Kindle 価格: | ¥1,000 (税込) |
獲得ポイント: | 10ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アデュ~ ポルノの帝王久保新二の愛と涙と大爆笑 Kindle版
滑稽さと悲しさが同居する久保チン。
映画以外のほうがよっぽどピンクだよ(笑)。
――映画監督・滝田洋二郎
“キング・オブ・ピンク"最後の告白!!
1970年代中期、外部買い取り作品ながらも日活のドル箱作品となった『未亡人下宿』シリーズ。
その主人公・尾崎クンを演じた久保新二が綴った、ピンク人生備忘録!
久保チンを愛する人々による豪華対談・コメントを収録!!
対談●滝田洋二郎、橘雪子、杉作J太郎
寄稿・コメント●代々木忠、高月忠、山下賢章、川上リュウ、里見瑤子、池島ゆたか、田代葉子、新宿タイガー
解説●代表作『未亡人下宿シリーズ』全16+1作品のデータからあらすじまで、ポスターやプレスシート、スチール写真を使用した完全解説
映画以外のほうがよっぽどピンクだよ(笑)。
――映画監督・滝田洋二郎
“キング・オブ・ピンク"最後の告白!!
1970年代中期、外部買い取り作品ながらも日活のドル箱作品となった『未亡人下宿』シリーズ。
その主人公・尾崎クンを演じた久保新二が綴った、ピンク人生備忘録!
久保チンを愛する人々による豪華対談・コメントを収録!!
対談●滝田洋二郎、橘雪子、杉作J太郎
寄稿・コメント●代々木忠、高月忠、山下賢章、川上リュウ、里見瑤子、池島ゆたか、田代葉子、新宿タイガー
解説●代表作『未亡人下宿シリーズ』全16+1作品のデータからあらすじまで、ポスターやプレスシート、スチール写真を使用した完全解説
- 言語日本語
- 出版社ポット出版
- 発売日2015/1/19
- ファイルサイズ35609 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
商品の説明
著者について
久保 新二(クボ シンジ)
千葉県生まれ。劇団ひまわり時代の1966年、若松孝二監督『血は太陽よりも赤い』でピンク映画デビュー。山本晋也監督『未亡人下宿』シリーズで演じた、国土館(こくどかん)大学・尾崎クンで爆発的な人気を呼ぶ。その後、ピンク以外にも活躍の場を広げ、山下憲章監督『トラブルマン 笑うと殺すゾ』、滝田洋二郎監督『コミック雑誌なんかいらない!』、テレビ『ウルトラマンダイナ』などにも出演。レコード『マスマスのってます』、著書『800人の女を歓ばせた俺のやり方』も話題になった。二度の脳梗塞を乗り越え、現在も役者として活躍中。
石動 三六(イスルギ サブロウ)
1961年、東京都生まれ。フリーライターとしてピンク映画に関わるうちに、役者、演出家、イベントプロデューサーなど様々な分野に進出。久保新二の弟子という噂もある(笑)。現在、劇団玉の湯座長。著書に『日活ロマン帝国の逆襲』『Pink&Porno 銀幕のエロティシズム』など。出演作品『地獄』(99年、石井輝男監督)など。
小川 晋(オガワ シン)
1972年生まれ、東京都町田市出身。2001年に日本映画学校卒業後、高橋伴明監督『火火』等で装飾小道具を担当。その後、日本娯楽映画においての映像文化や東映『トラック野郎』を研究。著書に『映画トラック野郎大全集』、共著に『鮮烈!アナーキー日本映画史1959〜1979』『実録やくざ映画大全』(ともに洋泉社)など。
千葉県生まれ。劇団ひまわり時代の1966年、若松孝二監督『血は太陽よりも赤い』でピンク映画デビュー。山本晋也監督『未亡人下宿』シリーズで演じた、国土館(こくどかん)大学・尾崎クンで爆発的な人気を呼ぶ。その後、ピンク以外にも活躍の場を広げ、山下憲章監督『トラブルマン 笑うと殺すゾ』、滝田洋二郎監督『コミック雑誌なんかいらない!』、テレビ『ウルトラマンダイナ』などにも出演。レコード『マスマスのってます』、著書『800人の女を歓ばせた俺のやり方』も話題になった。二度の脳梗塞を乗り越え、現在も役者として活躍中。
石動 三六(イスルギ サブロウ)
1961年、東京都生まれ。フリーライターとしてピンク映画に関わるうちに、役者、演出家、イベントプロデューサーなど様々な分野に進出。久保新二の弟子という噂もある(笑)。現在、劇団玉の湯座長。著書に『日活ロマン帝国の逆襲』『Pink&Porno 銀幕のエロティシズム』など。出演作品『地獄』(99年、石井輝男監督)など。
小川 晋(オガワ シン)
1972年生まれ、東京都町田市出身。2001年に日本映画学校卒業後、高橋伴明監督『火火』等で装飾小道具を担当。その後、日本娯楽映画においての映像文化や東映『トラック野郎』を研究。著書に『映画トラック野郎大全集』、共著に『鮮烈!アナーキー日本映画史1959〜1979』『実録やくざ映画大全』(ともに洋泉社)など。
登録情報
- ASIN : B00TO355BS
- 出版社 : ポット出版 (2015/1/19)
- 発売日 : 2015/1/19
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 35609 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- Amazon 売れ筋ランキング: - 654,587位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,331位演劇・舞台 (Kindleストア)
- - 13,625位演劇 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月24日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
未亡人下宿のVHSは全16巻とも持っていて、DVD化されないことに不満を持っていました(4巻程度は出ているようですけど)。そして、久保新二はあまり話題にならないことにも不満を持っていました。ネット上でのもあまり情報はなく、ようやく、未亡人下宿シリーズの全貌を把握することができました。涅槃で待つの日景さんとも深い関係があったことに、こういう世界って意外と狭いんだなと思ったりも。もう私もアウトローを気取る歳じゃないので、いまさら、こういう人たちの中に入ってはいけないけど、若かったらアミーゴもなれたかも。アデュ~
役に立った
2015年1月23日に日本でレビュー済み
知る人ぞ知る、というか多くの人に知ってほしい、また知るべき、ピンク映画界の巨人(出演作は800本!)怪優・久保新二さん"最後の告白本"
メインである久保新二さんの手による自叙伝的エッセイ部分は、書いてることが過去から現在を行ったり来たりで最初は面食らいましたが、慣れてくるとこの構成が気持ちよくなってきます。何より書かれている内容が過激であったりお下品であったり、切なかったりととにかくせわしなく、波瀾万丈のピンク人生50年を一気に読ませます(その前にまず、笑えます)。滝田洋二郎監督、橘雪子さん(「未亡人下宿」五代目ママ)、杉作J太郎さんと久保さんの対談では、いつも人前でバカで下品なことばかりしていらっしゃる印象の久保さんの真の実力?頭の切れ味や引出しの多さにビックリさせられました(その前にまず、笑えます)。代々木忠監督、高月忠さん、山下賢章監督、川上リュウさん、里見瑤子さん、池島ゆたか監督、田代葉子さん、新宿タイガーさん(などなど)による寄稿文は久保さんへの愛やユーモアに溢れ、書かれている内容は三者三様、読み応えたっぷりです。そして巻末、近頃ではトラック博士(映画「トラック野郎」博士の意)として知られる小川晋氏による『未亡人下宿』シリーズ全解説も貴重な写真を交えて実に濃厚でありました。なお、久保新二さんの出世作である『未亡人下宿』シリーズでありますが、TSUTAYAの復刻シネマライブラリーで「表も貸します裏も貸します」「奥の間貸します」「すぐ入れます」「いろ色教えます」が(オンデマンド)DVD化されており、amazonからの購入も可能。本書を読んでこの生ける伝説の俳優・久保新二のことが気になった方はご覧になってみては如何でしょうか?100%笑えますよ(笑)。
「アデュ〜 ポルノの帝王久保新二の愛と涙と大爆笑 エッチ重ねて50年!!」。どうか『ピンク映画なんて興味ないよ』と敬遠せずに、ひとりのトンでも人間のめちゃくちゃ物語として是非ご一読を。
メインである久保新二さんの手による自叙伝的エッセイ部分は、書いてることが過去から現在を行ったり来たりで最初は面食らいましたが、慣れてくるとこの構成が気持ちよくなってきます。何より書かれている内容が過激であったりお下品であったり、切なかったりととにかくせわしなく、波瀾万丈のピンク人生50年を一気に読ませます(その前にまず、笑えます)。滝田洋二郎監督、橘雪子さん(「未亡人下宿」五代目ママ)、杉作J太郎さんと久保さんの対談では、いつも人前でバカで下品なことばかりしていらっしゃる印象の久保さんの真の実力?頭の切れ味や引出しの多さにビックリさせられました(その前にまず、笑えます)。代々木忠監督、高月忠さん、山下賢章監督、川上リュウさん、里見瑤子さん、池島ゆたか監督、田代葉子さん、新宿タイガーさん(などなど)による寄稿文は久保さんへの愛やユーモアに溢れ、書かれている内容は三者三様、読み応えたっぷりです。そして巻末、近頃ではトラック博士(映画「トラック野郎」博士の意)として知られる小川晋氏による『未亡人下宿』シリーズ全解説も貴重な写真を交えて実に濃厚でありました。なお、久保新二さんの出世作である『未亡人下宿』シリーズでありますが、TSUTAYAの復刻シネマライブラリーで「表も貸します裏も貸します」「奥の間貸します」「すぐ入れます」「いろ色教えます」が(オンデマンド)DVD化されており、amazonからの購入も可能。本書を読んでこの生ける伝説の俳優・久保新二のことが気になった方はご覧になってみては如何でしょうか?100%笑えますよ(笑)。
「アデュ〜 ポルノの帝王久保新二の愛と涙と大爆笑 エッチ重ねて50年!!」。どうか『ピンク映画なんて興味ないよ』と敬遠せずに、ひとりのトンでも人間のめちゃくちゃ物語として是非ご一読を。