時間泥棒からみんなの時間を取り戻した女の子、モモ。
実は現実に起きている問題をこの物語に託している。
この物語では「時間銀行に時間を貯蓄すれば老後有り余るほどの時間を使えますよ」という時間銀行の人間に騙されて、人々が時間を節約するために周りの親しい人との時間を犠牲にして盲目的に働く様子が書かれています。
その時間(お金)で働くこともしないで遊んで暮らしている人間がいますがそこには気づかれないように灰色になってこっそり人々から時間(お金)を盗んで生きて、気が付いた人間を抹殺していっているという恐ろしい話。
これは現実。税金とか・・・累進課税をやめて、補填に消費税を増やす。
累進課税は儲けた人から取るシステムですが、消費税は赤ちゃんから子供、お年寄りなど、生活弱者からも平気で取り立てる酷いシステム。
なぜ、累進課税をやめたのか・・・灰色の男たちがいるからなんですよ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 単行本 – 古書, 1976/9/24
モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 単行本 – 古書, 1976/9/24 ミヒャエル エンデ (著), 大島 かおり (翻訳)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00I5G56G4
- 出版社 : 岩波書店 (1976/9/24)
- 発売日 : 1976/9/24
- 言語 : 英語
- 単行本 : 360ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 325,160位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1929‐95年。南ドイツ・ガルミッシュ生まれ。小説家。著書は各国で訳出され、幅広い年齢層に支持されている(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと (ISBN-13: 978-4006021566 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ずっと昔、四季のミュージカルで見た「モモと時間泥棒」
原作本はやはり読んでよかった。時間について、考える本でした。
原作本はやはり読んでよかった。時間について、考える本でした。
2020年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
モモは素晴らしい。人生が変わりました。この本に出会わせてくださった方々に感謝!
2017年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてこの本に出会ったのは中学生だったかと思います。
大人になった今読んでも、やっぱり良い本です。
大人になった今読んでも、やっぱり良い本です。
2020年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知人の娘さんへのプレゼントにしました。喜んでもらえました!
2020年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
汚いので開封していません
2016年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても素敵です。
実は、まだとどいていません。
でも、後悔はありません。
きっとすてきな本だろう。
実は、まだとどいていません。
でも、後悔はありません。
きっとすてきな本だろう。
2016年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図書館で読んだことのある本でしたが、
自分でもっていたいということで購入しました。
楽しんで読んでいるようです。
自分でもっていたいということで購入しました。
楽しんで読んでいるようです。