ベートーヴェンは con brio という指示を多用し、この2曲も例外ではない(特に3番)。
にも関わらず、この演奏ではそれがまったく感じられない。
オーケストラは古楽器オケかぶれの薄い響きに終始し、ピアニストも妙に元気がない。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番、第4番
Maria João Pires
(アーティスト),
Daniel Harding
(アーティスト),
Swedish Radio Symphony Orchestra
(アーティスト),
Ludwig van Beethoven
(作曲)
&
1
その他 形式: CD
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
ONYXC 4125; ONYX CLASSICS - Inghilterra; Classica Orchestrale per Piano
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.4 x 12.9 x 0.79 cm; 62.08 g
- メーカー : Onyx Classics UK
- EAN : 0880040412526
- 商品モデル番号 : 29401903
- オリジナル盤発売日 : 2014
- レーベル : Onyx Classics UK
- ASIN : B00KCU2PWO
- 原産国 : 英国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 287,888位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 15,595位交響曲・管弦楽曲・協奏曲
- - 81,519位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年10月30日に日本でレビュー済み
これがピリス?そしてハーディングの演奏なのだろうか?
3番はもう若々しさを通り越して軽薄とも言えるような軽さで演奏され、オーケストラのティンパニがもう滑稽でさえある。ピアノのキラキラとした美しいタッチが却って薄っぺらさを強調しているように聞こえ、オーケストラの弦の薄さがさらにそれに増して耳につく。いや、別に重厚に演奏して欲しいというのではなくて、若々しい風通しの良いベートーヴェンでも良いと思うけど、これはそういった感動からは程遠い演奏だと思う。
4番の演奏はまだ美しさが感じられ良いとは思うが、例えば内田光子とザンデルリンクの軽さと重厚さと深さと見通しの良さの全てを兼ね備えたベートーヴェンのライブ録音を聴いてしまうと、この録音がピリスとハーディングといった実力派の演奏家二人が奏でる演奏とはとても思えない...。4番でもところどころ二人の感覚というか見方の違いが明らかに出ていて、オーケストラがピアノの流れを邪魔したり、ピアノがオーケストラとは違う方向にいく瞬間がいくつもあって正直聴きづらい。ピアノとオーケストラがライブ録音とかで熱い対決をしている場合は凄い演奏も期待できるが、これは明らかにそういった演奏ではない。
企画盤としては面白いとは思うが、成功からはほど遠い演奏だ。
3番はもう若々しさを通り越して軽薄とも言えるような軽さで演奏され、オーケストラのティンパニがもう滑稽でさえある。ピアノのキラキラとした美しいタッチが却って薄っぺらさを強調しているように聞こえ、オーケストラの弦の薄さがさらにそれに増して耳につく。いや、別に重厚に演奏して欲しいというのではなくて、若々しい風通しの良いベートーヴェンでも良いと思うけど、これはそういった感動からは程遠い演奏だと思う。
4番の演奏はまだ美しさが感じられ良いとは思うが、例えば内田光子とザンデルリンクの軽さと重厚さと深さと見通しの良さの全てを兼ね備えたベートーヴェンのライブ録音を聴いてしまうと、この録音がピリスとハーディングといった実力派の演奏家二人が奏でる演奏とはとても思えない...。4番でもところどころ二人の感覚というか見方の違いが明らかに出ていて、オーケストラがピアノの流れを邪魔したり、ピアノがオーケストラとは違う方向にいく瞬間がいくつもあって正直聴きづらい。ピアノとオーケストラがライブ録音とかで熱い対決をしている場合は凄い演奏も期待できるが、これは明らかにそういった演奏ではない。
企画盤としては面白いとは思うが、成功からはほど遠い演奏だ。
2019年11月21日に日本でレビュー済み
他の方がネガティブな評価だったので、これは、へんしも聴かねばと思い、早速入手した次第。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番と第4番の組み合わせ。ピリスがピアノを弾いて、ハーディングの指揮ということで大体イメージが出来たが、果たして期待に違わない演奏で、まずはひと息、ひと安心。ピリスのピアノは最早円熟の極みと言うか、過剰なものを削り落としたような表現。こんなにもベートーヴェンをさりげなく弾けるピアニストはそういない。オケは、小編成のような響きで、おそらくそうなのだろうが、木管楽器のソロはめちゃくちゃ上手い。弦楽もピリオド楽器並みの音を出していて良い塩梅。打楽器もティンパニの野趣あふれる響きが痛快である。オケがどんどんやっているそばで、どこ吹く風といった感じで淡々と弾くピアノ、一見アンバランスなところが、この演奏の特徴かも知れない。外見はあっさりとしていても、内包するものが実は凄いというような演奏だと思う。第3番のほうが面白く聴けた。
あと、商品パッケージについて、紙製の三つ折りで洒落たものだが、CDが直接ジャケットに挿入されているため、取り出しにくいし、記録面に指紋がついてしまうので、変更して欲しい。
あと、商品パッケージについて、紙製の三つ折りで洒落たものだが、CDが直接ジャケットに挿入されているため、取り出しにくいし、記録面に指紋がついてしまうので、変更して欲しい。
他の国からのトップレビュー

Paul K Bennett
5つ星のうち5.0
Harding and Pires in full harmony.
2021年2月17日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Superb recording of two key Beethoven piano concertos. Harding is exciting and keeps up a great pace, but in the slower, lyrical passages he allows Pires to give full rein to her full expressive powers. A valuable recording.

Winston Smith
5つ星のうち5.0
Du bonheur...
2017年7月30日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
"Onyx", nous offre ici une apothéose des meilleurs concertos pour piano de Beethoven interprétés par des artistes aussi talentueux que cet éditeur est rare... Pourtant, rien que le "packaging" du CD, un triptyque cartonné avec photos N&B, commentaires en réserve Blanche sur fond Noir, et gros titres en Jaune, donne le ton sur le savoir faire, la sobriété et le professionnalisme sans ostentation du "produit"... Quand on ouvre la jaquette la sobriété perdure agréablement par une dédicace discrète mais à sa place (centrale...), "à Claudio Adado", accompagnée de ses dates... Puis à l'écoute somptueuse de ces deux concertos de Beethoven, on ne peut qu'approuver et savourer la qualité et l'évidence du court commentaire de Maria Joao Pires, sur le soucis du juste milieu entre l'interprétation et le respect de la partition, fruit des aspirations et exigences partagées par Daniel Harding et MJ Pires ... L'Orchestre sous la Houlette de Harding est d'une précision folle et d'une vélocité déconcertante, le jeu de MJ Pires comme à son habitude, subtil, vif et délicat, et la qualité de la prise de son est quasiment parfaite... Ces concertos, dont le très attachant n°3, sont ici dans de magnifiques versions,...récentes...! Des artistes maitrisant leur art, au sommet de leur savoir faire,... et en hommage à Claudio Abado référence et ami incontestable... Un pur bonheur...

Toshifumi Iwaki
5つ星のうち5.0
Five Stars
2015年9月30日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Item delivered on time, was as described, Thank you.

alex
5つ星のうち3.0
Speravo meglio....
2016年1月16日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Buona esecuzione dal punto di vista artistico, spedizione celere; cd con confezione di cartone, qualità del suono solo discreta. meritava un prezzo più basso ed una migliore confezione. Consigliato soprattutto per chi ama questa pianista; di livello inferiore l'orchestre e la direzione.

Mark Symons
5つ星のうち5.0
A sparkling performance of the fourth, especially
2014年11月15日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I was transfixed when I first heard this recording played on CD review, and ordered the CD that day.
Repeated listening confirms my initial reaction. This is one of the very best performances I know of on CD.
Repeated listening confirms my initial reaction. This is one of the very best performances I know of on CD.