Kindle 価格: | ¥455 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
くるぐる使い (角川文庫) Kindle版
妹の麗美子が二人暮らしの兄の時夫に、宇宙人にさらわれたとある日突然主張する「キラキラと輝くもの」。神がかり的な“力”を持ったがために大道芸をやらされていた少女の哀しい恋物語「くるぐる使い」。少女に憑いた霊とエクソシストとの戦いを通して、憑依現象は現実逃避の妄想だとする「憑かれたな」。――青春の残酷と、非日常の彼方に見える現代のリアルを描く傑作短編集。
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2003/8/8
- ファイルサイズ2351 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
異星人にさらわれたと少女は主張する「キラキラと輝くもの」、超能力少女の悲しい恋物語を描き第25回星雲賞受賞の「くるぐる使い」等青春の残酷と非日常の彼方に見える現代のリアルを描く5短編収録。
登録情報
- ASIN : B00L4XSXL0
- 出版社 : KADOKAWA (2003/8/8)
- 発売日 : 2003/8/8
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 2351 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 233ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 83,894位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年12月24日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
子供の頃読んだことを覚えてて、検索でヒットして早速購入。懐かしかった。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オーケンの小説はほぼ読んでます
中でもこれはお勧めできます
特に素晴らしいのは『憑かれたな』
エクソシストのパロディなんですが、オーケンらしいオカルト観(理性的な立場を取りながら、超常的存在への憧れがある)が独特の味を出しています
中でもこれはお勧めできます
特に素晴らしいのは『憑かれたな』
エクソシストのパロディなんですが、オーケンらしいオカルト観(理性的な立場を取りながら、超常的存在への憧れがある)が独特の味を出しています
2010年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この短編集には5つの作品が収録されていますが、
個人的には『キラキラと輝くもの』が一番よかったです。
この作品とリンクしている筋肉少女帯の「くるくる少女」は好きな曲なので。
他にもオーケンの作品には世界観を共有しているものがたくさんあるので、それを見つけるのも面白かったり…。
個人的には『キラキラと輝くもの』が一番よかったです。
この作品とリンクしている筋肉少女帯の「くるくる少女」は好きな曲なので。
他にもオーケンの作品には世界観を共有しているものがたくさんあるので、それを見つけるのも面白かったり…。
2012年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
(以下は、大槻ケンヂ氏の小説「くるぐる使い」を
大橋薫氏が漫画化した、漫画版「くるぐる使い」のレビューです)
こんーっっなに泣ける作品が他にあるでしょうか。
泣ける、というより泣いてしまう、って感じです。
大槻氏が多才な方だとは知っていましたが、
想像以上でした。
私は小説はほぼ読まないのですが、この漫画で感動して、大槻氏の小説を読みました。
「くるぐる使い」だけでなく「キラキラと輝くもの」など、本当に切なくて。
彼はエッセイもすごく面白いです。口調が柔らかくくだけているので、読みやすいです。
大橋薫氏が漫画化した、漫画版「くるぐる使い」のレビューです)
こんーっっなに泣ける作品が他にあるでしょうか。
泣ける、というより泣いてしまう、って感じです。
大槻氏が多才な方だとは知っていましたが、
想像以上でした。
私は小説はほぼ読まないのですが、この漫画で感動して、大槻氏の小説を読みました。
「くるぐる使い」だけでなく「キラキラと輝くもの」など、本当に切なくて。
彼はエッセイもすごく面白いです。口調が柔らかくくだけているので、読みやすいです。
2012年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある宴会の席での知人同士(30代男性)の会話。
「僕らの時代はオーケンに象徴されているよね」
「そうそう。ちょうど俺ら世代の心情って大槻ケンヂが一番よく書いてくれてると思う」
「くるぐる使い、あれはよかったなあ」
「くるぐる使い!!あれはホンットにいい作品だった!」
この会話を横で聞いていた20代の僕。もう、ソッコーでアマゾンで買いました、くるぐる使い。なるほど。
「僕らの時代はオーケンに象徴されているよね」
「そうそう。ちょうど俺ら世代の心情って大槻ケンヂが一番よく書いてくれてると思う」
「くるぐる使い、あれはよかったなあ」
「くるぐる使い!!あれはホンットにいい作品だった!」
この会話を横で聞いていた20代の僕。もう、ソッコーでアマゾンで買いました、くるぐる使い。なるほど。
2006年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
短編集だったんですね。全部良い作品だと思います。
ただ、終わり方がやるせないというか、明るい気持ちにはなれないものが殆ど(笑)
なので、落ち込んでいる時はあまり読まない方がいいかも!
ネムキというホラー漫画雑誌に、くるぐる使いの漫画版が掲載されていて、オーケン原作なんだ!と初めて知り、読んでみたくなって購入しました。
いやあ〜今更ながら、オーケンは多才ですね・。*゜
ただ、終わり方がやるせないというか、明るい気持ちにはなれないものが殆ど(笑)
なので、落ち込んでいる時はあまり読まない方がいいかも!
ネムキというホラー漫画雑誌に、くるぐる使いの漫画版が掲載されていて、オーケン原作なんだ!と初めて知り、読んでみたくなって購入しました。
いやあ〜今更ながら、オーケンは多才ですね・。*゜
2008年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画単体としてもだいぶ楽しめることができました。
大槻ケンヂの小説をベースに描かれた話ですが、
時には薄気味悪く、時には悲しく、時には狂気を感じさせる表現なのですが
大槻ケンヂの書いた物を忠実に再現しながらも、独自の味付けに成功したいい作品だと思います。
大槻ケンヂの小説をベースに描かれた話ですが、
時には薄気味悪く、時には悲しく、時には狂気を感じさせる表現なのですが
大槻ケンヂの書いた物を忠実に再現しながらも、独自の味付けに成功したいい作品だと思います。
2006年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大槻サンの辛く深刻な状況に挟んでくるアレッっていうユーモアが哀しいストーリーを余計に哀しく、かつ暖かくしてくれると思います。大好きです!
ただし落ち込んだトキに読むと欝になりそうデス。ネガティブな愛情に引きずられないようご注意です。
ただし落ち込んだトキに読むと欝になりそうデス。ネガティブな愛情に引きずられないようご注意です。