジン
|
|
|
---|---|---|
高性能「X-Trans CMOS Ⅱ」センサー搭載ローパスレス構造と富士フイルム独自のカラーフィルター配列をもつ1630万画素「X-Trans CMOSII 」センサーを搭載。画像処理エンジン「EXRプロセッサーⅡ」との組み合わせにより、フルサイズセンサー搭載機に匹敵する解像感を実現。 |
ローパスレス構造の独自カラーフィルター配列非周期性の高い独自のカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでモアレや偽色の発生を抑制。解像感を損なう原因にもなるローパスフィルターが不要となることで、レンズからの光が十分にセンサーまで届き、高解像度と低ノイズを実現する。 |
レンズの解像力を最大限引き出す「点像復元処理」レンズ・センサー・プロセッサーの一体開発により到達した高度な技術「点像復元処理」を搭載。レンズごとの焦点距離、絞り値、画面中心から周辺までのデータを高精度に処理することで、絞り込み時の回折ボケやレンズ周辺部のわずかなボケを補正し、画像のすみずみまで高いシャープネスやリアルな立体感を実現。 |
ハードもソフトも富士フイルムのこだわりを結集
|
|
|
|
---|---|---|---|
高精細 電子ビューファインダー視野率100%の表示と約236万ドットの解像力を持つ有機EL電子ビューファインダーを装備。2枚のガラスレンズと1枚の両面非球面レンズで構成した光学機構を採用し、自然で見やすい、水平見かけ視界25°を実現している。 |
「覗いたまま」設定変更できる操作系電源OFF時でも設定を一目で確認できるアナログ操作系。 右手で露出ダイヤル・シャッタースピードダイヤル、左手で絞りリングを操作できるので、撮影中でもファインダーから目を離すことなく、直感的に設定を変更することができる。 |
色を操るフィルムシミュレーションフィルム撮影独特の表現をデジタルカメラで楽しめる「フィルムシミュレーションモード」を搭載。見た目に自然な色再現のPROVIA(スタンダード)、鮮やかな色調のVelvia(ビビッド)など、フィルムメーカーのこだわりを結集した色づくりを提供する。 |
SNSへのシェアもアプリで簡単に無料の専用アプリ「FUJIFILM Camera Application」をダウンロードすれば、IDやパスワードなどの面倒な設定は不要で、すぐにスマートフォンやタブレット端末へ画像を送信可能。 高画質な写真をその場でシェアしたり、ブログやSNSへアップして楽しめる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
X-T10 | X-T1 | X-E2 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
60
|
5つ星のうち4.3
101
|
5つ星のうち3.5
53
|
価格 | ¥115,800¥115,800 | ¥108,000¥108,000 | ¥109,800¥109,800 |
有効画素数 | 1630万画素 | 1,630万画素 | 1,630万画素 |
撮像素子 | 23.6mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIセンサー、原色フィルター採用 | 23.6mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIセンサー、原色フィルター採用 | 23.6mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIセンサー、原色フィルター採用 |
撮影感度(標準出力感度) | (1)感度設定 AUTO(ISO6400まで設定可能) ISO200~6400(1/3ステップ)(標準出力感度) (2)拡張感度設定 ISO100 / 12800 / 25600 / 51200 | (1)感度設定 AUTO(ISO6400まで設定可能) ISO200~6400(1/3ステップ)(標準出力感度) (2)拡張感度設定 ISO100 / 12800 / 25600 / 51200 | (1)感度設定 AUTO(ISO6400まで設定可能) ISO200~6400(1/3ステップ)(標準出力感度) (2)拡張感度設定 ISO100 / 12800 / 25600 |
液晶モニター | 3.0型 3:2アスペクト チルト式TFTカラー液晶モニター 約92万ドット(視野率約100%) | 3.0型 3:2アスペクト チルト式TFTカラー液晶モニター 約104万ドット(視野率約100%) | 3.0型 3:2アスペクト TFTカラー液晶モニター 約104万ドット(視野率約100%) |
連写 | 約8.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEGは約8コマ) 約3.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEGはカード容量一杯まで) * 記録枚数は、使用するカードにより変わります。 * 連写速度は、撮影環境や連続撮影枚数によって変わります。 | 約8.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEGは約47コマ) 約3.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEGはカード容量一杯まで) * 記録枚数は、使用するカードにより変わります。 * 連写速度は、撮影環境や連続撮影枚数によって変わります。 | 約7.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEGは約28コマ、RAW/RAW+JPEGは約8コマ) 約3.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEGはカード容量一杯まで、RAW/RAW+JPEGは約8コマ) * class 10以上のメモリーカードをご使用ください。 * 連写速度は、撮影環境や連続撮影枚数によって変わります。 |
電源 | 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ)※付属 | 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ)※付属 | 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ)※付属 |
標準撮影枚数(CIPA準拠) | 約350枚(XF35mmF1.4 R 使用時) 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ) ※CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数・時間の変動が あるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数・時間を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数・時間が少なくなります。 | 約350枚(XF35mmF1.4 R 使用時) 本体のみ(フラッシュ非装着) 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ) ※CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数・時間の変動が あるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数・時間を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数・時間が少なくなります。 | 約350枚(XF35mmF1.4 R使用時) 充電式バッテリーNP-W126(リチウムイオンタイプ) ※CIPA規格による。バッテリーは付属のもの、記録メディアはSDメモリーカードを使用し測定。バッテリーの充電容量により撮影可能枚数・時間の変動が あるため、ここに示すバッテリー作動可能枚数・時間を保証するものではありません。低温時ではバッテリー作動可能枚数・時間が少なくなります。 |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
独自の撮像面位相差AFによる世界最速0.08秒の高速AFを搭載。被写体やシーンに応じて自動でコントラストAFに切り替えるため、あらゆるシーンで高速かつ高精度なAF合焦が可能です。また、従来比2倍以上の処理速度を持つ画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」により、起動時間約0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔約0.5秒を実現。SDカードへの書き込み速度も従来比1.8倍と向上するなど、優れた高速性能で快適な撮影が可能です。"
"独自のAPS-Cサイズ「X-TransTM CMOS II」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を搭載。「EXRプロセッサーII」に搭載した、レンズの解像度を最大限に引き出す画像処理機能「点像復元処理」との組み合わせで、圧倒的な高解像感を実現しています。"
"高精細・約236万ドット「有機EL電子ビューファインダー」を搭載。視野率100%、高い解像力で確実なフレーミングと精緻なピント確認が可能です。一目で全体を見渡せる約25°の水平見かけ視界を持ち、自然で見やすく、明るく広い視野が得られます。ボディ天面のダイヤル類や、レンズ鏡筒に搭載された絞りリングを操作しながら、ファインダーを覗いたまま素早く設定を変更することが可能で、快適な操作性で撮影に集中できます。
ご注意(免責)>必ずお読みください
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただフォームウェアがかなりふるいものであったことと
ファインダーにゴミが見えたことで−1とします
操作性 AFポイントがダイレクトに変更できない。
バッテリー もたない。体験的にあっというまになくなる感じ。予備は必須。
ホールド感 小さすぎて持ちにくい。軽いので手ぶれしやすい。
最大の欠点はEVFにある。
5枚も撮ると目が痛くなる。(店頭で試したSONYのEVF「機種問わず」ではこのようなことはない)
1日で300枚も撮ると頭が重くなる。(店頭で試したX-T1は2枚で目が痛くなった)
3日連続で計1600枚撮ったあと、1週間ほど頭痛が続いた。
どうやら眼精疲労のようだ。
明るさ調整は5段階で役に立たない。
これさえなければ、
非常に良いカメラ(キヤノン・ニコンより画は好き)なのに
失明すると嫌なので手放すことにした。
即、返品します。
二度とアマゾンでカメラの中古は買いません。
星はつけたくないですが、つけないと投稿できないので星の前にマイナス「ー」をつけて1です。
メインはNikon機をつかってますが、比較にはなりませんがあえて比較すると、一例をあげるとフォーカスポイントの移動に多少手間取る等、カメラが小さいのでボタン操作がしにくい。これはフルサイズ機に慣れているので仕方がないことかな。
あとは使いながら慣れるだけ。