Kindle 価格: | ¥673 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス) Kindle版
皆様、お待たせしました!! 長期に渡り体調を崩していた桜玉吉が、やっと筆をとり短編漫画を発表!! それから2年半、コミックビームに掲載された作品が、ついにコミックス化!! 長き沈黙を破って、あの桜玉吉が帰ってきた! 漫画喫茶に拠点を移し、日々の出来事に心を動かしつつ、社会復帰にもがく作者!まだ死んでねえぞ桜玉吉! 性衝動の頻度は落ちたけど、まだまだいけるぞ波動砲!
※25,26ページ、43,44ページ、51,52ページ、69,70ページ、95,96ページ、103,104ページ、111、112ページ、129,130ページ、135,136ページ、145,146ページは意図的に黒いページとなっております。
※25,26ページ、43,44ページ、51,52ページ、69,70ページ、95,96ページ、103,104ページ、111、112ページ、129,130ページ、135,136ページ、145,146ページは意図的に黒いページとなっております。
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2014/4/21
- ファイルサイズ49383 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
婚活バトルフィールド37 1巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 638168pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
西成ユートピア 1巻 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
クライムゲーム ~法律の無い世界~ 1巻 (ブレイドコミックス)Kindle 価格: ¥ 671177pt (26%) -
AV男優はじめました 1巻: バンチコミックスKindle 価格: ¥ 616162pt (26%) -
オタクに優しいギャルはいない!? 1巻【電子限定特典付き】Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
アストロキング 召喚勇者だけど下級認定されたので...Kindle 価格: ¥ 679169pt (25%) -
ダンジョン島で宿屋をやろう! 創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記...Kindle 価格: ¥ 711176pt (25%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
終末のワルキューレ 1巻 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 11029pt (26%) -
無能認定で冒険者クビになったから地元に帰って結婚する...Kindle 価格: ¥ 682180pt (26%) -
猫と紳士のティールーム 1巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 711176pt (25%) -
坊っちゃんの時代 : 1 (アクションコミックス)Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界転生冒険譚~ 1巻Kindle 価格: ¥ 638406pt (64%) -
押しの強い後輩の話 (Pericomic)Kindle 価格: ¥ 8208pt (1%) -
東京決闘環状戦 1巻 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 7720pt (26%) -
押しかけギャルの中村さん : 1 【Kindle限定特典付き】Kindle 価格: ¥ 6386pt (1%) -
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う 1巻 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 11029pt (26%) -
泥の女通信 完全版Kindle 価格: ¥ 1,05611pt (1%) -
おいでよ 魔法少女村(不法占拠) 第一集Kindle 価格: ¥ 1001pt (1%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00JMAIMKO
- 出版社 : KADOKAWA (2014/4/21)
- 発売日 : 2014/4/21
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 49383 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 169ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月15日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
こういう漫画をかけるのはセンス以外の何者でもない。桜玉吉だけが持つ唯一無二のもの。こう言う漫画があってもいいじゃない。身体と精神に気をつけて末長く書いてほしい
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2022年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
配達も迅速で満足しました
2013年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前は編集部と共に企画した自らをネタにした祝祭的なルポ〜日記漫画を発表していた桜氏。
持病からスランプに陥り、2007年以降仕事を減らしていましたが、2012年頃からポツポツとエンターブレインのコミック・ビーム誌に短編掲載を再開しました。
その漫画が陰々滅滅たる物で有ったらどうしようと思っておりましたが…。
本作には以前の常連だったビーム編集部の面々(○村編集長やヒロポン)、脳内彼女等は出て来ません。
市井の生活をしている我々以上に狭い行動範囲、自宅が有りながら籠った漫画喫茶とその周辺の公園や飲食店のみのを描いています。
それにも関わらず、日常から僅かな面白さを組み出して枯れた感覚ながらも充分に面白く読める作品になっており、大いに安心、楽しめました。
絵も幽玄漫玉日記後期の様に荒れて居らず、桜氏自身の悩みにふれる描写も少なく、有っても過度に重くならない様になっています。
内向的な中年男性の含羞の視線で切り取られたささやかな日常のユーモアが味わい深く描かれています。
収録作
1.3・11金曜日 2012年4月号
2.ゴジラさん 2012年7月号
3.忘れる草 2012年9月号
4.銀河追想 2012年11月号
5.深夜便 2013年1月号
6.路上にて 2013年7月号
7.春場所 2013年7月号
8.グレー・スケール 2013年9月号
9.街の店 2013年10月号
10.まなざし 2013年10月号
11.蕃茄(あかなすび) 2013年11月号
ビーム誌上で定期的に掲載された漫画家による震災スケッチの1
桜氏による1954年オリジナル・ゴジラ考2
本単行本内では一番エロく恥ずかしい4
だれもが深夜の店で出会ったら同じ様な事を脳内再生するであろうちょっと怖い5
出て来る犬の描写が最高の10
等が読み応え有りました。
巻末には作者によるあとがき(なぜわざわざ満喫で描いたか,e.t.c.)と初出一覧、そして嬉しい新刊発売予定が掲載されています。
持病からスランプに陥り、2007年以降仕事を減らしていましたが、2012年頃からポツポツとエンターブレインのコミック・ビーム誌に短編掲載を再開しました。
その漫画が陰々滅滅たる物で有ったらどうしようと思っておりましたが…。
本作には以前の常連だったビーム編集部の面々(○村編集長やヒロポン)、脳内彼女等は出て来ません。
市井の生活をしている我々以上に狭い行動範囲、自宅が有りながら籠った漫画喫茶とその周辺の公園や飲食店のみのを描いています。
それにも関わらず、日常から僅かな面白さを組み出して枯れた感覚ながらも充分に面白く読める作品になっており、大いに安心、楽しめました。
絵も幽玄漫玉日記後期の様に荒れて居らず、桜氏自身の悩みにふれる描写も少なく、有っても過度に重くならない様になっています。
内向的な中年男性の含羞の視線で切り取られたささやかな日常のユーモアが味わい深く描かれています。
収録作
1.3・11金曜日 2012年4月号
2.ゴジラさん 2012年7月号
3.忘れる草 2012年9月号
4.銀河追想 2012年11月号
5.深夜便 2013年1月号
6.路上にて 2013年7月号
7.春場所 2013年7月号
8.グレー・スケール 2013年9月号
9.街の店 2013年10月号
10.まなざし 2013年10月号
11.蕃茄(あかなすび) 2013年11月号
ビーム誌上で定期的に掲載された漫画家による震災スケッチの1
桜氏による1954年オリジナル・ゴジラ考2
本単行本内では一番エロく恥ずかしい4
だれもが深夜の店で出会ったら同じ様な事を脳内再生するであろうちょっと怖い5
出て来る犬の描写が最高の10
等が読み応え有りました。
巻末には作者によるあとがき(なぜわざわざ満喫で描いたか,e.t.c.)と初出一覧、そして嬉しい新刊発売予定が掲載されています。
2021年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が小学生の頃から玉吉漫画に慣れ親しんでいるせいか、作者の生存確認も込めてとても安心感のある味わいを感じる。素朴さと哀愁と玉吉節のハーモニーがとても良い。
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作家とは自らの魂の井戸を掘り続け、そこから湧き出す作品と云う泉を追い求める者である。
掘りに掘り続け、遂に泉が枯れた創作者は往々にして非情なる最後を遂げる。
それはある意味必然であり、また創作に携わったモノでなければ1ミリたりとも本質を理解できない世界だろう。
本作を読んだ印象。
それは「枯渇」である。
玉吉よ、これまでありがとう。
ゆっくり休んでくれ。
休めるのであれば、だが。
掘りに掘り続け、遂に泉が枯れた創作者は往々にして非情なる最後を遂げる。
それはある意味必然であり、また創作に携わったモノでなければ1ミリたりとも本質を理解できない世界だろう。
本作を読んだ印象。
それは「枯渇」である。
玉吉よ、これまでありがとう。
ゆっくり休んでくれ。
休めるのであれば、だが。
2013年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっと出た。まずは嬉しいです。
「のんきな父さん」以来ファンです。
発売前、漫画喫茶を拠点にして描いたという情報を知り
玉吉さん、今漫喫に住んでいるの?と驚きましたが
自宅から漫喫に行って、そこに泊まり込んで描いているとわかってホッとしました。
内容は、ほかのレビュアー様と似た印象を持ちましたが、
「幽玄漫玉日記」の続きが始まった感じかな、と思いました。
日常の小さな出来事(3.11の地震を除いて)をすくい上げて
いろいろ優しい思い・ぶっ飛んだ妄想・憤り(感情を抑えていますが)
をめぐらせる玉吉節は健在で、
漫玉日記を読んだことがあるならまぁ安心できると思います。
えらくページが少ない回があったりして
メンタル面がめちゃくちゃ正直に出てるぞ、という点ではハラハラしますが、
コミックビームの掲載月を確認してみたところ、
12年4月
12年7月
12年9月
12年11月
13年1月
13年7月×2話
13年9月
13年10月×2話
13年11月(おお!三ヵ月連続)
と着実に掲載そのもののペースは上がっています。
個人的に一番嬉しかったページは
最後の見開き2ページの
玉吉さんの手書き文字+イラストの「あとがき」です。
まだ完璧とは言えないけれど
穏やかに過ごされているようだな、と笑顔になりました。
「のんきな父さん」以来ファンです。
発売前、漫画喫茶を拠点にして描いたという情報を知り
玉吉さん、今漫喫に住んでいるの?と驚きましたが
自宅から漫喫に行って、そこに泊まり込んで描いているとわかってホッとしました。
内容は、ほかのレビュアー様と似た印象を持ちましたが、
「幽玄漫玉日記」の続きが始まった感じかな、と思いました。
日常の小さな出来事(3.11の地震を除いて)をすくい上げて
いろいろ優しい思い・ぶっ飛んだ妄想・憤り(感情を抑えていますが)
をめぐらせる玉吉節は健在で、
漫玉日記を読んだことがあるならまぁ安心できると思います。
えらくページが少ない回があったりして
メンタル面がめちゃくちゃ正直に出てるぞ、という点ではハラハラしますが、
コミックビームの掲載月を確認してみたところ、
12年4月
12年7月
12年9月
12年11月
13年1月
13年7月×2話
13年9月
13年10月×2話
13年11月(おお!三ヵ月連続)
と着実に掲載そのもののペースは上がっています。
個人的に一番嬉しかったページは
最後の見開き2ページの
玉吉さんの手書き文字+イラストの「あとがき」です。
まだ完璧とは言えないけれど
穏やかに過ごされているようだな、と笑顔になりました。
2017年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
万人に受ける作品ではないと思う。
しかし、私のように40歳も手前のオッサンで、先生のように鬱を患った経験のある身には、
今作のノリが、おそろしいほどに理解できる(気がする)。
玉吉先生が乗り越えたもの、乗り越えられずにやはり抱えているもの、それら諸々への諦観などが、
これまでのどの作品よりも伝わってくるのだ。
もちろんご本人とお話したわけでもないのだが、エッセイ風の作品だからか、先生の状況や気持ちがするりと心に沁み入ってきた。
ちなみに私は幼少時から隔週のファミ通を読んで育ち、かれこれ30年程度を桜玉吉ファンとして生きてきている。
そんな私のような人間は、私の世代には結構いるのだと思う。
そんな方々や、ここまでレビューを読んでしまうような玉吉ファン諸氏へ伝えたい。
今作は、桜玉吉作品の中でも特にすばらしい。
「しあわせのかたち」初期のポップさと「幽玄漫玉日記」の毒やら苦悩、それらをミックスしたような新しさがある。
ぜひ読んでいただきたい。
しかし、私のように40歳も手前のオッサンで、先生のように鬱を患った経験のある身には、
今作のノリが、おそろしいほどに理解できる(気がする)。
玉吉先生が乗り越えたもの、乗り越えられずにやはり抱えているもの、それら諸々への諦観などが、
これまでのどの作品よりも伝わってくるのだ。
もちろんご本人とお話したわけでもないのだが、エッセイ風の作品だからか、先生の状況や気持ちがするりと心に沁み入ってきた。
ちなみに私は幼少時から隔週のファミ通を読んで育ち、かれこれ30年程度を桜玉吉ファンとして生きてきている。
そんな私のような人間は、私の世代には結構いるのだと思う。
そんな方々や、ここまでレビューを読んでしまうような玉吉ファン諸氏へ伝えたい。
今作は、桜玉吉作品の中でも特にすばらしい。
「しあわせのかたち」初期のポップさと「幽玄漫玉日記」の毒やら苦悩、それらをミックスしたような新しさがある。
ぜひ読んでいただきたい。
2020年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういう日記マンガを描きたくなる。もちろん描けないのだが描けるものなら描きたい。しあわせ