今回生まれて初めてMacを購入して1ヶ月ほど使用した感想です。同じくMacを初めて購入しようとしてる方は参考にどうぞ。
まず結論としては非常に満足してます。綺麗な液晶、立体感のある音響、十分なバッテリー、読み込み速度、OSの使いやすさ。デメリットはゲームやストリーミングサイトがあまり対応してないことぐらい。
以下項目ごとの感想です。後半はMacBook/Air/Proの比較になってます。
・Retinaディスプレイ
解像度はもちろんのこと、発色も光量も非常に良好で、グレア液晶でありながら映り込みが少ないです。
ただ、動画やゲームなどは基本的に2560x1600の解像度に対応していないので注意して下さい。
・トラックパッド
操作性、感度、本当に最高です。一度触ってみてください。これを体験するともう2度と他のノートパソコンに戻れなくなるかもしれません。スクロール、ズームインアウト、アプリの切り替えが思いのまま。safariで一つ前のページに戻るのも、二本指でスムーズ。一瞬でデスクトップを表示することもできます。初めてでも操作が直感的なのですぐ慣れました。
・動作音が驚くほど静か
普段、ファンの音が聞こえる事は全くありません。耳を近づけてようやく微かに聞こえる程度です。キーボード付きのiPad Proといったイメージです。
・スピーカー
音の広がりが良く、立体感があります。思わぬ音質の良さに驚きました。オーディオは素人ですが、音量・音質共に素晴らしいと感じ、音楽を聴く時間が増えました。
・SSD
爆速です。読み込みでストレスを感じることはありません。スリープからの復帰はもちろん、シャットダウンからの復帰も速いです。電源ボタンを押してからユーザー選択画面が表示されるまで2〜3秒。ユーザー選択画面からログインして操作できるようになるまで15秒未満。readの実測値は1.2GBという数字でした。パソコンながらiPhoneやiPadと同じような感覚です。
・OS
初めてのMacにも関わらず、シンプルなのですぐ慣れることができました。アプリ切り替えのスムーズさや、トラックパッドの使いやすさのおかげでWindowsより使いやすいです。難点としてはファイルの場所とアンインストールの仕方が分かり難い、くらい。
・バッテリーと熱
バッテリーの持ち時間、充電時間に関してもストレスを感じません。15インチモデルのMacBook Proだとバッテリーの持ちが少し悪くなるので注意して下さい。熱に関しては、普段使い(ネット・音楽・映画・HD/2k/4k動画視聴)ならほとんど発熱しません。ほんのり暖かいな、程度です。
ー悪かったところー
・対応するソフト、ストリーミング動画サイト、ゲーム等が限られる
Windows用のフリーソフトはほとんど対応してないです。が、個人的には特に困っていません。
YouTubeやニコニコは問題なく見れますが、映画やドラマの配信サイトを見ようとすると、対応してないことが多いです。対応していたとしてもMacだけSD画質になったり。購入前に自分が見るサイトは確認をしておきましょう。といっても、iTunesストアで大体の映画・テレビ番組が購入・レンタル・HD対応で見れるのでそこまで問題ないと思います。
ゲームは基本的に対応していません。Steamは一部対応していますが、日本語版がなかったり、日本語化modに対応していなかったりします。これに関しても購入前に確認するのをおすすめします。
これらは不便ですが、WindowsのOSをUSBで持っていれば、bootcampで解決できます。私はWindowsOSを所持していないのと、MacにWindowsを入れるのが嫌という理由でbootcampを使っていません。
・Safariのスクロールが少しカクつくことがある
Retinaディスプレイの解像度の代償としてか、スクロールのアニメーションが少しひっかかることがあります。気にしなければ気にならないレベルですが、気になるといえば気になります。
・キーボードに慣れが必要
Windowsのキーボードと基本的には同じですが、少し差異があります。Windowsの半角/全角キーのところに数字の1キーがあるので、間違って1キーを押してしまうことが多いです。
・Windowsのような、ウインドウを端に持ってくと自動的に最大化してくれるような機能がない
ただし、BetterTouchToolsというソフトをインストールして起動しておけばこの機能は使えます。
ー新型Macbook/Air/Proについて(2016年1月現在)ー
現在のMacBookは主に3種類に分けられます。種類が多くてどれにしたらいいか迷ってる方は以下を参考にして下さい。実際にApple Storeで触ってみた感想です。
おおまかな特徴
新型MacBook→12インチ。最薄最軽量。ポート1個(USB−C)。スペック低め。バタフライキーボード。Retina。
MacBook Air→11~13インチ。薄い、軽い、バッテリーが持つ。安め。非Retina
MacBook Pro→13~15インチ。普通のノートに比べるとかなり薄く軽い。スペック高め。値段高め。Retina(一部非Retina)
・新型Macbook
とにかく薄くて軽かったです。個人的には薄すぎてどこか不安になるレベルで、Airレベルの薄さでも十分なのにな、と感じました。バタフライキーボードは、打鍵感がちょっと気持ち悪い。なのにタイピングのスピードは他のキーボードより速くなるという不思議なキーボードでした。キーボードは使用する際にずっとつきまとう部分なので、実際に触って感触を確かめてみることを強くおすすめします。そして、ポートがUSB−C1つだけです。iPhoneを充電しながらMagsafeで本体を充電といったことができなかったり、そもそもUSB−Cに対応してるものが現在少ないので使いにくいはずです。
全体的なデザインとしては、すっきり綺麗にまとまっていて一番美しいMacBookでした。しかし、背面の林檎マークが光りません。そして12インチという中途半端なサイズは少し物足りなく感じました。外で頻繁に使う方には悪くないと思います。
・MacBook Air
安く、軽量薄型なので学生を中心にとても人気です。しかし、非Retinaのため画面が粗いです。そして液晶下部にMacBook Airとロゴが入っていています。これらが気にならない方にはおすすめできます。
・MacBook Pro
Retinaディスプレイ搭載で、機能やポート、音響や画面サイズ等全体的に洗練されている印象です。また、新型MacBookとスピーカーの聞こえ方を聴き比べてみたのですが、Proのほうが良いように感じました。静かではない環境だったので確かではありませんが。私は13インチが丁度いいと感じましたが、人によっては物足りないでしょう。触った感触、画面の大きさ、音響や重さなど、Proに限らず実際に店頭で触ってみて確かめてみて下さい。
ー最後にー
買う前は、ほんとにMacでいいのか、Windowsじゃなくていいのかという不安がありましたが。実際に使ってみたらデメリットは気にならないものばかりで、それよりも液晶の美しさやデザイン、使いやすさ等総合的な出来の良さにとても満足しており、買ってよかったと思ってます。ただしMacにWindowsを入れない場合、オフィスは新たにMac用のものを買わなければいけませんし、ゲームもほとんどできないので、それらを目的として買う場合は止めたほうが無難です。また、こちらはストレージが128GBなので、ゲームをたくさんする、写真や動画をたくさん撮る、といった方は容量が多いモデルを買いましょう。そうでなければ特に不便はありません。
2016年3月〜4月には新しいモデルが出ると噂されてますが、MacBookは基本的にマイナーチェンジなので今買ってもあまり問題はないと思います。すぐ使いたい方はすぐ買っちゃいましょう。
それなりの値段はしますがいい買い物をしました。恐らく今後Windowsのノートパソコンを買うことはないでしょう。
ブランド | アップル |
---|---|
メーカー | Apple(アップル) |
シリーズ | MacBook Pro |
製品サイズ | 21.9 x 31.4 x 1.8 cm; 1.58 kg |
商品モデル番号 | MF839J/A |
カラー | シルバー |
フォームファクタ | Laptop |
商品の寸法 幅 × 高さ | 21.9 x 31.4 x 1.8 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 13.3 インチ |
解像度 | 2560×1600 |
解像度 | 2560×1600 |
CPUブランド | Intel |
CPUタイプ | Core i5 |
CPU速度 | 2.7 GHz |
プロセッサ数 | 2 |
RAM容量 | 16384 MB |
HDD容量 | 128 GB |
ハードディスク種類 | SSD |
グラフィックアクセラレータ | Intel Iris Graphics 6100 |
GPUブランド | Apple |
通信形式 | Bluetooth |
ワイヤレスタイプ | 802.11n |
搭載光学ドライブ種類 | CD-ROMなし |
OS | Windows 8.1 Yosemite |
対応ソフトウェア | iWork |
バッテリー寿命 | 12 Hours |
リチウム電池 | 1 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
リチウム電池 電圧 | 1 ボルト |
リチウム電池重量 | 1 グラム |
リチウムイオン電池数 | 1 |
商品の重量 | 1.58 Kilograms |