あらー!まだ延期すると思っていましたが、
いきなりアマゾンさんから、予定より早く届けられるとの
メールが!!!
待ちに待ったDOTM版バンブルビーが届きました!!!^^v
映画のトランスフォーマーのファンだったのでこの日を待ちに待っていました^^
梱包箱はtreeAが梱包した箱にアマゾンさんの送り状が貼られた
形で届けられました。
その梱包箱にはカートンナンバー119と書かれていました。
そっかー、リテール版の119体目のバンブルビーかー^^
梱包箱を受け取った時、あれ、重いな、、、タイタンフォールのストライダーよりも
重いな、、、と思いました(スイマセン、ストライダーのレビューはまだしていません、、、^^;)
梱包箱を開けると、薄い段ボールの蓋がありそれをとれば、パッケージが
現れます!!!
トランスフォーマーとかバンブルビーとか日本語が多いパッケージは!?!?^^;
パッケージの大きさは大体長510㎜×幅375㎜×深235㎜です。
蓋をあければ、電池の入れ方、関節、ギミックなどの説明書が1枚、
そして薄いスポンジ状の蓋があり、それを取れば、
まず、付属のマスクや右腕の交換パーツが現れます。
そしてそのパーツが乗っているスポンジ状シートを取れば本体ですーーーー!!!^^v
本体を軽くつかんで出してみます。
カッコイーーーーー!!!^^v
本体は落ち着いた光沢のあるイエローを基調としたカラーになっています。
そして、所々、ボディー内部にダークメタルな塗装がされています。
全体的にウェザリングが施されていて、リアルに感じます^^
1時間以上いじっていましたが、塗装が指に移ったりしていません。
造形は、全体的に立派に再現できていると思いました。
できるだけ細部を表現したり、フェイクで表現したり、
がんばっているな、と感じました。
ビーの背中のパーツはスポンジ状のシート2枚で保護されていましたが、
シートを取っていじってみました。
背中にはタイヤのパーツが、、、そのタイヤパーツは、ゴム素材でできてます^^
タイヤの溝には砂が詰まっているようなウェザリングが施してあります^^
羽にあたる!?ドアなどのパーツも回転、開閉ができるだけ自由に可能に
なっていると思います。
関節ですが、
ヘッドは思った以上に左右上下に動きました。
ポーズを付けるのに十分だと思いました。
肩付け根の腕関節は前後回転関節、上下関節とも
調度良い柔らかさを持ったクリック関節を使用しています^^
肘の関節は前後には軽い目のクリック関節、
回転はクリック関節を挟んで上下に2関節ありますので、
かなり自由度のある腕の動きが表現できると思います。
手首はボール関節です。
指は四本、各2関節で動くようになっています。
胴部は、胸部が若干動く程度です。
ですが、背中のボタンを押すと、腰部が伸びて、ある程度
グルグルと動くようになります^^
股間部は両足の付け根が前後回転に硬い目のクリック関節を使用しています。
股間節開閉に関しては硬い目のクリック関節を使用しています。
膝関節は、曲げ及び回転に硬い目のクリック関節を使用しています。
踝部は曲げにはクリック関節を使用し、回転もできます。
全体にすべての関節がしっかりしているので
ポーズを取り、飾ることが十分にできると思います。
他、関節に関わらないパーツも動かしたりできるのもありますので
個人個人のこだわりで自由に表現できるのでは、、、!?
踵のタイヤはゴム素材ではなくフェイクでした、、、、^^;
、、、あれ、、、胴体を持っていじっていたら、
ポロっとパーツが取れた!?、、、んだと思いますが、、、><;
今のところ、どれだけ探しても、そのパーツがどこから取れたのか
分かりません^^;
できるだけ、接着して直して、返品はしたくないですねー^^;
ギミックですが、ライトアップはまだ試していません。
右腕の交換ですが、一度交換して戻してみたところ、
外れ易くなりました、、、><;
メカニックな部分は好みやこだわりで意見が
分かれるかもしれませんが、
僕はこのバンブルビーが大好きです^^
この商品は十分な価値があると思います!!!^^v
どうぞよろしくお願いいたします。