東京五輪誘致のスピーチで、一躍有名になった彼女のために、「現在入手できません」という表示を無視して発注したのが9月15日。
それから1か月足らずの10月4日、ついに増刷したものが届きました。これがアマゾンの力?
開封し、さっそく裏表紙をめくると、
第一版2004年09月17日
第二版2013年10月08日
とあり、「2020年東京五輪開催決定!感動のスピーチの原点がここに」という書店で積み上げることを想定したような帯がついていました。
これがパラアスリートの現実です。正直もっと増刷されているのかと思っていたらそうでもありません。
さておき、この初版の時期は、とても重要です。
ごく普通の女子大生が、本人の関与しない事情で下肢切断を余儀なくされ、チアリーダーとしてのキャンパスライフはもちろん人間関係も含めて様々な出会いと別れ、そしてパラアスリートの世界にチャレンジする過程を、彼女自身の一人称で表現した本書は、まちがいなく彼女の原点にふれることができます。
スピーチや講演というものは回数を重ねるほど洗練され、上手になっていくものです。しかしそれは荒削りな魅力がうすれたり本音の部分を見えにくくする部分を併せ持っています。彼女が背負ってきた経験や、スピーチの行間に含まれた想いについて、もっと知りたいという方にぜひお勧めします。
Kindle 価格: | ¥462 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ラッキーガール (集英社文庫) Kindle版
招致活動の最終プレゼンテーションでトップバッターを務め、2020年東京五輪・パラリンピック開催に貢献した義足のアスリート、佐藤真海。ヤンチャだった子供時代と、チアリーディングに没頭した大学生活。そして、骨肉腫と右足下切断という突然の出来事と、絶望を乗り越え、再び前を向いて走り始めるまで――。パラリンピックに3大会連続出場し、今も夢を追い続ける佐藤選手が綴る、感動の手記。
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2014/3/25
- ファイルサイズ1161 KB
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00M936XUW
- 出版社 : 集英社 (2014/3/25)
- 発売日 : 2014/3/25
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1161 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 123ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 511,205位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,690位集英社文庫
- - 10,451位エッセー・随筆 (Kindleストア)
- - 17,083位近現代日本のエッセー・随筆
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月5日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2013年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パッケージもきれいで問題なく届きました。話題の佐藤真海さん、昔から頑張り屋さんだったのだなと思い私もやる気をもらいました。
2013年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
題名の通り、彼女はラッキーガールである。
しかし、そう思うにはかなりの努力と精神力がいる。
足を失いラッキーだと言う佐藤さんに敬意を表したい。
しかし、そう思うにはかなりの努力と精神力がいる。
足を失いラッキーだと言う佐藤さんに敬意を表したい。
2014年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
五輪招致のプレゼンテーションでの活躍で、注目して、著書の『ラッキーガール』をアマゾンの検索で見つけました。
骨肉腫との闘病からの復活は、心に突き刺さる。
これからの人生に、前向きになります♪
皆さんも、是非ともお読みください♪
駆け抜けるように読みきれます!!
骨肉腫との闘病からの復活は、心に突き刺さる。
これからの人生に、前向きになります♪
皆さんも、是非ともお読みください♪
駆け抜けるように読みきれます!!
2011年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当に、よかったわね、
うちは、夫が製薬会社に勤めている関係上、病院に営業に回っていました、
抗がん剤を病院にいれていたんです。
今は事務職ですが、その夫はよく言います、神様は人間を気まぐれで選んで
間切りをされるのだと、老人や大人になれた人間はそれだけで幸せものだと
思います、不幸にも、どんなに頑張っても生きられなかった人の無念は
どれほどのものでしょうか?
彼女は奇蹟をつかんだしあわせな人だと思います、
本当に良かったですね、いつまでも幸せでいてくださいね。
もっともっと有名になって病気で苦しんでいる人を励ましてください。
うちは、夫が製薬会社に勤めている関係上、病院に営業に回っていました、
抗がん剤を病院にいれていたんです。
今は事務職ですが、その夫はよく言います、神様は人間を気まぐれで選んで
間切りをされるのだと、老人や大人になれた人間はそれだけで幸せものだと
思います、不幸にも、どんなに頑張っても生きられなかった人の無念は
どれほどのものでしょうか?
彼女は奇蹟をつかんだしあわせな人だと思います、
本当に良かったですね、いつまでも幸せでいてくださいね。
もっともっと有名になって病気で苦しんでいる人を励ましてください。
2005年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スポーツ大好きの健康な大学生が、突然がんで足を切断という運命に直面。しかし、持ち前の明るさと人との出会いにより、新たな可能性に挑戦していく。
著者の前向きさ、明るさに勇気付けられました。そして早稲田大好きって気持ちもよく伝わってきました。北京パラリンピックに向かう著者を応援したいと思います。
あっという間に読め、元気をもらえる1冊です。
著者の前向きさ、明るさに勇気付けられました。そして早稲田大好きって気持ちもよく伝わってきました。北京パラリンピックに向かう著者を応援したいと思います。
あっという間に読め、元気をもらえる1冊です。
2014年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
皆様こんにちは。私は娘が骨肉腫で昨年8か月入院治療していたものです。この真海さんの本に勇気をもらい、親子ともども乗り越えることができました。どんなことがあっても神様はその人が乗り越えられないことは与えません。明るく前向きに生きて、そして何より行動です。幸せになるための行動を行いましょう。こんな私たちでも助かりました。だからみなさん、明るい言葉と態度で行動あるのみです。必ず助かります。私たちが良い例です。ぜひこの本を読んで実践してください。病気に限らずすべてのことに通じます。
2009年1月20日に日本でレビュー済み
岩波ジュニア新書の夢を跳ぶはジュニア向けということで明るく書かれていたが、
こちらは本音や苦労など、生々しく書かれていた。
障害者になってからの思い、足を切断してから復学するものの、
周囲の以前の友達との距離感、自分だけ浮いてるような気持ち・・・
そのような葛藤が深く書かれている。
足を切断する前に仲が良かったチアリーダーの仲間たちとの関係が、
切断してから一切かかれていないのが気にかかる。
友情といってもそんなものなのか・・・。
障害者になった途端壁が出来てしまい、それまでの友情など
どこかへ飛んでいってしまうのか・・・そんな事を思った。
こちらは本音や苦労など、生々しく書かれていた。
障害者になってからの思い、足を切断してから復学するものの、
周囲の以前の友達との距離感、自分だけ浮いてるような気持ち・・・
そのような葛藤が深く書かれている。
足を切断する前に仲が良かったチアリーダーの仲間たちとの関係が、
切断してから一切かかれていないのが気にかかる。
友情といってもそんなものなのか・・・。
障害者になった途端壁が出来てしまい、それまでの友情など
どこかへ飛んでいってしまうのか・・・そんな事を思った。