USBでの充電ができずにバッテリーの交換で対応してきましたが
やっぱりUSBが使いたいという事もあり
基盤ごと交換の道を選びました。
youtubeに分解手順がでているのでそちらを参考にすれば、あと工具(T5)さえあれば問題ないと思います。
全部分解する必要はないので
メインボードは外さず、USBコネクタにかかっているカバーを外す
コネクタとケーブルを外す
USBボードを外して(このときにメインボードのネジを1本はずしました)
新しいボードを取り付け、コネクタとケーブルを差し込む
あとは本体を組みててます。
時間は15分程度
本体のベゼルを外すのが一番厄介だった位(工具がなかったので爪を突っ込んで・・・)
ただ、USBボードの交換で治るかどうかの判断は各自の責任ということですね。
電池付属 | いいえ |
---|---|
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ノーブランド品 |
メーカー | ノーブランド品 |
梱包サイズ | 15.6 x 6.3 x 1.1 cm; 6 g |