素晴らしいですね。
昔の少女漫画ならでは?の叙情性とSFの壮大さ、メランコリー、素晴らしいバランス。
男にも女にもなり得る存在、遺伝子操作、クローン、鳥を追いかける、別の惑星への移民、夢の共鳴など、他の作品にも出てくるモチーフがあります。萩尾望都さんが作品を作る中で、それらをいろんな方法で試し、組み合わせ、思考実験して、いろんな物語の世界を産み出して来たんだなぁと思いました。
そして、どれもそれぞれ別の作品として成り立っているのもすごい。
萩尾望都さんという漫画家を知ることができて、その世界をこうやって覗かせてもらえる私は幸運です。日本人でよかった。
絵も、この時期は繊細で大人っぽさもあり少女漫画過ぎず、個人的に好みの塩梅です。
Kindle 価格: | ¥616 (税込) |
獲得ポイント: | 48ポイント (8%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
A-A’ (フラワーコミックスα) Kindle版
惑星開発プロジェクトにやってきたアディは事故死した本体にかわり配属されたクローンだった…!宇宙を舞台に、変異種ゆえの悲哀と愛を描いた表題作はじめ「X+Y」「4/4カトルカース」の連作を含む全6編。
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2003/8/9
- ファイルサイズ81927 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Kindle Unlimited 読み放題対象の女性マンガ
-
泥の女通信 完全版Kindle 価格: ¥ 1,05611pt (1%) -
ささやくように恋を唄う: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 733458pt (62%) -
きみが死ぬまで恋をしたい: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
君と綴るうたかた: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 733182pt (25%) -
女ともだちと結婚してみた。: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 733182pt (25%) -
みみすけの育児絵日記(1): アラサー女医の育児絵日記Kindle 価格: ¥ 3283pt (1%) -
衆議院議員 日本一 2015Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
わいことヒトミさんKindle 価格: ¥ 991pt (1%) -
私に天使が舞い降りた!: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
ガレットNO.29Kindle 価格: ¥ 1,20012pt (1%) -
グランマの憂鬱 : 1 (ジュールコミックス)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
羽山先生と寺野先生は付き合っている: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
つよいオンナがスキ1 ちさこ同人誌/chico*booksKindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります! 連載版: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%) -
私の百合はお仕事です!: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
わたしのメイドがかわい2 ちさこ同人誌/chico*booksKindle 価格: ¥ 3984pt (1%) -
合コンで出会った女の子といちゃいちゃする百合 ちさこ同人誌...Kindle 価格: ¥ 3804pt (1%) -
2DK、Gペン、目覚まし時計。: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
合コンで出会った女の子といい感じになる百合〈完全版〉 ちさこ...Kindle 価格: ¥ 5005pt (1%) -
でき姫のうすい本5: (同人誌/48P)Kindle 価格: ¥ 5005pt (1%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00MORJOQ8
- 出版社 : 小学館 (2003/8/9)
- 発売日 : 2003/8/9
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 81927 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
萩尾望都さんの作品は、昔読んだいくつかのSFマンガくらいしか知らなかったのですが、最近になって以前から有名な作品などを読んでいます。A-A'は昔読んだSFマンガですが、急にタイトルを思い出してkindleで購入しました。
11人いる!などもそうですが、何十年も前に描かれたとは思えない新鮮さを放っていて、萩尾さんのSF作品は本当に素晴らしいです。
メッシュもkindle化されるといいのですが。
11人いる!などもそうですが、何十年も前に描かれたとは思えない新鮮さを放っていて、萩尾さんのSF作品は本当に素晴らしいです。
メッシュもkindle化されるといいのですが。
2019年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
収録作品
A-A' 「プリンセス」1981年8月号
4/4 カトルカース 「プチフラワー」1983年11月号
X+Y 〈前編〉 「プチフラワー」1984年7月号
X+Y 〈後編〉 「プチフラワー」1984年8月号
ー一角獣ー ユニコーンの夢 1974年4月
6月の声 1972年4月
きみは美しい瞳 「ASUKA」1985年8月号
今年もまた6月の最後の朝が来て、今年は休日なので「六月の声」を久しぶりに読みたいと思ったが多分紙はどこかに埋めている。
検索したら今現在「六月の声」をkindleで読めるのはこれだけ。ってことでゲット。
表題作他、萩尾望都の70年代から80年代前半のSF作品がたっぷり。
堪能しました。
A-A' 「プリンセス」1981年8月号
4/4 カトルカース 「プチフラワー」1983年11月号
X+Y 〈前編〉 「プチフラワー」1984年7月号
X+Y 〈後編〉 「プチフラワー」1984年8月号
ー一角獣ー ユニコーンの夢 1974年4月
6月の声 1972年4月
きみは美しい瞳 「ASUKA」1985年8月号
今年もまた6月の最後の朝が来て、今年は休日なので「六月の声」を久しぶりに読みたいと思ったが多分紙はどこかに埋めている。
検索したら今現在「六月の声」をkindleで読めるのはこれだけ。ってことでゲット。
表題作他、萩尾望都の70年代から80年代前半のSF作品がたっぷり。
堪能しました。
2019年10月15日に日本でレビュー済み
萩尾望都は大好きで、その作品はほぼ所持してます
久しぶりにこの文庫を取り出して読んでみました
お話はとっても悲しく考えさせられますが
ふと思うんです…
卵子を取り出して○○のために実験材料にするという設定が多い
他の作品にもそれがあります
この著者の闇なのか、それが出版社の意向なのか
それは分からないけど、ただ、ふと気が付いたんです
それでもファンです、この度この本が傷んでいたために購入しようと思います
それほどにファンです
久しぶりにこの文庫を取り出して読んでみました
お話はとっても悲しく考えさせられますが
ふと思うんです…
卵子を取り出して○○のために実験材料にするという設定が多い
他の作品にもそれがあります
この著者の闇なのか、それが出版社の意向なのか
それは分からないけど、ただ、ふと気が付いたんです
それでもファンです、この度この本が傷んでいたために購入しようと思います
それほどにファンです
2017年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14歳の冬だった。
プリンセスに掲載された表題作を読み、心を鷲掴みにされた。
物語冒頭の主人公アデラド・リーのモノローグは、30年以上経った今でも暗記している。
「毛深の黒馬(ポニー)と暮らしていた ただひとりの友人だった だけどわたしが11のとき黒馬はクレパスに落ちて死んだ わたしは生まれてはじめて泣いた」
当時ADS(アスペルガー症候群)という認識はなかった。
今の人間が読めば誰もがアデラドの性格と体質についてADSを想起するはずだが、物語の中ではその特徴は宇宙航行の目的のために遺伝子操作された[一角獣種]の特質が隔世遺伝で現れたとされている。
物語の彼女は、クローン体だ。
アデラドは惑星探索中に事故で死んだ。
黒馬の記憶を持つオリジナルの彼女は死に、そのクローンであるアデラドはオリジナルの記憶を注入され、仕事を継続させるために任地に赴く。
そこで過ごした3年間の記憶を欠落させたまま。
基地で恋人になったレグ・ボーンとの思い出を失ったままに。
レグはクローンのアデラドを受け入れられない。
共に過ごした3年間の[時間]を新しいアデラドは経験していないからだ。
しかし徐々に新しい彼女に慣れていく。
かつての彼女に戸惑い、混乱し、受け入れ、愛するようになっていった記憶をよすがにして。
この短編は、七夕の織姫と彦星の物語だ。
伝説のふたりは天の川を挟み、距離的に隔絶している。
だがこの作品でアデラドとレグを隔てるのは、空間ではなく時間と記憶だ。
ふたりは出会うかもしれない。
愛し合うかもしれない。
しかし、もしかするとふたりのどちらかは愛し合った記憶を失ってしまっているかもしれない。
そうであっても、愛さずにはいられない。
そのように運命づけられているのだから。
これはそういう物語で、そんな物語が今や中年となったわたしの精神に深く刺さり続けている。
14の冬、これを読んだ自分の幸運を誇りに思う。
「黒馬の話をしたい 長い長いあいだわたしが待っていた あなただけに 語りたい物語がある」(物語最後のモノローグ)
プリンセスに掲載された表題作を読み、心を鷲掴みにされた。
物語冒頭の主人公アデラド・リーのモノローグは、30年以上経った今でも暗記している。
「毛深の黒馬(ポニー)と暮らしていた ただひとりの友人だった だけどわたしが11のとき黒馬はクレパスに落ちて死んだ わたしは生まれてはじめて泣いた」
当時ADS(アスペルガー症候群)という認識はなかった。
今の人間が読めば誰もがアデラドの性格と体質についてADSを想起するはずだが、物語の中ではその特徴は宇宙航行の目的のために遺伝子操作された[一角獣種]の特質が隔世遺伝で現れたとされている。
物語の彼女は、クローン体だ。
アデラドは惑星探索中に事故で死んだ。
黒馬の記憶を持つオリジナルの彼女は死に、そのクローンであるアデラドはオリジナルの記憶を注入され、仕事を継続させるために任地に赴く。
そこで過ごした3年間の記憶を欠落させたまま。
基地で恋人になったレグ・ボーンとの思い出を失ったままに。
レグはクローンのアデラドを受け入れられない。
共に過ごした3年間の[時間]を新しいアデラドは経験していないからだ。
しかし徐々に新しい彼女に慣れていく。
かつての彼女に戸惑い、混乱し、受け入れ、愛するようになっていった記憶をよすがにして。
この短編は、七夕の織姫と彦星の物語だ。
伝説のふたりは天の川を挟み、距離的に隔絶している。
だがこの作品でアデラドとレグを隔てるのは、空間ではなく時間と記憶だ。
ふたりは出会うかもしれない。
愛し合うかもしれない。
しかし、もしかするとふたりのどちらかは愛し合った記憶を失ってしまっているかもしれない。
そうであっても、愛さずにはいられない。
そのように運命づけられているのだから。
これはそういう物語で、そんな物語が今や中年となったわたしの精神に深く刺さり続けている。
14の冬、これを読んだ自分の幸運を誇りに思う。
「黒馬の話をしたい 長い長いあいだわたしが待っていた あなただけに 語りたい物語がある」(物語最後のモノローグ)
2012年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
押井守ファンなので、「『スカイクロラ』に似ている」という事だけで購入を決めました。感想?「素晴らしい」の一言ですよ!ただし、「押井守による映像化」に関しては、「多分、無理」と自信を持って答えられます。理由?それは「既に『スカイクロラ』が在るから」です。あれで、押井守の中の少女漫画のキャパシティを使い果たしたように見えるのだ。残念だが…。
2017年5月10日に日本でレビュー済み
15歳の時に読みました。なんとなく漫画を読まなくなって30数年経過し
今年たまたまこの本を見つけてどうしても読みたくなり購入しました。
ページを開いて一気に読みましたが、当時と同じく魂を揺さぶられ
感動して涙が溢れてとまらず、自分の細胞のどこか、何かが、、復元するような。
カレイドスコープ・アイ。どんな瞳なのか50歳を超えた今でも想像してときめきます。
萩尾望都はすごい。
今、他の作品もよみかえしつつ、この時期の画風が特に好きです。
今年たまたまこの本を見つけてどうしても読みたくなり購入しました。
ページを開いて一気に読みましたが、当時と同じく魂を揺さぶられ
感動して涙が溢れてとまらず、自分の細胞のどこか、何かが、、復元するような。
カレイドスコープ・アイ。どんな瞳なのか50歳を超えた今でも想像してときめきます。
萩尾望都はすごい。
今、他の作品もよみかえしつつ、この時期の画風が特に好きです。
2010年6月5日に日本でレビュー済み
21世紀初頭、宇宙航行のために開発された遺伝変異種の一角獣種。今はごくたまに隔世遺伝で現れるが、視聴覚範囲が人間とは少しずれている、ストレスに弱く拒食症にかかりやすい(しかし本人は自覚がなく餓死しやすい)、感情表現が乏しいなど、人間との意思疎通に支障が出ることが多い。
4つの作品に3人の一角獣種が出てくるが、この一角獣種という存在(特に感情表現の特殊さ)に、自分はとても魅力を感じる。買った当時も今も、変わらず愛読している1冊。
4つの作品に3人の一角獣種が出てくるが、この一角獣種という存在(特に感情表現の特殊さ)に、自分はとても魅力を感じる。買った当時も今も、変わらず愛読している1冊。