手の脂がスマホの画面異常にこびりつきやすいのです。
れはそれとして、充電器繋いでずっと使って約4時間弱?
熱暴走したらしく、何も操作を受け付けなくなって電源オフ/オンが必要になった程度の不具合はありました。
ちなみに、HWD14からの乗り換えはSIMの交換だけであっさり終わりました。
まあ不安定になるのはファームアップが行われるのを待ちかしら?
ちなみに、リモート起動やら操作のできる公式のユーティリティはまだAndroidの物だけです。
これで鞄の中から出して操作などの手間が省けますね。
ブランド | UQ Communications |
---|---|
メーカー | UQ Communications |
製品サイズ | 6.5 x 10.9 x 0.82 cm; 80 g |
電池 | 1 リチウムイオン 電池 |
商品モデル番号 | NAD11 SBU |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 6.5 x 10.9 x 0.8 cm |
ワイヤレスタイプ | 802.11a/b/g/n/ac |
電源 | AC電源 |
電池の種類 | リチウムイオン電池 |
充電時間 | 2.5 Hours |
スタンバイ時のバッテリー寿命 | 500 Hours |
バッテリー寿命 | 7 Hours |
同梱バッテリー | いいえ |
リチウム電池 | 1 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池付属 |
リチウム電池 電圧 | 3.8 ボルト |
リチウム電池重量 | 1 グラム |
リチウムイオン電池数 | 1 |
商品の重量 | 80 g |