商品モデル番号 | 15117555 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
コネクタ | ケーブル |
材質 | アルミニウム |
生産国 | 中国 |
メディア形式 | 不明な形式 |
OS | not_machine_specific |
FOSTEX インナーイヤーヘッドホン TE-05
ブランド | FOSTEX |
モデル名 | TE 5 |
色 | ブラック |
ヘッドホン型式 | インイヤー |
接続技術 | 有線 |
この商品について
- 付属品 : イヤーチップ(XS,S,M,L)、革ケース
- 形式 : ダイナミック型
- インピーダンス : 8.6Ω±15%
- 感度 : 97dB±3 dB (1kHz, 1mW)
- ケーブル長 : 1.2m(Y型タイプ)
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
高剛性、高精度のアルミ削り出し筐体を採用し、力強い低音、広帯域再生、自然な音のつながりを実現するダイナミック型ドライバーを搭載した高音質インナーイヤーヘッドホン
ご注意(免責)>必ずお読みください
機器本体に直接水がかかる場所では使用しないでください。また、異常状態のまま使用しないでください。
メーカーによる説明

高剛性、高精度のアルミ削り出し筐体を採用し、力強い低音、広帯域再生、自然な音のつながりを実現するダイナミック型ドライバーを搭載した高音質ステレオ・イヤホン。
|
|
|
|
---|---|---|---|
●高剛性・高精度アルミ削り出し筐体ヘッドフォン筐体(ボディー)にアルミ削り出し素材を採用。高い寸法精度の加工による表面の平滑性や高剛性により、高音質再生を実現。 |
●ダイナミック型ドライバー力強い低音、広帯域再生、自然な音のつながりを実現するダイナミック型ドライバーを採用。 |
●着脱式ケーブル採用ヘッドホンケーブルは着脱式で容易に交換が可能。オプションで交換用ケーブルも用意。 ※他社製交換ケーブルとの互換性は保証いたしませんのでご注意ください。 |
●OFCケーブル着脱式OFC(無酸素銅)ヘッドフォンケーブルを標準搭載。 |


付属品:
イヤーチップ(XS,S,M,L)、キャリングケース
主な仕様
- 形式:ダイナミック型
- インピーダンス:16Ω
- 最大入力:5mW
- プラグ:φ3.5mmステレオミニ
- 再生周波数帯域:10Hz〜25kHz
- 感度:92dB ± 3 dB (1 kHz, 1 mW)
- ケーブル長:1.2m(Y型タイプ)
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
機器本体に直接水がかかる場所では使用しないでください。また、異常状態のまま使用しないでください。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
主にスマホ(HTC J)またはi pad miniに直刺しで使用しています。
元々PC用のスピーカーにFOSTEXを使用しているのでずっと気になっていました。
普段は邦洋問わずバンドもののロック、ポップスを聴くことが多いです。
最初に聞いた印象で、なんだかシンバルのシャリつきが気になるな…と思ったので即100時間ほどエージングして使用。
元々高音が刺さるというレビューが多いですが、程よく角が取れて聴きやすくなったように思います。特にサ行の刺さりには効果あり。
シングルダイナミック型らしからぬ解像度の良い高域が一番の特徴で、これによって全体を補っている印象です。
低域は適度に豊かですがアタックがはっきりと聴き取れるので芯も感じれるし、ドンジャリ系のようで不思議と中域も不足感はありません。
(ハイミッドは控えめだけど真ん中のミッドは出てる感じがします。)
ガッツは無いけど素直に綺麗に聴ける音ですね。定位はしっかり聴き取れますが、広がりはそんなに感じませんでした。
音源や再生機器による違いも聞き取りやすく、マスタリングで歪んでる音源はやはりそのように再生されます。
好みは分かれるかもしれませんがリファレンスとしても良いかも。
音漏れ、遮音性はやや乏しいですが、外出時は安全のため適度に外の音が聞こえてほしい派なので気になりません。
デザインやパッケージ、ケースはスタイリッシュで好印象。
総じて、買って良かったなと思います。この値段の内にもう一つ買っておこうかな…。
[低音域]
骨太で迫力があって、ロックやダンス、ジャズなども楽しく鳴らします。少し膨らみすぎな気もしますが、全体的に曇って聞こえるような事は無いと思います。
[中音域]
ボーカルがクリアに聴こえます。
エネルギー感のある低音と硬質で繊細な高音に挟まれているので、少し主張が弱いかも?
[高音域]
個人的にこのイヤホンの1番の魅力は、高音域の質だと思います。
何万円もする高級イヤホンには敵わないかもしれませんが、硬質で透き通った伸びやかな音です。
ボーカルが刺さる事もなく、気持ち良く音楽を聴けると思います。
[装着感]
高いイヤホンにあるような奇抜な形は、なんだか重くて着けにくそうですが、このイヤホンは普通の形(短い円筒形?)なので、耳の穴にスポッと押し込むだけです。ただ、人によっては本体が太いと感じるかもしれませんね。
(測ったら太さが9㍉、長さが15㍉ありました。)
[備考]
このイヤホンはコードが着脱式になっています。
コードだけもフォステクスで販売しているので、音が気に入ってたのに、断線しちゃった…なんて時も安心できます。
[総評]
良いイヤホンがひとつ欲しい!でも、高い高級機には手が出ない…。
そんな人にはオススメの製品です。安っぽさも無いし、何より音楽を聴いてて楽しいです。

[低音域]
骨太で迫力があって、ロックやダンス、ジャズなども楽しく鳴らします。少し膨らみすぎな気もしますが、全体的に曇って聞こえるような事は無いと思います。
[中音域]
ボーカルがクリアに聴こえます。
エネルギー感のある低音と硬質で繊細な高音に挟まれているので、少し主張が弱いかも?
[高音域]
個人的にこのイヤホンの1番の魅力は、高音域の質だと思います。
何万円もする高級イヤホンには敵わないかもしれませんが、硬質で透き通った伸びやかな音です。
ボーカルが刺さる事もなく、気持ち良く音楽を聴けると思います。
[装着感]
高いイヤホンにあるような奇抜な形は、なんだか重くて着けにくそうですが、このイヤホンは普通の形(短い円筒形?)なので、耳の穴にスポッと押し込むだけです。ただ、人によっては本体が太いと感じるかもしれませんね。
(測ったら太さが9㍉、長さが15㍉ありました。)
[備考]
このイヤホンはコードが着脱式になっています。
コードだけもフォステクスで販売しているので、音が気に入ってたのに、断線しちゃった…なんて時も安心できます。
[総評]
良いイヤホンがひとつ欲しい!でも、高い高級機には手が出ない…。
そんな人にはオススメの製品です。安っぽさも無いし、何より音楽を聴いてて楽しいです。

音そのもののひずみ感はかなり少なく、ポテンシャルの高さは感じます。
しかし前述した高音の強さから各楽器及びボーカルの距離感がめちゃくちゃになり、音楽をあまり楽しめません。
惜しい製品だと思います。
15000円前後、サ行刺さらない、MMCXコネクタ、低音もしっかり出る、耳掛け式ではない←最重要
でした。
この条件で3年程イヤホンを試聴しまくってようやく見つけましたね
音に関しては中高音が良く伸びて低音も出る、ボーカル近目ってのが最初の印象。
因みにNW-A866→オーグpt各3本ドックケーブル(いわゆるライン出力)→PHA-1→TE-05
というちょっと特殊な構成で聴いてます
以下、細かい仕様
・タッチノイズ 多少有り、まあ少ない方
・プラグ ストレートタイプ、Lではないです
・音漏れ 余程大音量でなければ無い
・遮音性 構造的に低目、コンプライでも改善はそこまで望めない とは言えex1000程ではない
・サ行刺さらない 但し、皆無とは言わない 構成によるところもあるので、試聴を勧める
・ホワイトノイズ ウォークマンで無かったので、程皆無とみていいかと
・シュア掛け ワイヤー有りリケーブルすれば普通にできます。
自分の場合イヤホンの接触部分が欠けました。
いくら音が良くてもすぐに壊れるので、あまりおすすめしません。
その間何のコメントも無し。
商品か良かっただけに残念。
Amazon神話が崩れたか……⁉️
こもった感じは無く、抜け良くパシッと決まる低音、そこから綺麗につながる中高音がクリアーに鳴ります。
2014年に購入したにも拘らず、これまでたまにしか聴かなかったのが不思議だ。
「sony XBA-H1」や「AKG IP2」と一緒に購入したとは言え、音質的には同等だが...?
あとは、ケーブルがやや固くクセが付き易いから、少し使い勝手が悪いからかな?
c5は開放感や音は素晴らしいのですが重量やフィットに問題があり30分で耳が痛くなる問題が
Era2は値段的に良いのですがケーブルの質が悪くノイズ多め断線
Se525はフィットや遮音性が特に素晴らしいのですが他の機種と比べると音場が狭くこもり気味
UE900は音場も広め籠らずなかなか良いのですが装着が面倒で本体が嵩張る乱暴に扱えない
で新たに手軽に使えヘッドフォンブック2014で評価が高かったTE-05を購入
雑誌の評価なんて半分くらいしか信じてなかったんですが、評価通りでしたごめんなさい
聞いてて楽しくなる音ぼやけない低音、特にアコースティックギターの響きが最高ですBA以上です
もうこれがメインになりそうな予感、アンプなしiphone5s直でもよく鳴るのも素晴らしい
わかりにくいですが本体下にダイナミックで良くある小さい穴が空いてます
遮音性は普通、音漏れは普通ですがBAよりはあるかも、本体は軽く装着も良好
コンプライts500を付けて見た所遮音性アップ元気の良さが少しダウンでした
本体付属のケーブルはノイズも少なく柔らかく良い出来だと思います
MMCX端子ですがUE900のケーブルはパチリとはまらず無理そうです
ONKYOのMMCXケーブルHCMX-HF120は何故か使えました微妙に音が変わります音が重くなる?
まああくまで個人の感想ですが参考になれば幸いです
他の国からのトップレビュー

I saw these TE-05 for $ 80 and thought I would check them out. After reading some reviews on-line I thought what the heck $ 80---
OMG--the sound quality is PHENOMINAL! I can honestly say I like these as much as my $ 700 IE-800. Are they the same quality--no, of course not--but are damn close! For almost 10% of the cost these are INCREDIBLE.
Why, you ask do I have so many headphones? It's an addiction and a really fun hobby. Every piece has its own unique sound signature.
The TE-05 has excellent deep bass, smooth and full mids, nice crisp highs without being overbearing.
Soundstage and detail is excellent---these things seriously are as enjoyable as any of my headphones--YES--even the $ 1,500 AKG's--not as "good" but as enjoyable.
DO YOURSELF a favor and check these out---they are seriously excellent----

Für diesen Genuss muss aber auf den richtigen Sitz der Kopfhörer geachtet werden. Weil die schwarzen Membran über den Hautkontakt den Tiefton weiterleiten, gehen die tiefen Frequenzen verloren, wenn die In-Ear nicht gut sitzt. Der Effekt ist ein schriller Klang, wie auch in manch anderen Rezensionen beschrieben.
Auch muss man auf die richtige Verstärkerwahl achten. Die Lautsprecher haben schon einen Hang zu den Höhen. Der FIIO E17 fördert da wunderbar noch ein wenig den Grundton und mildert die oberen Frequenzen, ohne das merklich Informationen verloren gehen. Beide passen wunderbar zusammen.



To my ears, the highs go from being accurate at one moment to complete lost at the next, depending on what else is happening in the audio. I find that incredibly odd.
I'm going to try small headphone amp with these and see if the sound improves. It sounds like they're being under-driven in complex music (specifically noisy rock music like Alien Ant Farm, Pearl Jam, etc).