クリスマス、子どもにねだられて、購入しました。
喜んではいましたが。なんということでしょう。
アニメ版は、アニメモデルのDXが発売されているではありませんか。
まぁ、子どもは細かい違いは特に気にしていないようなので、まぁ良しとしましょう。
しかし、アニメ、良くできていますねー。
子ども用だから安っぽくはしないぞという気概が感じられます。
まずCGグラフィックがめちゃくちゃ格好良すぎました。
そして、物語面でも、第一話で無理にシンカリオンが活躍するところまで持って行かず、乗り込んで変形するところまでで止めるというのは、ロボットアニメ的にはすごくスローな立ち上がりと思われます。しっかりとストーリーを作っていこうとする現れでしょう。
ガンダムでも第一話で乗り込んでザクを倒していましたからね。すでに実積のあるオモチャによるアニメのためか、どっしりとした立ち上がりが頼もしく思えます。SFモノですが、以前やってた『モーレツ宇宙海賊』では5話まで宇宙海賊になりませんでしたが、それを彷彿とさせるゆっくり度合いです。
司令室のレイアウトやオペレーターのしゃべりなど、「ハイパーレスキュー」からも引き続きエヴァリスペクト感が溢れているのもほほえましいです。
電車内のアナウンスを中川家の礼二がしゃべっているのは笑かされました。
ぜひこの調子で、アニメは大人が見ても楽しい路線でがんばってもらいたいです。
プレイヤー数 | 1 |
---|---|
個数 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
対象性別 | 男性 |
メーカー推奨年齢 | 3歳以上 |
発売日 | 2015/7/18 |
製造元リファレンス | 161216 |
製品サイズ | 27 x 21.01 x 5.99 cm; 400 g |
ASIN | B00WD44I2W |