ムーアボンド最後を飾る見応えのある作品である。この作品は劇場で見て以来であるが面白かった記憶はあるのだがその後見ていない。久しぶりに見たのだが変わらずに面白くムーアボンドの最後を飾るのにふさわしい出来栄えになった思う。
これだけの高水準となったのはやはり長年シリーズを支えてきたスタッフによるところが大きい。監督のジョングレン、脚本のリチャードメイボウム、音楽のジョンバリーという3本柱で映画の見せ所を熟知した結果だと感じた。物語としては悪役(ゾリン)と英米ソの絡みで今までと変わりはないのだが、そこに当時としては最新のICチップテクノロジーを競走馬に埋め込ませる、そしてシリコンバレーの壊滅計画などこの時代の潮流を取り入れることでストーリーに膨らみを持たせている。
アクション場面が放火された市庁舎から最後のゴールデンゲートブリッジでのゾリンとの対決までで後半に集中している。また、ボンド映画特有の小道具が驚くほど少ない。小道具の登場シーンはゾリンの館で使われたサングラスとカメラ付きの指輪ぐらいでボンドカーもないし、Qの小道具紹介シーンもない。ソ連の女性スパイと共に逃げるシーンで登場するのはボンドカーなのか?(あれは三菱スタリオン?)。それでも埋めて余りある脚本、演出、音楽を始めとしたスタッフ陣とムーアの演技により超一級の娯楽アクション作品に仕上げられている。
それから過去のシリーズのオマージュ的な映像も何か所か見られた。一つは冒頭のスキーチェイスで音楽が「女王陛下の007」に似ている所、このシーンは途中で曲調がアップテンポな明るい曲に変わり、また元の曲調に変わったのもうまかった。そして飛行船でのゾリンの計画に賛同しないものを落下させるシーンは「ゴールドフィンガー」かな。
気に入らない点としては悪役ゾリン役のクリストファーウォーケンにそれ程凄味がないこと、まだ若かった気がする。また、タニヤロバーツ演じるステーシーがドレスとハイヒールで逃げるところ、そしてムーアの老いが目立つところ、大部分のスタントシーンはスタントマンだと思うがステーシーの館でのスタントは多分ムーア本人。ちょっとひどかったかな。
いずれにせよ、ムーアボンドの最後を飾るシリーズ制作陣の技量が集結した作品であると言えます。
最後に前作「オクトパシー」のプロモーションでムーアが来日した時に、この映画のボンドガールに出演できるという前提でミスコンテストが行われTV放映され、私は見ていた。この映画が公開される頃は日本人ボンドガールが活躍すると思っていたが、公開前にそんな宣伝は一切ない。疑問に思いながら劇場で映画を観ると前半に日本女性らしき人がほんの少し出ていた。
今回見直してみてそのシーンは29分20秒辺りと34分20秒辺りです。当時は何か腑に落ちないまま劇場を後にしていたが・・・。
その後この方は何かやらかしたようです。興味のある方はネットで調べてください。
007/美しき獲物たち [DVD]
¥5,960 ¥5,960 税込
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
DVD
"もう一度試してください。" | デジタルリマスター版 |
—
| ¥1,290 | ¥200 |
DVD
"もう一度試してください。" | デジタルリマスター版 | ¥2,290 | ¥792 |
DVD
"もう一度試してください。" | 通常版 | ¥5,960 | — | ¥5,960 |
DVD
"もう一度試してください。" | アルティメットエディション | ¥4,000 | ¥449 |
DVD
"もう一度試してください。" | アルティメットエディション |
—
| — | ¥583 |
DVD
"もう一度試してください。" | AmazonDVDコレクション |
—
| — | ¥1,346 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, 吹き替え |
コントリビュータ | ロジャー・ムーア, ジョン・グレン |
稼働時間 | 2 時間 5 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
007シリーズ最新の第24弾『007スペクター』の公開を12月に控え、「007【TV放送吹替初収録特別版】シリーズ」の単品DVDがお求めやすい価格で再登場!オリジナルのTV放送吹替を搭載した007シリーズ唯一DVDシリーズ!!あの懐かしい吹替えが手に入るのはこのシリーズのみ!このシリーズ以外の商品にこれら吹替え音声が入ることは、まず無い(たぶん)!!ラストチャンス!!
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988003834890
- 監督 : ジョン・グレン
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, 吹き替え
- 時間 : 2 時間 5 分
- 発売日 : 2015/7/8
- 出演 : ロジャー・ムーア
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B00X1MJXMU
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 198,290位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 15,232位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロジャー・ムーア主演のスパイアクション映画。1985年公開で原題は「007 A View to a Kill」。捜査すればするほど大きな陰謀が現れてスケールがデカいです。テンポが良くてアクションシーンが派手なので見てて飽きませんでした。ロジャー・ムーアとマネーペニーの最終作として恥じないスケールの大きさでした。ステイシー役のTanya Roberts、メイデイ役のGrace Jones、ポーラ役のFiona Fullerton、ジェニー役のAlison Doodyなど美女揃いでした。
ボンドはシベリアで遭難した003の死体から彼がソ連から持ち出したICチップを回収。追われるが照明弾をヘリに撃ち込んで墜落させて、流氷に見せかけた船で脱出。回収したチップは従来のものと異なり、核爆発で発生する強力な磁気にも対抗できる最新のチップだった。
チップを製造してる企業を最近買収したばかりのゾリンを調べるため、ゾリンがオーナーの馬ペガサスが出走するレースを観戦。後半の凄い伸びで勝利を納めたが、協力者のチベット卿は怪しんで探偵に捜査を依頼していた。ボンドが探偵に話を聞きに行くと、ゾリンの彼女メイデイに暗殺される。ボンドはメイデイを追いかけるがエッフェル塔からパラシュート飛び降りた。タクシーを奪って街中をパニックにしながら追跡するが、取り逃がしてしまう。
探偵はゾリンの厩舎を怪しんでたので、チベットに頼んでゾリンが開催したサラブレッドの競売に参加。運転手として潜入したチベットはペガサスが厩舎で姿を消したのを確認。夜中に2人で厩舎へ侵入すると、地下にラボがあって調べるとチップで制御されたステロイド供給装置が見つかる。メイデイとSEX。侵入がバレて、さらにスパイだとバレてしまう。チベットはせっかく磨いた車に泥をぶちまけて洗車へ向かう。メイデイが後部座席にいて絞め殺されてしまう。ボンドも捕まって2人共湖の底に沈められた。ボンドはタイヤの空気を吸って生還。
ゾリンに会いに来たのはKGBのゴーゴル将軍、裏切らないよう圧力をかける。ゾリン、メイデイはナチの科学者モルトナー教授のステロイド実験によって生み出された異常発達児だった。ボンドはゾリンの石油採掘会社を調べてると旧知のKGBスパイポーラと再会。SEXした後でポーラが録音したゾリンの会話テープをすり替えて情報を入手。
捜査で立ち寄った市役所で競売の時にゾリンから500万ドルの小切手を貰ってた女性ステイシーを発見。尾行して家に侵入すると、同じタイミングでゾリンが送った殺し屋と鉢合わせ。追い返してステイシーと打ち解けて話を聞く。ゾリンは強引にステイシー家が所有する石油会社を買収して手切れ金を払って黙らせようとしてる。
ゾリンの計画を調べるために震度計などのデータを求めて市役所に侵入すると、ゾリンとメイデイが待っていてエレベーターに閉じ込められて火を放たれてしまう。シャフトに出てワイヤーを登って脱出。外に出ると放火魔と間違えられて消防車を奪って街中をカーチェイス。最後は架道橋をギリギリ飛び越えてパトカーを振り切って脱出。
ゾリンの部下が集まる炭鉱に侵入してオフィスでゾリンの計画を知る。マイクロチップの市場を独占するためにシリコンバレー周辺の岩盤を破壊して地震を起こしてシリコンバレーを海に沈めるのが最終的な狙い。見つかって追われたのでステイシーを先に地上に逃がす。ゾリンはまだ大勢作業員が準備してるのに湖の底の爆弾を起爆させて炭鉱に水を溢れさせる。ゾリンは脱出して飛行船で空へ。
岩盤が爆発すると巨大な地震が起こるので岩盤の上に敷き詰められた燃料を爆発させる爆弾の元へ。メイデイもゾリンに裏切られて怒りに燃えてボンドに協力。タイマーをいじれないのでトロッコに乗せて炭鉱の外に出して爆発させたいがトロッコはブレーキがかかって進まない。メイデイが自ら申し出て爆弾とトロッコに乗ってブレーキを抑えながら炭鉱の外へ運び爆死。メイデイの犠牲で岩盤は破壊されなかった。
低空飛行の飛行船にステイシーが連れ去られたのでボンドも飛行船のロープに飛び付く。レインボーブリッジに差し掛かった辺りでそのロープを巻き付けて強引に停止させる。ステイシーも機内で抵抗して援護し飛行船から脱出。突き落とそうとやって来たゾリンと格闘の末、逆に突き落とす。飛行船はダイナマイトで自爆して吹き飛ぶ。
ゴーゴルがレーニン勲章が授与されるが、肝心のボンドは行方不明で生死も不明。悲しむマネーペニー達だけど、Qが操縦するラジコンカーのカメラにはステイシーとラブラブにシャワーを浴びる姿が写ってた。
ボンドはシベリアで遭難した003の死体から彼がソ連から持ち出したICチップを回収。追われるが照明弾をヘリに撃ち込んで墜落させて、流氷に見せかけた船で脱出。回収したチップは従来のものと異なり、核爆発で発生する強力な磁気にも対抗できる最新のチップだった。
チップを製造してる企業を最近買収したばかりのゾリンを調べるため、ゾリンがオーナーの馬ペガサスが出走するレースを観戦。後半の凄い伸びで勝利を納めたが、協力者のチベット卿は怪しんで探偵に捜査を依頼していた。ボンドが探偵に話を聞きに行くと、ゾリンの彼女メイデイに暗殺される。ボンドはメイデイを追いかけるがエッフェル塔からパラシュート飛び降りた。タクシーを奪って街中をパニックにしながら追跡するが、取り逃がしてしまう。
探偵はゾリンの厩舎を怪しんでたので、チベットに頼んでゾリンが開催したサラブレッドの競売に参加。運転手として潜入したチベットはペガサスが厩舎で姿を消したのを確認。夜中に2人で厩舎へ侵入すると、地下にラボがあって調べるとチップで制御されたステロイド供給装置が見つかる。メイデイとSEX。侵入がバレて、さらにスパイだとバレてしまう。チベットはせっかく磨いた車に泥をぶちまけて洗車へ向かう。メイデイが後部座席にいて絞め殺されてしまう。ボンドも捕まって2人共湖の底に沈められた。ボンドはタイヤの空気を吸って生還。
ゾリンに会いに来たのはKGBのゴーゴル将軍、裏切らないよう圧力をかける。ゾリン、メイデイはナチの科学者モルトナー教授のステロイド実験によって生み出された異常発達児だった。ボンドはゾリンの石油採掘会社を調べてると旧知のKGBスパイポーラと再会。SEXした後でポーラが録音したゾリンの会話テープをすり替えて情報を入手。
捜査で立ち寄った市役所で競売の時にゾリンから500万ドルの小切手を貰ってた女性ステイシーを発見。尾行して家に侵入すると、同じタイミングでゾリンが送った殺し屋と鉢合わせ。追い返してステイシーと打ち解けて話を聞く。ゾリンは強引にステイシー家が所有する石油会社を買収して手切れ金を払って黙らせようとしてる。
ゾリンの計画を調べるために震度計などのデータを求めて市役所に侵入すると、ゾリンとメイデイが待っていてエレベーターに閉じ込められて火を放たれてしまう。シャフトに出てワイヤーを登って脱出。外に出ると放火魔と間違えられて消防車を奪って街中をカーチェイス。最後は架道橋をギリギリ飛び越えてパトカーを振り切って脱出。
ゾリンの部下が集まる炭鉱に侵入してオフィスでゾリンの計画を知る。マイクロチップの市場を独占するためにシリコンバレー周辺の岩盤を破壊して地震を起こしてシリコンバレーを海に沈めるのが最終的な狙い。見つかって追われたのでステイシーを先に地上に逃がす。ゾリンはまだ大勢作業員が準備してるのに湖の底の爆弾を起爆させて炭鉱に水を溢れさせる。ゾリンは脱出して飛行船で空へ。
岩盤が爆発すると巨大な地震が起こるので岩盤の上に敷き詰められた燃料を爆発させる爆弾の元へ。メイデイもゾリンに裏切られて怒りに燃えてボンドに協力。タイマーをいじれないのでトロッコに乗せて炭鉱の外に出して爆発させたいがトロッコはブレーキがかかって進まない。メイデイが自ら申し出て爆弾とトロッコに乗ってブレーキを抑えながら炭鉱の外へ運び爆死。メイデイの犠牲で岩盤は破壊されなかった。
低空飛行の飛行船にステイシーが連れ去られたのでボンドも飛行船のロープに飛び付く。レインボーブリッジに差し掛かった辺りでそのロープを巻き付けて強引に停止させる。ステイシーも機内で抵抗して援護し飛行船から脱出。突き落とそうとやって来たゾリンと格闘の末、逆に突き落とす。飛行船はダイナマイトで自爆して吹き飛ぶ。
ゴーゴルがレーニン勲章が授与されるが、肝心のボンドは行方不明で生死も不明。悲しむマネーペニー達だけど、Qが操縦するラジコンカーのカメラにはステイシーとラブラブにシャワーを浴びる姿が写ってた。
2020年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に007シリーズのファンというわけではありませんが、クリストファー・ウォーケンが観たくて購入。
VHSは持っていましたが改めてDVDで!
ウォーケンのファンならこれはいい作品です!サングラスはない方がいいのですが、グラス無しのシーンも多く、設定がもうバッチリです。
VHSは持っていましたが改めてDVDで!
ウォーケンのファンならこれはいい作品です!サングラスはない方がいいのですが、グラス無しのシーンも多く、設定がもうバッチリです。
2021年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
007シリーズを1作目から順に観ていく企画もこれで正史14作目!
疲れたわぁ。
とりあえず幼少時にTVで観ていた馴染みのあるロジャー・ムーア作品まで
コンプリートしたので、この企画も一旦お開きにする。
敵組織の世界を揺るがす奇想天外な悪だくみを007が阻止するお決まりのプロットと、
敵味方関係なく出会った女とはSEXにまで持ち込むダンディ中年っぷりは充分楽しめたと思う。
しかし市役所の火事から抜け出した後の警察官は何だったんだろう?
ゾリンの手下だったのか?いまいち分からなかった。
★×3
ちなみに1作目から出続けていたマネーペニー役の女優さんの007最後の作品がこれ!
もう初老だったもんなぁ。乙です。
疲れたわぁ。
とりあえず幼少時にTVで観ていた馴染みのあるロジャー・ムーア作品まで
コンプリートしたので、この企画も一旦お開きにする。
敵組織の世界を揺るがす奇想天外な悪だくみを007が阻止するお決まりのプロットと、
敵味方関係なく出会った女とはSEXにまで持ち込むダンディ中年っぷりは充分楽しめたと思う。
しかし市役所の火事から抜け出した後の警察官は何だったんだろう?
ゾリンの手下だったのか?いまいち分からなかった。
★×3
ちなみに1作目から出続けていたマネーペニー役の女優さんの007最後の作品がこれ!
もう初老だったもんなぁ。乙です。
2016年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロジャー・ムーア最後の007作品で、ロジャー・ムーア流ボンドの味が満載です。
悪役にはクリストファー・ウォーケン、主題歌はデュラン・デュランでかっこいいです。
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ上で繰り広げるアクションは迫力あります。
ブルーレイの補正も丁寧で綺麗な映像が楽しめます。
悪役にはクリストファー・ウォーケン、主題歌はデュラン・デュランでかっこいいです。
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ上で繰り広げるアクションは迫力あります。
ブルーレイの補正も丁寧で綺麗な映像が楽しめます。
2022年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初からアクションシーン多めのボンド作品です。悪役のクリストファーウォーケンが若い。グレースジョーンズが出ている。スケールが大きく楽しんで見ることができます。シチュエーションが時代背景を感じますね。
2011年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元々それほど007に興味のなかった私ですが、ボロボロのVHSでメイ・デイのサムライ・アタックシーンを何度再生した事か。もうシリコンバレーとかどうでもいいです。グレースの男気にグッときます。素材に徹する事ができる完璧な方です。彼女のボディ黄金期に彼女の出演映画をもっと作って欲しかった!! それにしても今回のボンド・ガール白人女性、アホすぎます。この時代の映画としては時代に逆行していますね。
他の国からのトップレビュー

Alberto
5つ星のうち5.0
Buena calidad
2020年6月30日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Bond es Bond!

Christian
5つ星のうち5.0
Avis sur le film.
2021年6月21日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Bonne remastering du film en version Blu-ray ainsi qu'une bonne qualité pour le son.

Joanne Bailey
5つ星のうち5.0
WRONGLY CRITICISED.
2006年11月28日に英国でレビュー済みAmazonで購入
many people beleive this is the worst james bond film and roger moores worst.
i actually think its roger moores second best behind live and let die.
but i think roger moore being 57 at the time should of packed up before and it would have been good to see timothy dalton in this one.
but it really has some SUPERB scenes like the car chase when 007 is driving a fireengine(i beleive this is the best car chase in any bond film), the part when james bond and stacey are in the elavator when the building is on fire, and the fight between 007 and zoran at the end.
GREAT FILM
i actually think its roger moores second best behind live and let die.
but i think roger moore being 57 at the time should of packed up before and it would have been good to see timothy dalton in this one.
but it really has some SUPERB scenes like the car chase when 007 is driving a fireengine(i beleive this is the best car chase in any bond film), the part when james bond and stacey are in the elavator when the building is on fire, and the fight between 007 and zoran at the end.
GREAT FILM

alainbasc
5つ星のうち5.0
Quand R. Moore bondit
2020年10月7日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
D'excellentes cascades, de belles James Bond girls.
Pour le reste on sait à quoi on s'attend/.
J'ai beaucoup apprécier. surtout Tania Roberts
Pour le reste on sait à quoi on s'attend/.
J'ai beaucoup apprécier. surtout Tania Roberts