現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

マイクロソフト ワイヤレス キーボード All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

5つ星のうち3.6 221

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。

この商品について

  • 製品特徴 1:一体型のトラックパッドを備えた、マウスいらずのキーボード
  • 製品特徴 2:水をこぼしても大丈夫な防滴設計
  • 製品特徴 3:データ暗号化技術(AES)搭載な安心設計
  • 接続方式:ワイヤレス(2.4GHz帯)
  • 対応OS:Windows 10/8.1/8, Windows RT 8.1/8, iOS 6+, Android 3+
  • 保証期間:3年
もっと見る
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する
モニターとリサイクル券のまとめ買いでリサイクル券が2,000円OFF
モニターとリサイクル券のまとめ買いでリサイクル券が2,000円OFF 今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

マイクロソフト

マイクロソフト ワイヤレス キーボード All-in-One Media Keyboard N9Z-00023


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

商品の説明

4988648959149

Amazonより

Microsoft All-in-one media keyboard

一体型トラックパッドを備えたキーボード

マルチタッチの一体型トラックパッドを備え、マウスがなくても簡単に操作できるキーボードです。 
HIDサポートをしているUSB対応のスマートテレビやゲーム機器につなげて、リビングルームで使用するキーボードとしても最適です。
膝の上においても非常に快適でデスクがない場所でも活躍します。


ジェスチャー操作に対応する一体型トラックパッド

スワイプ、スクロール、ズーム操作ができ、マウスがなくても操作が簡単に可能です。


コンパクトサイズ

膝の上において操作しやすく、リビングルームに置いても違和感のない、シンプルでコンパクトなデザインです。


カスタマイズ可能なホットキー※1

ワンプッシュで希望の操作やコンテンツにアクセスできる、カスタマイズ可能なホットキーを備えています。
わかりやすく右側に独立させています。


独立した音量キー

音量コントロールキーは、わかりやすく左側に独立させています。


防滴仕様

万が一飲み物などをこぼしてしまっても、排水が簡単な防滴仕様です。(防水ではありません)


3年の長期保証


※1 ご使用の製品およびアプリケーションによっては機能に対応していない場合があります
※ ご使用の製品や OS のバージョンによって、キーボードが対応していない場合があります


各部分の特徴

拡大する

  1. 一体型トラックパッド(本体右部)
  2. 独立したホットキー(トラックパッド上部)
  3. 独立した音量調節キー(本体左部)
  4. バッテリーステータスインジケーター(ホットキー上部)
    電池寿命が短くなると赤く光って知らせます。

製品仕様

キー配列 ストレート 接続方式 2.4GHz ナノトランシーバー 電波受信範囲 約 10 m 必要バッテリ 単4アルカリ乾電池 2本 動作持続時間 約 9 か月 サイズ (縦×横×高さ) 約 132mm × 367mm × 19 mm 重量 (バッテリなし) 約 415 g 重量 (バッテリあり) 約 434 g 保障期間 3年 同梱物 ユーザーズガイド、保証書、単4アルカリ乾電池 2本 対応OS Windows 8.1、Windows 8、 Windows RT※、Windows 7
※ ご使用の製品やOSのバージョンによって、キーボードが対応していない場合があります

特定の情報をお探しですか?

類似商品と比較する

この商品
マイクロソフト ワイヤレス キーボード All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
マイクロソフト ワイヤレス キーボード All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
おすすめ
マイクロソフト デザイナー コンパクト キーボード 21Y-00049 : ワイヤレス 薄型 長寿命 バッテリー 3台接続可 Bluetooth ( グレイシア ) Windows Surface 対応
dummy
Microsoft Wireless All-In-One Media Keyboard (N9Z-00001) 並行輸入
dummy
Ewin キーボード bluetooth ワイヤレス iPad/iPhone用 JIS日本語配列 スタンド付き タッチパッド搭載 ロック可能 2台のiOSデバイス切り替え可能 充電式 keyboard 無線 タブレット オートスリープ 薄型 軽量 日本語説明書 ブラック
dummy
Ewin Bluetooth キーボード ワイヤレス タッチパッド テンキー付き 日本語配列 フルキーボード ワイヤレスキーボード 3つシステム対応 3台デバイス切り替え iPad ノートPC パソコン タブレット スマホ用 Windows Mac iOS対応 在宅勤務 ブラック
dummy
Ewin Bluetooth/USB 無線両対応キーボード ワイヤレスキーボード 無線 2.4G タッチパッド テンキー付き JIS日本語配列 USB接続 レシーバー付き 電池式ノートPC/パソコン/タブレット/スマホ用 Windows/Mac/iOS対応 在宅勤務 テレワーク ブラック
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格現在お取り扱いできません。¥14,800¥9,980-10% ¥3,297
過去:¥3,679
-21% ¥3,135
過去:¥3,980
-26% ¥3,400
過去:¥4,580
配達
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
4月 9 - 20 日にお届け
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
お客様の評価
軽さ
4.7
4.6
4.5
4.6
使いやすさ
4.3
4.4
4.3
4.3
Bluetooth接続
4.1
4.5
4.5
4.4
携帯性
4.5
4.5
3.6
販売元:
【インボイス発行事業者】Nature's Shop Online
M'2マーケット
Dehui Direct
Ewinwotoko-JP
Ewinwotoko-JP
接続技術
USB
Bluetooth
USB
Bluetooth
Bluetooth
USB
キーの数
83
104
35
96
97
対応端末
パソコン
パソコン
スマートフォン, ノートパソコン, タブレット
ノートパソコン, タブレット, スマートフォン
ノートパソコン, タブレット, スマートフォン
キーボードの説明
ワイヤレス
マルチファンクション
ワイヤレス
IPAD/IPHONE用bluetooth5.1キーボード。
マルチファンクション
マルチファンクション
オペレーティングシステム
not machine specific
Microsoft Windows 11 Home/Pro/10/8.1*
Windows, iOS, Mac
Windows, iOS, Mac

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
221グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
タッチパッドが使えなくなった
3 星
タッチパッドが使えなくなった
快適に2ヶ月ほど使っていましたがある日急にタッチパッドが使えなくなりました。電池替えたり繋ぎ直したりPC再起動したりPCのタッチパッド設定いじってみたり色々やってみたけどダメです。キーもボタンも使えるのにタッチパッドだけ無反応。ーーーテスト用電池の同梱がなく、自宅に単4電池がなかったのですぐ使い始められず残念でしたが、翌日に電池を買ってきて使用開始しました。セットアップというほどの操作もいらずUSBを差し込んだら即接続、キータッチも軽すぎず重すぎず快適です。タッチパッドも感度良好でストレスフリーになりました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 タッチパッドが使えなくなった
2022年6月9日に日本でレビュー済み
快適に2ヶ月ほど使っていましたがある日急にタッチパッドが使えなくなりました。
電池替えたり繋ぎ直したりPC再起動したりPCのタッチパッド設定いじってみたり色々やってみたけどダメです。キーもボタンも使えるのにタッチパッドだけ無反応。
ーーー
テスト用電池の同梱がなく、自宅に単4電池がなかったのですぐ使い始められず残念でしたが、翌日に電池を買ってきて使用開始しました。セットアップというほどの操作もいらずUSBを差し込んだら即接続、キータッチも軽すぎず重すぎず快適です。タッチパッドも感度良好でストレスフリーになりました。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 [F1]~[F12]入替えOK / [Home][End]等使用可 / 2本指スクロール方向逆
2015年9月16日に日本でレビュー済み
【利用を確認したOS (とPC)】
Windows ME (Dell note PC), Windows 2000 SP4 (Dell note PC), Windows XP SP3 (Dell note PC), Windows 7 64bit (Acer / Toshiba note PC),

【キーボード】
キーストロークは浅いが、最近のノートPCと同じと考えれば問題ない。打鍵に必要な力も少ないし、打鍵音も比較的静か(若干チャカチャカ言う)。配列なども問題なし。敢えて言うならば、多くのキーボードの感覚でESCを押そうとしてマウス左ボタンを押してしまう可能性がある点に慣れが必要かもしれない。

レビューで駄目出しされているファンクションキーの問題も[Fn]+[Caps]で問題なく切り替えできており、通常のキーボードのように使えている。OS側のスタンバイや休止には影響されない。2015/9/16購入品(製品外箱にWin10対応シールが貼られた品)。キーボードの電源スイッチを入れ直す度に入替え作業が必要だが、大きな不満ではない。
※KewCtrlやKeySwapなどのキー入替えツールを利用している場合でも、この操作では物理的な[Caps]キーを使う必要がある
※[Fn]+[Caps]の切り替えは、先に[Fn]を押してそのままの状態で[Caps]を押す要領。私の購入品では[Fn]を1秒押す必要はなく「順番さえ守れば」瞬時でもOK。

[Home] = [Fn]+[←]、[End] = [Fn]+[→]、[PageUp] = [Fn]+[↑]、[PageDown] = [Fn]+[↓]、[Print Screen] = [Fn]+[Space]、[Sys Request] = [Fn]+[Alt]+[Space] として使用できることも確認(Q&Aでの「しましまくん」さんの回答参照)。※但し、[Insert]は無い様子

電源入/切状況が見た目で分かりにくい。電源を入れた直後の数秒間だけ右奥のLED(バッテリ状況表示)が緑に点灯するがバッテリ消費を考慮してか後は消灯状態となるため、右端のスイッチの位置&塗装色を確認するか、キーまたはパッドを操作するかしかない。

キーボードを傾斜させる脚がないので、必要なら自前で適当なゴム脚などを貼る必要がある

【パッド】
パッドは手前全体が左右にクリックできる構造。尤も1本指/2本指のタッピングで済むので敢えて押し込まなくても構わない(私はタップ操作しかしない)。

パッドの感度が高過ぎる気がするが感度調節などができない様子で、人差し指以外にも反応している雰囲気で、慣れないと意図しない指に反応してカーソルが揺れる。

SynapticsやAlps(Cirque)やElanなどのドライバが備えるようなドラッグロックがないので1本指のタップだけでの長距離のドラッグに若干難がある。MS標準のHIDマウスが備えるクリックロックでも「ほぼ」同じことが可能だが、これは本来左クリックを1秒ほど押し続けた後に指を解放できる機能のため、タップだけで実現するにはタップした指を意識して静止させた後に動かすようにしないと失敗する場合があるため使い難い。

同梱の説明書にある指による拡大縮小(ピンチ・スプレッド)は、WinXP, Win7で試す限り全く反応しない様子
横スクロールもどうやってもだめ(IrfanView, PhotoImpact, Excel, ペイントなどで試した)

2本指でのスクロールが多くのノートPC内蔵タッチパッドと逆で、内蔵パッドでは下に指をスライドするとスクロールバーを下にスライドさせるのと同じ動作、即ち表示画面が上へスライドするが、本機のパッドだと画面が下へスライドする方向(スクロールバーが上へスライドの方向);スマホ類の操作感に揃えている? 慣れればなんとかなる。
※スクロール方向はスクロールは専用ソフトで変更できるとのコメントあり(但しWinXPなどそのアプリが適用できない環境では意味がないけれど)

パッドはややざらつくので2本指スクロールなどは指がひりひりする。別のパッドで試したように表面をヤスリで滑らかにするとよいのかも…。

[2015-09-17 追加] しばらく使ってみて気づいたこと。枠のほとんどないパッドで長時間作業すると、手首周辺の筋に負担が掛かるので、小指・薬指を置いて作業できるような不感領域を確保するために厚紙を貼ってみた。多少楽になる(添付図参照)。同様に[Enter]キー/カーソルキー付近に手を置いて作業する場合も、パッドが意図せず小指に反応するのを防ぐために不感領域を作ると、小指を休める事ができて良いかもしれない。

[2015-09-19 追加] キー操作とタップ操作が両立しない構造になっているため、アプリによっては操作に問題が出る。キー操作時にパッドの反応をなくす(復帰遅延時間)設定を持つタッチパッドの一部ドライバ(例:ALPS)もあるが、嫌なら無効にできる。本製品ではファームウェアで設定されていて無効にできない。(同時押しでパッドが反応しなくなるキー例:[ESC], [Ctrl], [半角/全角], [変換][無変換][カタカナ/ひらがな/ローマ字]など;同時押しでも問題ないキー例:[Shift], [Alt], [Windows])
 例1:エクスローラで複数の不連続位置のサムネイルを選ぶ場合など、[Ctrl]を押しながらのパッド(タップやパッド左手前押し込み)での選択が不能 → 左奥隅の左クリックボタンを使えば回避できる(でも面倒)
 例2:例1で選び終えたサムネイルをドラッグ&ドロップする場合、エクスプローラならばキーを押さないままパッドによるドラッグ&ドロップができるので問題ないが、とある画像管理ソフトでは[Ctrl]を押し続けなくてはならず事実上不能だった(このアプリの例では[Ctrl]を離して連続位置選択で使用する[Shift]に押し変えることで偶然にも不能回避できた(でも通常と違う操作を要求されたり、全く不能だったりするのは好ましくない)
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
85人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート