収録曲は『窓辺の予感』『探していた風景』『フレ降レミライ(長門有希ver.)』の3曲、また
『窓辺の予感のoff vocal』『探していた風景のoff vocal』が収録されています。
2011年発売の『涼宮ハルヒちゃんの麻雀』のテーマソング『遊びの学びの静けさの』以来の
長門有希のキャラクターソングとなります。
涼宮ハルヒの憂鬱や涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とは別作品扱いで、
長門有希ちゃんの消失の長門有希としてのキャラクターソングとなっていますね。
タイトルどおり今作のテーマとして「in Love」ということで長門有希ちゃんの心情が歌詞に入ってるのが好印象。
窓辺の予感については、キョンが入部する前にキョンを誘おうとする長門の心情、
Bメロ以降は入部した以降でのキョンと一緒に過ごせる部室での幸せを述べた歌ですね、
『違う世界に~』という部分が、従来の涼宮ハルヒシリーズ思い浮かべてしまいます。
探していた風景は、キョンが入部した後の部室でハルヒや古泉、みくる鶴屋さんたちと幸せな空間を過ごす長門の心情を表現した歌ですね。
この2曲は歌声もアニメの長門有希ちゃんそのままで感情を込めながら長門有希がそのまま語ってる感じでいいですね。
『フレ降レミライ(長門有希ver.)』はタイトルどおり長門有希のソロがフルで流れるわけですが、こちらは茅原実里さんの地声に近い感じ。
以前のシリーズでは止マレ!など一部ソロバージョンがないこともあったので本当にソロバージョンがありがたいです。
いつかライブで来てみたいですねえ、クオリティは期待を裏切らないものだったので★5つです。