プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
君がいなくちゃだめなんだ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, Blu-ray |
コントリビュータ | 花澤香菜 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 52 分 |
商品の説明
★イントロダクション
声優として、アーティストとして活躍する花澤香菜の主演作品。
花澤香菜のミュージックビデオを手掛けてきたムラカミタツヤを監督に起用し、脚本は「サンダンス・NHK 国際映像作家賞2009」にてグランプリを受賞した倉田健次が本作のために書きおろし。
そして父親役には一世風靡セピアのリーダーとして活動し、現在は俳優として映画やテレビで活躍する小木茂光を迎え、ムラカミ監督ならではの映像美溢れるフィルムに花澤香菜の熱演が詰まった中篇作品。
★ストーリー
楓アンは絵本作家。処女作が偶然にも新人賞を獲ってしまい周囲に期待されるも、その後は泣かず飛ばずでスランプ状態に陥っていた。
しかし元々の気ままな性格のせいもあって、担当編集者のトモエとも軽ふざけをして日々の時間を潰す始末で創作の進む気配はない。
ある日、楓は失踪した飼い猫のペローを探す街角で見かけた伝言版で 「ペローを蘇らせる代わりにこの世界から太陽を頂くよ。いいのかい?アン?」 と書かれた謎のメッセージを見つける。
そして他にも街のあちこちの伝言板に残された不思議なメッセージたちを次々と探しだしていく楓。
楓はそれが幼い頃に失踪した小説家だった父・光平の文章であることに気づくのだが…。
★キャスト
花澤香菜
渡辺奈緒子、浅森夕紀子、志村美空、中村さん、兎本有紀 / 小木茂光
★スタッフ
・監督 : ムラカミタツヤ
・脚本 : 倉田健次
・音楽 : 北川勝利(ROUNDTABLE)
・制作プロダクション : SEP/KURUWA
・製作・配給 : アニプレックス
★主題歌
花澤香菜 「君がいなくちゃだめなんだ」(ANIPLEX)
★公式HP → http://www.kimigainakucha.net/
特典
○作中に登場する絵本「The Cat Brothers –Special Edition–」朗読 、オリジナルサウンドトラック収録CD同梱2枚組
○絵本「The Cat Brothers –Special Edition–」同梱
○三方背スリーブケース、デジジャケット仕様
※完全生産限定版は数に限りがございます。
≪Copy Right≫
(C) 君がいなくちゃだめなんだプロジェクト
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
- EAN : 4534530084231
- メディア形式 : 色, Blu-ray
- 時間 : 52 分
- 発売日 : 2015/6/3
- 出演 : 花澤香菜
- 販売元 : アニプレックス
- ASIN : B00WYOLWW0
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 145,753位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
結論から言ってしまうと、「世にも奇妙な物語」的な感不思議系のお話です。物語のスジと言うか着地点みたいな狙いは非常に良いです、が脚本と演出がよく言えば分かりやすい、でも言い方を変えると稚拙です。このせいで個人的には物語の引力みたいなものを感じませんでした。自分自身が掘り出し物的な期待を過剰にしていたせいかちょっと残念でした。物語の収束のさせかたがちょっと強引かな?監督や脚本家もいっそのことアニメ関係者関係者にしてしまった方が良かったのでは。声優ならではの小ねた的な演出もちょっと滑りぎみもっとなんとかならなかったのか・・・・
でも、やっぱり語りのナレーション部分はさすがで、この人の声には不思議な魅力があり、引き込まれます。 エンディングの歌もすごく良くて、PVとしてみれば及第点なのかな?
余談ですが、Blu-rayについていたおまけの絵本「ねこのきょうだい」が良くできていました、結構好きです。
ついには実写進出です!
しかし、本人に声優独特の2、5次元感が薄いんだよな
キャラクターとして薄っぺらい
ちょっと声質に恵まれただけの普通の若者だよ彼女は(彼氏いたらしいしね)
田村ゆかり、堀江由衣、水樹奈々の後継者になるには浮世離れした設定が必要
男なんてもってのほかだし、深夜アニメっぽいキャラになりきらなきゃダメ
その辺の男と恋愛し、乳母車をひく人生なんて誰でも出来るのだ
声優はファンに幻想を与える聖職であると理解せよ
「17歳です。」
ストーリーは、かなり変化球です。「若い女性の自分探し」「父親との葛藤」といったシンプルで普遍性のあるテーマを扱っていますが、思いがけない展開があります。
花澤香菜の演技は、冒頭のロケシーンでは、やや硬さがあるものの、どんどん良くなっていきます。終盤の小木茂光とのやりとりは、なかなかの女優っぷりです。声優ならではの声を活かした場面もあります。監督はPV出身で、役者の表情を上手くとらえています。
全体的には、人気声優の主演映画、という先入観ぬきで見られる作品に仕上がっていると思います。もっとプロモーションビデオ的な要素が強いかと想像していましたが、いい意味で普通の映画になっています。
プロモーションビデオ見たいかなと思いましたが実際そうではなくしっかりした映画でした。