アップルシード アルファ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
フォーマット | 色, 限定版, Blu-ray |
コントリビュータ | 東地宏樹, 名塚佳織, 諏訪部順一, 高橋広樹, 悠木碧, 小松由佳, 荒牧伸志, 玄田哲章 |
言語 | 日本語, 英語 |
稼働時間 | 1 時間 33 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
アップルシード アルファ【完全生産限定版】 [Blu-ray] | アップルシード アルファ [Blu-ray] | アップルシード アルファ [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
51
|
5つ星のうち4.3
51
|
5つ星のうち4.3
51
|
価格 | ¥6,480¥6,480 | — | ¥4,319¥4,319 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2015/2/18 | 2015/2/18 | 2015/2/18 |
商品の説明
◆『APPLESEED』とは
舞台は第5次非核大戦後の荒廃した世界。
高いテクノロジーを残した理想都市オリュンポスを中心に展開される人類再生計画。
この計画に巻き込まれる主人公の女性・デュナンと、男性のサイボーグ・ブリアレオスが繰り広げるアクション作品。
原作は『攻殻機動隊』などで有名な士郎正宗の漫画で、 国内のみならず海外での人気も高く、アメリカ・イギリス・イタリアなどでも出版されている。
すでに何度も映像化されている本作だが、『アップルシード アルファ』では今まで描かれていない、デュナンとブリアレオスがオリュンポスに至るまでの前日譚を3D CG映像によって映像化している。
◆『アップルシード アルファ』ストーリー
世界大戦後、国家や情報網が破壊し尽くされ廃墟となったニューヨーク。
元・SWATのデュナンと、彼女の恋人で全身サイボーグのブリアレオスは不本意ながらギャングから依頼された仕事をこなして日々の糧を得ていた。
街を出たいと思いながらも叶えられない日々が続く中、自動兵器に襲われている男女を助けたデュナンとブリアレオス。
アイリスとオルソンと名乗るこの二人との出会いはやがて、人類の希望を守るための戦いへと、二人の運命を導いていく。
【完全生産限定版仕様・特典】
・本編Blu-ray+特典DVD 豪華2枚組仕様
◆特典DVD : メイキング映像&予告集収録
◆豪華80P設定資料
◆縮刷版パンフレット
※特典・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※完全生産限定版は数に限りがございます。
不朽の名作『APPLE SEED』最新作、早くもBlu-ray/DVDとなって登場。
◆公開情報
2015年1月17日(土)より、新宿バルト9ほかにて全国公開予定
北海道 札幌シネマフロンティア
宮城県 MOVIX仙台
東京都 新宿バルト9
東京都 シネ・リーブル池袋
東京都 TOHOシネマズ渋谷
東京都 TOHOシネマズ錦糸町
東京都 TOHOシネマズ府中
東京都 ユナイテッド・シネマ豊洲 4DX上映あり
東京都 シネマサンシャイン平和島 4DX上映あり
神奈川県 横浜ブルク13
神奈川県 川崎チネチッタ
神奈川県 小田原コロナシネマワールド 4DX上映あり
千葉県 TOHOシネマズららぽーと船橋
千葉県 USシネマ木更津 4DX上映あり
埼玉県 MOVIXさいたま
茨城県 シネプレックス水戸
栃木県 TOHOシネマズ宇都宮
群馬県 ユナイテッドシネマ前橋
新潟県 T・ジョイ新潟万代
静岡県 静岡東宝会館
愛知県 TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
愛知県 中川コロナシネマワールド 4DX上映あり
愛知県 豊川コロナシネマワールド 4DX上映あり
大阪府 梅田ブルク7
大阪府 TOHOシネマズなんば
京都府 T・ジョイ京都
兵庫県 TOHOシネマズ西宮OS
広島県 広島バルト11
広島県 福山コロナシネマワールド 4DX上映あり
福岡県 T・ジョイ博多
福岡県 小倉コロナシネマワールド 4DX上映あり
◆キャスト
・デュナン : 小松由佳
・ブリアレオス : 諏訪部順一
・アイリス : 悠木碧
・オルソン : 高橋広樹
・ニュクス : 名塚佳織
・タロス : 東地宏樹
・双角 : 玄田哲章
・マシューズ : :堀勝之祐
◆スタッフ
・監督 : 荒牧 伸志
・原作 : 士郎 正宗/青心社
・脚本 : MARIANNE KRAWCZYK
・CGディレクター : 松本 勝
・キャラクターデザイナー : 山田 正樹
・ミリタリーアクションアドバイザー : 細川 雅人
・オリジナルスコア : 高橋 哲也
・製作総指揮 : 山本 英俊
・エグゼクティブ・プロデューサー : 大屋 高志 JOHN LEDFORD
・プロデューサー : ジョセフ・チョウ 鎌形 英一
・CGプロデューサー : 河田 成人
・共同プロデューサー : 西 雅太郎 永野 牧子
・制作 : SOLA DIGITAL ARTS
・企画・製作 : ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント
・企画・製作 : ソニー・ピクチャーズ・ワールドワイド・アクイジションズ
・配給 : アニプレックス
・音楽プロデューサー : 安井 輝
・メインテーマ : 中田ヤスタカ(CAPSULE) "Depth"
・オリジナル・サウンドトラック : unBORDE / WARNER MUSIC JAPAN Inc.
◆『Appleseed Alpha』 公式HP → http://appleseedalpha.jp/
≪Copy Right≫
Motion picture (C)2014 Lucent Pictures Entertainment Inc./Sony Pictures Worldwide Acquisitions Inc., All Rights Reserved.
Comic book (C)2014 Shirow Masamune/Crossroad
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語, 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 379.99 g
- EAN : 4534530081674
- 監督 : 荒牧伸志
- メディア形式 : 色, 限定版, Blu-ray
- 時間 : 1 時間 33 分
- 発売日 : 2015/2/18
- 出演 : 小松由佳, 諏訪部順一, 悠木碧, 高橋広樹, 名塚佳織
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : アニプレックス
- ASIN : B00OXQYL1G
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 98,285位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
技術革新により前回とは違った作品になりました。
当然本作の方が、映像、音響が良くなっています。
このシリーズが好きなので、次回作が出来るのを待っています!
途中で投げ出されてしまった作品ですが、このような形で映像化されたことは素直にうれしいですね。ストーリーは原作の主要部分を取り出し、オリジナルと
うまくつなげて再構成しています。双角の「どうしようもないけど憎めない奴」というキャラや、オリュンポスにたどり着く前の「そろそろだめかも」感がとても
よく生かされていると感じます。不満ももちろんありますが(バルカン砲の発射音はやっぱりヴーッにしてよとか、その着弾点の壁面は一瞬でなくなってよとか、ブリの全力機動はかかえてるデュナンに配慮したとしてももう少しすごさ出してよとか、信じられるのは二人きりだったのにいきなり初対面の相手を
仲間認識して命がけで助けに行くのってどうなのとかいろいろ)やっぱり原作ファンとしてはついうれしくて星を増やしてしまいます。そんなあなたにお勧めです。
ずーーと前の手書きアップルシードのアニメからここまで来たかと思わせる出来です。
アップルシードの初版本からのファンとして大満足な出来なので士郎ファンは絶対見るべきです。
47のおっさんが言うのだから間違いありません!
大満足なので★5つです。
映画館に行く機会がなかったので購入してみたのですが…。もし映画館で見ていれば、買わなかったと思います。
映像だけなら★5つけても良いと思うぐらいでしたが、シナリオと演出がなぁ。
あの世界では、一種のプロフェッショナルなキャラクター達が活躍するのを期待して購入するわけですが、その描写がほぼ皆無でした。
映像だけなら、何年か前に出たCGアニメのアップルシードより遙かに良い出来ですが、作品としては、かなり見劣りします。
同じ監督っぽいんだけどなぁ…。
「アップルシードらしさ」といえば、唯一原型を留めている「ブリアレオス」の描写ぐらいで、他の「らしさ」は皆無ですが、ただキレイな静止画の連続。と割り切れば、良いのかもしれません。うーん、それで表紙がデュナンじゃなくてブリアレオスなのかな…。
ぶっちゃけ、銃撃戦もその辺のFPSとか、TPSのゲームの方がよっぽど良い出来じゃないかと思うぐらいで、、、どうして、こうなってしまったのか…せっかくのキレイなモデリングを全く生かし切れていない感じでした。
この作品に、もっとも適切な言葉は「もったいない…」かもしれません。
ただ、映像だけはキレイなので、1度ぐらい見ておくのは良いかもしれませんね。
しかし、、今思うと、CGアニメなのに動画部分より、あまり動きのないシーンやアップのシーンばっかり印象に残ってるな。なんか、おかしい…。