電源の余裕があまり無い省スペース型PC(メーカー製の法人向けモデル)の大改造で極力安価なCPUを探していた所、このA4-7300がぴったりであろうと言う事で関連する部品と共に買ってみた。
OSはWindowsではなくUbuntu 17.04としたが、内包されているRadeonも無事に動いた。
用途としてはWebや電子メールがメインなのだが、特に遅いと言う感じは見受けられない。Cool'n'Quietを使っても1.8GHz以上は確定されている様なので、思いの外快適である。(インテルだとEISTによる最低周波数が800MHzのものがある。手持ちのノートPCに使われているCore i3-3217Uも最低周波数が800MHzなので実用レベルとは言えない重さで苦しんだ。)
TDPに関してもデスクトップ版APUでは比較的低めなので電源にゆとりが無い場合でも安心感がある。
ブランド | AMD |
---|---|
メーカー | AMD |
製品サイズ | 59.31 x 41 x 15.01 cm; 250 g |
商品モデル番号 | AD7300OKHLBOX |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 59.3 x 41 x 15 cm |
CPUブランド | AMD |
CPUタイプ | AMD A Series |
CPU速度 | 3800 GHz |
プリントプロセッサ・ソケット | Socket FM2 |
プロセッサ数 | 2 |
メモリタイプ | DDR3 SDRAM |
ワット数 | 65 W |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 250 g |