初めて 恩田陸さんの本を読みました。
うっすら強い感じはありましたが、
ホラーでもなく、ミステリーとも違うし
なんか、不思議な本 読んだなぁて感じです。
多聞という 飄々として なんか暢気な人物のせいか 暗い雰囲気にはならず 最後までスラッと読みやすかったです。
最初の話しは 多聞が26歳くらいで、ラストでは40代?になってました。
最初の話しは ちょうど今の桜の季節。
近所に神田川と遊歩道があるので
著者さんも 住んでいたことあるのかな?と思える描写でした。
話し自体はラストの「夜明けのガスパール」が良かったです。大人の男達も いいもんだなぁと。他は つまらないというわけでもないですが、夜明けのガスパールが入ってなければ、、かなり微妙な感想になったと思います。
Kindle 価格: | ¥536 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
不連続の世界 Kindle版
妻と別居中の多聞を、三人の友人が「夜行列車で怪談をやりながら、さぬきうどんを食べに行く旅」に誘う。車中、多聞の携帯に何度も無言電話が……。友人は言った。「俺さ、おまえの奥さん、もうこの世にいないと思う。おまえが殺したから」(「夜明けのガスパール」)――他四篇、『月の裏側』の塚崎多聞、再登場。恩田陸のトラベル・ミステリー!
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2013/12/6
- ファイルサイズ1942 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00GSLH7TC
- 出版社 : 幻冬舎 (2013/12/6)
- 発売日 : 2013/12/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1942 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 258ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 133,970位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1964(昭和39)年、宮城県生れ。早稲田大学卒。
1992(平成4)年、日本ファンタジーノベル大賞の最終候補作となった『六番目の小夜子』でデビュー。2005年『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞、本屋大賞を、2006年『ユージニア』で日本推理作家協会賞を、2007年『中庭の出来事』で山本周五郎賞をそれぞれ受賞した。
ホラー、SF、ミステリーなど、さまざまなタイプの小説で才能を発揮している。著書に、『三月は深き紅の淵を』『光の帝国 常野物語』『ネバーランド』『木曜組曲』『チョコレートコスモス』『きのうの世界』などがある。
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恩田陸さんの本は、何冊か読んでいます。
これも、THE恩田陸という感じの話でした。ふわふわしているというか、つかみどころがないというか。(つまらないという意味ではない。)
ときに、読んでいてとっても気になったのですが、地名に関してバレバレの伏せ字はなんでなんだろう?と思いました。T県のT砂丘、写真家Uの記念館とか、伏せる意味あるのかなぁ~って(笑)細かい矛盾点への指摘を避けるためかなぁ。
ま、どうでもいい感想ですが(^^;)
恩田陸ムードにひたれる作品だと思います。ファンの方なら読んで不満はないのでは?
一方、話の細部にわたって意味を見出したい、深く突っ込みたい、というタイプの人にはあまり向いてないかも。
これも、THE恩田陸という感じの話でした。ふわふわしているというか、つかみどころがないというか。(つまらないという意味ではない。)
ときに、読んでいてとっても気になったのですが、地名に関してバレバレの伏せ字はなんでなんだろう?と思いました。T県のT砂丘、写真家Uの記念館とか、伏せる意味あるのかなぁ~って(笑)細かい矛盾点への指摘を避けるためかなぁ。
ま、どうでもいい感想ですが(^^;)
恩田陸ムードにひたれる作品だと思います。ファンの方なら読んで不満はないのでは?
一方、話の細部にわたって意味を見出したい、深く突っ込みたい、というタイプの人にはあまり向いてないかも。
2015年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほんのり、こわい。
恩田作品独特の雰囲気。
kindleで読んでいたのだが、暗い部屋で読んでいたので怖さ倍増。
「木守おとこ」で、この先このホラー感が続くんだろうかと思うと、暗い部屋で読むのはやめようかと思ったが・・・
血が出たりとかものすごい怖い生き物が出てきたりとか
そういう怖さではないのだけど、
じわりじわりくる怖さなんだな。
と思うと、最後はほっと救われる「夜明けのガスパール」に続く。
不思議な魅力のある塚崎多聞が主人公だから、全体を通して重くならない雰囲気になっているんだろうなと思った。
恩田作品独特の雰囲気。
kindleで読んでいたのだが、暗い部屋で読んでいたので怖さ倍増。
「木守おとこ」で、この先このホラー感が続くんだろうかと思うと、暗い部屋で読むのはやめようかと思ったが・・・
血が出たりとかものすごい怖い生き物が出てきたりとか
そういう怖さではないのだけど、
じわりじわりくる怖さなんだな。
と思うと、最後はほっと救われる「夜明けのガスパール」に続く。
不思議な魅力のある塚崎多聞が主人公だから、全体を通して重くならない雰囲気になっているんだろうなと思った。
2015年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先生の著作は何冊も拝読しており、恩田ワールドだなぁと感じました。
特に主人公を通して語られる先生の世界観は、きたぁーー!と思わず口をつくほど、安定感があり、たまりません。
短編小説は全国津々浦々を題材にしており、ちょっとした紀行文でもあります。
隙間時間に読む本としては非常に有意義なものだと思います。
特に主人公を通して語られる先生の世界観は、きたぁーー!と思わず口をつくほど、安定感があり、たまりません。
短編小説は全国津々浦々を題材にしており、ちょっとした紀行文でもあります。
隙間時間に読む本としては非常に有意義なものだと思います。
2015年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恩田陸さんの作品はいくつか読んだけど
現実的で夢想的な妙にこころにしっくりくる所があって
特にこの一冊は良かったです。
現実的で夢想的な妙にこころにしっくりくる所があって
特にこの一冊は良かったです。
2015年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんなにつまらないものを久しぶりに見た。
ホラー?SF?どちらともつかない中途半端な話。短編なので頑張って2話まで読んだがもう先を読む気がしない。
もうこの作者の作品は二度と見ないでしょう。
お金と時間を無駄にしました。結構評価が良かったので、買ってみたが、詐欺にあった気分です。金、返して欲しいわ。マジで。
ホラー?SF?どちらともつかない中途半端な話。短編なので頑張って2話まで読んだがもう先を読む気がしない。
もうこの作者の作品は二度と見ないでしょう。
お金と時間を無駄にしました。結構評価が良かったので、買ってみたが、詐欺にあった気分です。金、返して欲しいわ。マジで。
2015年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何気なく不思議、最後の「夜明けのガスパール」にはやられた・・
2015年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恩田陸は振り幅がかなりある作家で、「夜のピクニック」「チョコレートコスモス」とか「ロミオとロミオは永遠に」などはすごく好きだけど、「常野物語」とかは全然ハマれず読むのがしんどかった。今作はそのどちらでもない恩田陸らしさはあるしまあ読めるけど特に面白くもないレベルと言えるだろう。