まずフィギュアは値段相応のものでクオリティは他のレビューを書かれた通り十二分です。
個人的には水着のプロダクトコードはキリカ以外のキャラも欲しかった。(DLCで追加されるかもしれませんが)
問題はソフトです。ゲームシステムはテイルズオブシャイニングといった感じで仲間3人と共にフリーランで戦います。APが続く限り攻撃といった感じなので、リバースやグレイセスに近い感じですかね。装備するパーソナリティ(称号)によって仲間との関係が変わり、戦闘中のサポートアタックやセリフが変わるので空きにくく、ニヤニヤしながらプレイしてました。ストーリーでつまるとレベル上げ用のダンジョンがあるのも○。
良かった点
・前述のゲームシステム
・キャラクターが魅力的。でかつキャラクターごとのエンディングがある。1playで全員攻略可。
・依頼によっては一度に大量の魔物と戦えるので、単調になりにくい。
悪かった点
・ストーリーがほとんど立ち絵。イベントのアクションシーンがほとんどない。せっかく3Dのキャラは良いのにもったいない。
・ストーリーが王道。というより微妙。(ただし前作までのストーリーよりマシ)テイルズシリーズレベルを期待したい。
・会話の字が小さすぎる。目を凝らさないと見えないレベル。
・移動がめんどくさい。一度行ったところは竜で移動とかワープしたかった。
・同じ依頼が何回も来る。変化する場合もあるが作業感はなくして欲しい。
・依頼完了したとき何を渡したか表示されない。大抵は依頼が重複するので覚えていない。達成感が下がる。
・ダンジョン間は良いが、町1と町2を移動するときの読み込みが長い。(PS4かVITA?で改善か?)
・DLCの追加要素が多い。ネットにつないで無いと楽しさがかなり下がる。VITAでの上記改善を含めた完全版を希望。
いろいろと悪かった点が多く書いてしまったが、このゲームはゲームシステムの面白さとキャラの良さが大半を占めているので今後の期待もこめて☆5としました。フォース・ネオやイクサが良かった人にはおススメな気がします。
さて、一週目はソニアでクリアして中断したけど、DLCでエクセラ、ジーナスが追加されたら再開しようかな。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,688¥9,688 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 良品ストア オンライン支店
新品:
¥9,688¥9,688 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 良品ストア オンライン支店
中古品 - 良い
¥7,000¥7,000 税込
お届け日 (配送料: ¥499
):
4月1日 - 2日
発送元: カメレオンクラブ下松 販売者: カメレオンクラブ下松
中古品 - 良い
¥7,000¥7,000 税込
お届け日 (配送料: ¥499
):
4月1日 - 2日
発送元: カメレオンクラブ下松
販売者: カメレオンクラブ下松
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
シャイニング・レゾナンス限定版 (「キリカ・トワ・アルマ 水着Ver.」1/7スケールフィギュア、ゲーム内 水着コスチューム プロダクトコード 同梱) - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3 |
CEROレーティング: 15才以上対象
¥9,688 ¥9,688 税込
28パーセントの割引で¥7,000 -28% ¥7,000 税込
新品コンディション価格: ¥9,688 新品コンディション価格: ¥9,688¥9,688
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,688","priceAmount":9688.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,688","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a834xBnTF8ytl%2BhHcCyHdTTZZ7RxuSuJfaa9XLetWUBnZjts4fMVZBFNKcPXVqG8UgEMrD9aaoaHIr4Ma34tqQcf63JnvwLFMOqasUPsuReGebgzQfn%2F52KI8fFdG2cm%2BjxKuRmK2RvQz5kaL2%2FuaVQOjTrXosS1Wf65kiljApbExtEykgaaS9m2WW%2FAtxSl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥7,000","priceAmount":7000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a834xBnTF8ytl%2BhHcCyHdTTZZ7RxuSuJiX4GNFezmtOptV9BsYQgmzSqwaZU1XnXK5UX72zSI%2Fxc1X3bPAT9j4%2Bzlmch%2Fi9yZEKz251OWudaQATRUGhSgBsDmEPgETXWl3gQYy%2FqPfg9Q5bKFSo%2F1E4NlwRTidYm9N1c8%2FqBRWB3OkoytslViA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- (c)SEGA
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 33.2 x 17.5 x 17.4 cm; 580 g
- 発売日 : 2014/12/11
- ASIN : B00KPQ66MU
- 製造元リファレンス : HSN-0025
- Amazon 売れ筋ランキング: - 44,045位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,767位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
少女の歌が響くとき、心の中の『竜』が目覚める。
シャイニングシリーズ、新章がついに開幕。人と竜、ふたつの姿を持つ主人公ユーマと、彼をめぐる大きな戦乱がいま始まる――。ユーマの持つ竜の力を狙う、帝国軍や竜騎士姫、ドラゴンスレイヤーと戦うのは、魔法の音楽を奏でる楽器を武器とする伝説の戦士たち。竜の力を幻想的な歌に変え、ユーマとともに強大な敵に立ち向かう。剣と魔法という王道のファンタジー世界を舞台にした、ドラゴンVSドラゴンの戦い。シームレスに展開するアクションバトルは「歌と楽器」をモチーフにしたオリジナルのシステムを採用。幻想的な歌と音楽が竜の魂と共鳴(レゾナンス)する、ライブ感溢れるリアルタイムアクションバトルが楽しめます。キャラクターが唄う楽曲に加え、トータルの楽曲制作は、音楽制作ブランド「Elements Garden」が担当。そして本作では今までのシリーズから世界観やゲームシステムを一新。3DCGのイラスト調表現を極めた美麗なキャラクターたちが新たな舞台で冒険を繰り広げる。ドラゴンと少女をめぐる美しくも切ない物語が展開する、この冬もっとも注目の“竜と奏でるRPG”。
4人パーティーによる、剣と魔法のアクションバトルが展開拡大表示 主人公がドラゴンに変身し、敵ドラゴンと激しいバトル
拡大表示 イラスト調の3D表現を極めた美麗なキャラクター
拡大表示 パーティーメンバー4人でフィールドを駆ける
拡大表示 敵となる帝国軍のドラゴンと竜騎士姫の皇女エクセラ
拡大表示 主人公はライバルとの戦いを経て成長していく
拡大表示
声の出演:島﨑信長/早見沙織/瀬戸麻沙美/宮野真守/茅野愛衣/中村悠一/沢城みゆき/神谷浩史/水樹奈々/保志総一朗/小山力也/桑島法子/中井和哉 ほか主題歌:「虹の旋律」 キリカ&ソニア(CV:早見沙織&瀬戸麻沙美)
(C)SEGA
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年1月1日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
2015年1月8日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
他会社のRPGと比べれば良ゲーどまりですが、シリーズの中で比べればRPGとしてかなり遊べるレベルです
戦闘システムはスターオーシャン3や、テイルズシリーズのアビス以降の作品に近い、リアルタイムで進行する戦闘で楽しかったです
ストーリーも薄味ではありますが王道で、先が気になるものでした
ただ、他のレビューにあるようにDLCがこの作品を台無しにしました
課金で戦闘をリトライできるアイテム(消費)、課金で倒したボスともう一度戦えるアイテム(消費)など
ゲーム本体で実装すればいいものを、わざわざDLCにしています。しかも一度使えばなくなります
プレイアブルキャラを増やすDLCもあるのですが1000円と高めのくせに、
作品の売りとしていたデートや夜会話のイベントは一切ありません
またPVで言っていた「竜の花嫁の真実」とやらも本編で語られず、1000円の追加ストーリーのDLCで語られます
ただし10分ほどで終わります、内容自体もとてもあっさりで真実も何も・・・・・・
総評は、遊べるけれど、とても金に汚い、です
戦闘システムはスターオーシャン3や、テイルズシリーズのアビス以降の作品に近い、リアルタイムで進行する戦闘で楽しかったです
ストーリーも薄味ではありますが王道で、先が気になるものでした
ただ、他のレビューにあるようにDLCがこの作品を台無しにしました
課金で戦闘をリトライできるアイテム(消費)、課金で倒したボスともう一度戦えるアイテム(消費)など
ゲーム本体で実装すればいいものを、わざわざDLCにしています。しかも一度使えばなくなります
プレイアブルキャラを増やすDLCもあるのですが1000円と高めのくせに、
作品の売りとしていたデートや夜会話のイベントは一切ありません
またPVで言っていた「竜の花嫁の真実」とやらも本編で語られず、1000円の追加ストーリーのDLCで語られます
ただし10分ほどで終わります、内容自体もとてもあっさりで真実も何も・・・・・・
総評は、遊べるけれど、とても金に汚い、です
2015年1月3日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
当初の目的は限定DLCでしたが、現在PSNで有料で配信されております。ただし、初回特典のアイドルコスチュームは未だ配信されておらず、ヒロインの一人の衣装は電プレかファミ通(どっちだっけ?)の付録でしか入手不可です。しかしあくまで「現状」であり、公式サイトの配信予定表から察するにいずれは有料配信されることでしょう。
続けてゲームのレビューに入ります。
・総括
マップとキャラのモデリング、簡易マップの表示方法、戦闘フェイズへの移行、ステータスや戦闘時のインターフェイスは同じく4キャラのアクションRPGであるテイルズシリーズ、特にTOX系に近いものを感じました。ただしムービーで表現すべきところを立ち絵(テイルズでいうスキット)で済ませたり、盛り上がるべきところで主人公の心理パートが挿入されたりと演出面が弱いです。
一通りプレイしての感想ですがファンタジー色と恋愛要素を強くしたテイルズ作品というのが本作に対する評価です。対象年齢的に中二要素を抑え、アクションを派手にしてキャラの相関関係をよりアダルトなものにすれば売上を伸ばせそうな予感はします。
・ダンジョンや都市
マップのモデリングは画質重視の作品群に比べれば粗が目立つものの世界観やモチベーションを損なうレベルではなく、キャラのモデリングに関しても同様。変なデフォルメ化もされてない。ダンジョンでは戦闘に参加する4キャラが常にフィールドにおり、共に行動している感覚を与えてくれる(これは地味にすばらしい。他のRPG作品も取り入れるべき)。シンボルエンカウントを採用しているため避けたい戦闘は避けられる。
・戦闘(システム)
ダンジョンの敵シンボルに接触するとそのままシームレスに戦闘に移行する。謎の戦闘空間に跳ばされるのではなく、フィールドに円状の境界線が設けられ即座に開始する。暗転やロード時間のようなストレスは全く存在しない。戦闘後は敵シンボルとの接触位置ではなく戦闘時の最終地点からシームレスに移動を開始できる。取得アイテムなどのリザルトは画面下に表示されるため、○連打でとばす作業がない。
・戦闘(アクション)
アクションRPGの中では比較的もっさりとした挙動。ロックカーソルの挙動は安定しないもののロック対象への照準アシストはかなりの精度を誇る。ただし倒した敵がすぐに消えない、当り判定が残るため引っかかって邪魔となるケースが多々ある。ブレイクや敵の強攻撃の予備動作などジャンルが築き上げた要素をしっかりと取り入れている。敵の攻撃に対し正確に防御することでノーダメ+崩しが可能。
テイルズの「作戦」に該当するものはあるが今一あてにならず、防御重視の戦術を選んでも黒魔術師が最前線で殴りに加わり、白魔術師は味方の回復よりも攻撃を優先する。キャラごとの指示は戦闘時のみ可能だがなぜか回復と支援が常に選択できない(バグ?早く修正してくださいね)。ちなみにNPCに回復や蘇生の具体的な指示はできないため、最悪操作キャラを変更する必要がある。そういった作戦や指示のストレスを緩和するためにリカバリ要素であるアイテムの使用に関する制限は緩い。テイルズのような硬直+時間制限はないためいくらでも使用し態勢を立て直すことができる。
・シナリオ
私のような20代半ばの人間にはちょっときつめの中二要素あり。物語はシンプルで表向きは王国対帝国。帝国の裏で何やらよからぬことを企てている者がいるといった展開。
敵側にいる3体のネームドの龍は遊戯王でいうラー、オシリス、オベリスク的な存在のはずだが、シナリオ開始直後に1体が主人公勢力に負けたり、序盤で敏腕剣士に一方的に負けたり、その直後に同一勢力の発狂少年にボコられたりと弱さをさらしている。設定上舐めプだったり、威力偵察だったり、殺してはいけなかったり、本気出せなかったりなのだが、最後に対峙するときでさえまるでカリスマ性を感じない。カッコイイだけにもったいない。
・プレイヤーへのアドバイス
4人(正確にはほぼ同時加入で5人)揃う3章までは特急で、システム開放+全キャラ加入の5章まで駆け足でプレイすることをオススメ。低レベルの敵が相手だと取得経験値に大幅なマイナス補正がかかるため、雑魚狩りはあまり意味をなさない。
プラチナは未獲得だがトロフィー構成をみるに苦行と呼べるほどではない。
・次回作への要望
後日談のみで周回要素を排しているのであれば先述の通り演出面は修正すべき。周回できる作品であれば基本的にデモシーンはスキップするが、そうでない以上マイナスの評価を付けざるをえません。
作戦、指示の充実と安定。シームレス戦闘ゆえに隊列の編成は不要だが、防御回復の作戦時には後衛が殴りに行くのを止めてほしい。また、支援回復の指示は項目がある以上選べるようにしてほしい。
技の構成を未使用のL2を利用して最大8つに変更。
影の薄い天候要素の排除。それでも天候別のモンスターに係るモンスターリストなどがトロフィー条件でないのは非常にありがたい、次回作でも引き続けてほしい。クリア後に天候を選ぶアイテムが取得できればなお良い。
続けてゲームのレビューに入ります。
・総括
マップとキャラのモデリング、簡易マップの表示方法、戦闘フェイズへの移行、ステータスや戦闘時のインターフェイスは同じく4キャラのアクションRPGであるテイルズシリーズ、特にTOX系に近いものを感じました。ただしムービーで表現すべきところを立ち絵(テイルズでいうスキット)で済ませたり、盛り上がるべきところで主人公の心理パートが挿入されたりと演出面が弱いです。
一通りプレイしての感想ですがファンタジー色と恋愛要素を強くしたテイルズ作品というのが本作に対する評価です。対象年齢的に中二要素を抑え、アクションを派手にしてキャラの相関関係をよりアダルトなものにすれば売上を伸ばせそうな予感はします。
・ダンジョンや都市
マップのモデリングは画質重視の作品群に比べれば粗が目立つものの世界観やモチベーションを損なうレベルではなく、キャラのモデリングに関しても同様。変なデフォルメ化もされてない。ダンジョンでは戦闘に参加する4キャラが常にフィールドにおり、共に行動している感覚を与えてくれる(これは地味にすばらしい。他のRPG作品も取り入れるべき)。シンボルエンカウントを採用しているため避けたい戦闘は避けられる。
・戦闘(システム)
ダンジョンの敵シンボルに接触するとそのままシームレスに戦闘に移行する。謎の戦闘空間に跳ばされるのではなく、フィールドに円状の境界線が設けられ即座に開始する。暗転やロード時間のようなストレスは全く存在しない。戦闘後は敵シンボルとの接触位置ではなく戦闘時の最終地点からシームレスに移動を開始できる。取得アイテムなどのリザルトは画面下に表示されるため、○連打でとばす作業がない。
・戦闘(アクション)
アクションRPGの中では比較的もっさりとした挙動。ロックカーソルの挙動は安定しないもののロック対象への照準アシストはかなりの精度を誇る。ただし倒した敵がすぐに消えない、当り判定が残るため引っかかって邪魔となるケースが多々ある。ブレイクや敵の強攻撃の予備動作などジャンルが築き上げた要素をしっかりと取り入れている。敵の攻撃に対し正確に防御することでノーダメ+崩しが可能。
テイルズの「作戦」に該当するものはあるが今一あてにならず、防御重視の戦術を選んでも黒魔術師が最前線で殴りに加わり、白魔術師は味方の回復よりも攻撃を優先する。キャラごとの指示は戦闘時のみ可能だがなぜか回復と支援が常に選択できない(バグ?早く修正してくださいね)。ちなみにNPCに回復や蘇生の具体的な指示はできないため、最悪操作キャラを変更する必要がある。そういった作戦や指示のストレスを緩和するためにリカバリ要素であるアイテムの使用に関する制限は緩い。テイルズのような硬直+時間制限はないためいくらでも使用し態勢を立て直すことができる。
・シナリオ
私のような20代半ばの人間にはちょっときつめの中二要素あり。物語はシンプルで表向きは王国対帝国。帝国の裏で何やらよからぬことを企てている者がいるといった展開。
敵側にいる3体のネームドの龍は遊戯王でいうラー、オシリス、オベリスク的な存在のはずだが、シナリオ開始直後に1体が主人公勢力に負けたり、序盤で敏腕剣士に一方的に負けたり、その直後に同一勢力の発狂少年にボコられたりと弱さをさらしている。設定上舐めプだったり、威力偵察だったり、殺してはいけなかったり、本気出せなかったりなのだが、最後に対峙するときでさえまるでカリスマ性を感じない。カッコイイだけにもったいない。
・プレイヤーへのアドバイス
4人(正確にはほぼ同時加入で5人)揃う3章までは特急で、システム開放+全キャラ加入の5章まで駆け足でプレイすることをオススメ。低レベルの敵が相手だと取得経験値に大幅なマイナス補正がかかるため、雑魚狩りはあまり意味をなさない。
プラチナは未獲得だがトロフィー構成をみるに苦行と呼べるほどではない。
・次回作への要望
後日談のみで周回要素を排しているのであれば先述の通り演出面は修正すべき。周回できる作品であれば基本的にデモシーンはスキップするが、そうでない以上マイナスの評価を付けざるをえません。
作戦、指示の充実と安定。シームレス戦闘ゆえに隊列の編成は不要だが、防御回復の作戦時には後衛が殴りに行くのを止めてほしい。また、支援回復の指示は項目がある以上選べるようにしてほしい。
技の構成を未使用のL2を利用して最大8つに変更。
影の薄い天候要素の排除。それでも天候別のモンスターに係るモンスターリストなどがトロフィー条件でないのは非常にありがたい、次回作でも引き続けてほしい。クリア後に天候を選ぶアイテムが取得できればなお良い。
2015年1月24日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
地雷続きのシャイニングシリーズですが今作は普通程度に遊べます
戦闘はそこそこ歯ごたえが有るアクションでストレスもあまりありません
シナリオは正直良いとはとても言えないですが悪いと言う程でも無いまさに普通
不満点は会話シーンですがせっかく3Dなんだからもうちょっと動きのある会話シーンにしてほしかった
それとテイルズでいうスキットのようなものがあるけど音声もなくフィールド移動中にいきなり話はじめてて気づかない事がある程存在感が薄い
後一番駄目なのが主人公の思い出のオルゴールの持ち主の事についてなんですがDLCを買わないと明かされません
しかも高いのでこういうやり方は良くないと思います
全体的には何だか有名どころのJRPGをごった煮にしたけどちょっと失敗しちゃったかなという感じの作品になってます
ただキャラはかわいいのでキャラが気にいったなら買う価値あり
PS3なのでグラフィックが荒いので是非PS4に移植してほしいです
戦闘はそこそこ歯ごたえが有るアクションでストレスもあまりありません
シナリオは正直良いとはとても言えないですが悪いと言う程でも無いまさに普通
不満点は会話シーンですがせっかく3Dなんだからもうちょっと動きのある会話シーンにしてほしかった
それとテイルズでいうスキットのようなものがあるけど音声もなくフィールド移動中にいきなり話はじめてて気づかない事がある程存在感が薄い
後一番駄目なのが主人公の思い出のオルゴールの持ち主の事についてなんですがDLCを買わないと明かされません
しかも高いのでこういうやり方は良くないと思います
全体的には何だか有名どころのJRPGをごった煮にしたけどちょっと失敗しちゃったかなという感じの作品になってます
ただキャラはかわいいのでキャラが気にいったなら買う価値あり
PS3なのでグラフィックが荒いので是非PS4に移植してほしいです
2015年1月10日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
面白かった〜♪( '▽`) 約81時間でクリアしました‼︎ 私は、タイムアタック型では無く、ゆっくり楽しみながらやっていくタイプのRPGゲーマーですが、大体他のゲームの平均クリア時間は、50〜55時間位。なので、このゲームが如何に堪能出来たかはクリア時間でもお分かり頂けると思いますが(笑)ネタバレを控えめに感想を書きます。
先ず、戦闘システムは【テイルズオブジアビス】操作感は【ファンタシースターオンライン】に非常に似ていて、そこにシャイニングシリーズの伝統を組み込んだ感じで、パーティバトル感が半端じゃ無く凄い感じで、最高に面白かったですd(^_^o) アクション等のシステムが苦手な方でも、操作が簡単な事と仲間が非常に優秀なAI?で助けてくれるので、十分やれると思いますよ‼︎
次にキャラクターですが、お馴染みのTonyさんの超美麗キャラが全員生き生きとしていて、楽しいのなんの‼︎(笑)特にリンナの可愛さは、反則じゃ無いの⁉︎(爆笑)お陰で正月潰れちゃったよ‼︎\(//∇//)\(爆笑)とにかく、本当にレゾナンスの世界に生きてる様な錯覚を覚える程、飽きないキャラ達ですねd(^_^o) 個人的には、サクヤが登場しなかった事が心残りですが…まぁ、全く新しいシリーズという澤田氏のメッセージと受け止めております。
最後に、シナリオですが、難しい捻りは無く、サクサク進める為、寄り道し放題なのが最高でした‼︎d(^_^o) お陰で【ArcTheLad2】以来の80時間超えの初回クリアとなりましたが、いっぱい話したい事が有りますが、ネタバレになるので(爆笑)この辺にしときます。
フィギュアの件は、他の方々の言う通り、最高の出来でしたよ‼︎\(//∇//)\(爆笑)
とにかく、私としては最高評価‼︎d(^_^o) を付ける最高のゲームでした‼︎
異世界の冒険を堪能したい方には、超オススメのRPGゲームですよ‼︎ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(笑)
……また、1000時間以上プレイする様な予感がするな…(゚o゚;;(爆笑)
先ず、戦闘システムは【テイルズオブジアビス】操作感は【ファンタシースターオンライン】に非常に似ていて、そこにシャイニングシリーズの伝統を組み込んだ感じで、パーティバトル感が半端じゃ無く凄い感じで、最高に面白かったですd(^_^o) アクション等のシステムが苦手な方でも、操作が簡単な事と仲間が非常に優秀なAI?で助けてくれるので、十分やれると思いますよ‼︎
次にキャラクターですが、お馴染みのTonyさんの超美麗キャラが全員生き生きとしていて、楽しいのなんの‼︎(笑)特にリンナの可愛さは、反則じゃ無いの⁉︎(爆笑)お陰で正月潰れちゃったよ‼︎\(//∇//)\(爆笑)とにかく、本当にレゾナンスの世界に生きてる様な錯覚を覚える程、飽きないキャラ達ですねd(^_^o) 個人的には、サクヤが登場しなかった事が心残りですが…まぁ、全く新しいシリーズという澤田氏のメッセージと受け止めております。
最後に、シナリオですが、難しい捻りは無く、サクサク進める為、寄り道し放題なのが最高でした‼︎d(^_^o) お陰で【ArcTheLad2】以来の80時間超えの初回クリアとなりましたが、いっぱい話したい事が有りますが、ネタバレになるので(爆笑)この辺にしときます。
フィギュアの件は、他の方々の言う通り、最高の出来でしたよ‼︎\(//∇//)\(爆笑)
とにかく、私としては最高評価‼︎d(^_^o) を付ける最高のゲームでした‼︎
異世界の冒険を堪能したい方には、超オススメのRPGゲームですよ‼︎ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(笑)
……また、1000時間以上プレイする様な予感がするな…(゚o゚;;(爆笑)
2014年12月28日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
音楽もいいし、キャラも可愛い綺麗カッコいい!
残念な点は、章ごとにセーブデータを作っておかないとイベントムービーを見直せない事です。
私はデータを毎回上書きしていた為にラスボス戦しかムービーが見れない状況(泣)
楽しいゲームなだけに悔やまれます。
残念な点は、章ごとにセーブデータを作っておかないとイベントムービーを見直せない事です。
私はデータを毎回上書きしていた為にラスボス戦しかムービーが見れない状況(泣)
楽しいゲームなだけに悔やまれます。