プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,898¥3,898 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ヤマザキshop
中古品 - 非常に良い
¥2,554¥2,554 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: もえたく! byネットオフ
こちらからもご購入いただけます
過去12か月間で100%が肯定的
& 配送料無料
過去12か月間で91%が肯定的
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
コトブキヤ フレームアームズ・ガール スティレット ノンスケール プラモデル
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- 組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。
- (C) KOTOBUKIYA
- 本体サイズ:全高:約150mm
- 対象性別: unisex
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 19.56 x 9.91 x 31.5 cm; 466 g
- 発売日 : 2015/10/9
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2015/5/19
- メーカー : 壽屋(KOTOBUKIYA)
- ASIN : B00XOQGYLG
- 商品モデル番号 : FG002
- Amazon 売れ筋ランキング: - 46,446位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,175位ロボットのプラモデル・模型
- カスタマーレビュー:
商品の説明
コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ 「フレームアームズ・ガール」第二弾は「スティレット」!
柳瀬敬之氏デザインによるフレームアームズ「SA-16 スティレット」を、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化しました!
【商品詳細】
・表情パーツは「イメージイラスト準拠デザイン」1種と、別デザインにて「笑み顔正面向き」、「笑み顔右向き」、「叫び顔左向き」の3種、合計4種が付属。
・表情パーツは塗装済みなので組み上げただけでも設定に近い仕上がりになります。
・付属武器として日本刀、ガトリングガン、ハンドミサイルが付属。
・M.S.G等を保持する際に使用する3mm径の凸軸付きグリップが2個付属。
・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。
・イメージイラストを再現できる左腕と左脚が付属。(肘、膝の関節は可動しません。)
・瞳、マーキングなどのデカールが付属。
・膝アーマーは、スライド可動させることにより、脚部のラインを整えられます。
・スカートが可動し、脚部の可動範囲が拡大。
・踵の車輪が上下に可動し、接地性を高められます。
・付属のベースは接続部を上下に可動させる事が可能。
・背中、腰、ふくらはぎなどに配置された3mm径の穴により既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の併用が可能。
【フレームアームズ・ガール(FA:G)とは】
『フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンアウト シリーズになります。
色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成。フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。今後発売予定のFA:G各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガール(FA:G)がカスタマイズ可能です。
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ダークネスガーディアン | パワードガーディアン | ウェポンセット 1 | ウェポンセット 2 | スティレットTシャツ フルグラフィック | スティレットTシャツ Lサイズ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
130
|
5つ星のうち4.4
130
|
5つ星のうち4.4
32
|
5つ星のうち4.3
31
|
5つ星のうち5.0
1
|
5つ星のうち2.3
2
|
価格 | — | — | ¥2,280¥2,280 | ¥2,580¥2,580 | — | — |
発売日 | 2017/04/30 | 2016/09/15 | 2015/06/11 | 2015/11/17 | 2015/10/17 | 2015/10/17 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
「フレームアームズ・ガール」1 (Blu-ray) | 「フレームアームズ・ガール」2 (Blu-ray) | 「フレームアームズ・ガール」3 (Blu-ray) | 「フレームアームズ・ガール」4 (Blu-ray) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
58
|
5つ星のうち4.3
37
|
5つ星のうち4.6
44
|
5つ星のうち4.5
76
|
価格 | ¥17,800¥17,800 | ¥17,800¥17,800 | ¥11,980¥11,980 | ¥11,800¥11,800 |
仕様 | 【早期購入特典あり】完全数量限定生産 | 【早期購入特典あり】完全数量限定生産 | 【早期購入特典あり】完全数量限定生産 | 【早期購入特典あり】完全数量限定生産 |
特典1 限定プラモデル | アニメ版 轟雷・素体 | アニメ版 スティレット・素体 | アニメ版 バーゼラルド | アニメ版 作中キャラクター |
特典2 クリアファイル | 轟雷 | スティレット | バーゼラルド | アニメ版 作中キャラクター |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
「フレームアームズ・ガール」1 (Blu-ray) | 「フレームアームズ・ガール」2 (Blu-ray) | 「フレームアームズ・ガール」3 (Blu-ray) | 「フレームアームズ・ガール」4 (Blu-ray) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
58
|
5つ星のうち4.3
37
|
5つ星のうち4.6
44
|
5つ星のうち4.5
76
|
価格 | ¥7,580¥7,580 | ¥11,380¥11,380 | ¥10,500¥10,500 | — |
仕様 | 完全数量限定生産 | 完全数量限定生産 | 完全数量限定生産 | 完全数量限定生産 |
特典1 限定プラモデル | アニメ版 轟雷・素体 | アニメ版 スティレット・素体 | アニメ版 バーゼラルド | アニメ版 作中キャラクター |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
両方のファン、ユーザー(私です)にとってはちょっぴり寂しい内容となっています。
パッケージ絵はPSO2(主にスマホ版のes)に縁のある方の書き下ろし
表情や顔つき的にはどちらかというとアニメ版のイメージですね。
顔パーツもこのイラストに寄せたものが一つくらいあってもよかった気がします。
コトブキヤとPSO2コラボの定番となっていたアイテムコードは今回付属しません。
ゲーム中にはノーマルカラーのスティレットガールの外見(ちょっと違いますけど)になれるアイテムがあるので
こっちの色やマーキングのバージョンとかできなかったのかなあと。
あとはせっかくなのでA.I.Sの武器が欲しかった、というのが大きなガッカリポイントですね。
コトブキヤから発売されたA.I.Sはサイズが違っていて(ちゃちい...もとい、ちっちゃい)、
そちらの武器を持てるといえば持てるのですが、お世辞にもピッタリとは言いがたいものですし
元になった赤いA.I.Sはムービーで凍結弾をかっちょよく構えるシーンが印象的なので
(まあ直後落としちゃうんですが。その残念加減がスティレット選抜の理由だったり...?)
やっぱり欲しかったよなー、というのが正直なところです。
スティレット自体は構造に古さ、不自由さはさすがに感じるのですが
だから良くない、悪いというものではないです。
関節強度は調節もできますし、いまでは他の子とパーツのやり取りもできますから
(でも本家フレームアームズみたいなリニューアル版が出たらいいなー、買っちゃうなー)
カラバリ再販+αとして、決して悪いキットではないですが
こう、「せっかくだから」もうちょっと両方のファン(私です)を喜ばせてほしかったなあ、という残念さは強いです。
とても素晴らしいです!
評価点
・かわいい
・可動域が広い
・初期型よりもアニメ顔でかわいい(2度目)
・関節部の噛み合わせが良くお尻が凄く綺麗
・拡張性が高く自由性が良い
不満点
・デカール貼りにくい(特に縞パン)
大体こんな感じですが自分は更に
RGフリーダムガンダムとニコイチにして
スティレットフリーダムにしてみました!
加工は比較的簡単でスティレット側は無加工で済みました。
それと不満点では無いのですが無塗装だとどうしてもチープに見えかねないので最低限水性の艶消しトップコートは吹いた方がいいですね!私はガンダムマーカーで部分塗装してからトップコートしました。特に縞パンデカールのクセが強く上手く貼れずに破れたので例のマスキングテープで縞パン塗装しました!
やっぱり縞パンはデカールじゃなくて塗装したほうがいいなと思いましたww
縞パンは正義です!

とても素晴らしいです!
評価点
・かわいい
・可動域が広い
・初期型よりもアニメ顔でかわいい(2度目)
・関節部の噛み合わせが良くお尻が凄く綺麗
・拡張性が高く自由性が良い
不満点
・デカール貼りにくい(特に縞パン)
大体こんな感じですが自分は更に
RGフリーダムガンダムとニコイチにして
スティレットフリーダムにしてみました!
加工は比較的簡単でスティレット側は無加工で済みました。
それと不満点では無いのですが無塗装だとどうしてもチープに見えかねないので最低限水性の艶消しトップコートは吹いた方がいいですね!私はガンダムマーカーで部分塗装してからトップコートしました。特に縞パンデカールのクセが強く上手く貼れずに破れたので例のマスキングテープで縞パン塗装しました!
やっぱり縞パンはデカールじゃなくて塗装したほうがいいなと思いましたww
縞パンは正義です!





自分がかつてPSO2プレイヤーだった時にあの[紅蓮の色]が凄く好きだった。(〃⊃ω⊂〃)キュン
コラボレーションであの色が手に入ると思うと心がウキウキしていたのに、いざ箱を開けたら[オレンジ]だった。
コトブキヤのサイトとかでは真っ赤だった為にそのイメージが強く、無塗装派な自分には[作ったけど大事にしまう]結果に(゚⊿゚)
せめて刀を廃止してなんかA.I.Sの武器でも着いていたらまた違った評価になったかなと思います。
[カラーバリエーションキットは色の再現度が勝負]だと購入して気が付かされた部分であります。
まず構成ランナーを見ると分かりますが、轟雷改 Ver.2から胴体部分可動部を構成するパーツを流用しています。
つまり全体的な可動域は轟雷改2とほとんど同じです。
元のスティレットと比較した場合、可動域が広がったのは股関節と肩周りになります。轟雷改に引き続き蹴り上げる動作や大きく開脚させる動作が決まるようになりました。恒例のPOM製パーツも採用され、剛性面でのフォローもされています。
ツインテールもアーテルのように二軸接続になったのでかなり融通が利くようになりました。旧版ではどうしても干渉する部位が多かったのでありがたい所です。
新規造形の装甲パーツは組み替える事でドローン形態になるほか、組み換えでスティレットにする事が出来、武装も新規品と旧版(日本刀を除く)の両方が付属するためプレイバリューも高いです。
後、通常左向きの表情パーツは見本ではアホっぽい印象だったのですが実物はそうでもありません。旧スティレットが順当にやわらかくなったような感じでグッドです。その分ドヤ顔のアホっぷりが際立つのですけどね。
一方で色分けは相変わらずさびしいです。ウイングパーツが青一色なのでどうしてものっぺり感が出ます。
ただ、胸部ダクトの成型色が白なので、パッと見で「色分け良くなったな」と思えるのはえらい。目につく色の種類が増える事は思った以上に大きいですね。
幸いウイングパーツはマスキングがやりやすいので楽に塗れます。胸部ダクトも黒のスミイレ用塗料を流し込むことでフォローが効きます。この二つを塗るだけでも大分見違えるのでおすすめです。
また背面装甲のウィングパーツM5、M8はかなりピンが細く、普通に組んでも破損するという事が十分あり得ます。
ピンを短くカットする、ヤスリで調整するなどはやっておくべきです。その上で接着してしまうのがベストでしょう。
轟雷改 Ver.2、ゼルフィカール、スティレット XF-3と来た既存ガールたちのアップデート商品。どのキットも元から順当に進化しているので以降のアップデートキットも楽しみです。
次に来るのはランナー構成から推測するとアーキテクトでしょうか?いずれにせよガールの躍進はまだまだ続きそうで期待大です。
……そのうちこちらも本家に逆輸入されるのでしょうか。
ぶっちゃけデカールと色以外はノーマルのスティレットと同じなので
この色が気に入った人向けですね。彩色されているパーツもありますが
スティレットのノーマルもこの商品も苦戦するのは白彩色する箇所なので
個人的にはあまり嬉しくないですね。特に胸のパーツは彩色されてる
部分の際を白塗装するのできついです。
キットとしてはスカートは轟雷より少し進化したもので1世代目の改良型
と言ったところです。(アーキテクトはさらに改良されています)
武装のバランスが良いのでFAガールが好きなら組んで欲しいモデルです。
なお、スティレットの破損注意ポイントはおさげの基部となります。
あまりに出来が良いもので、カラーバリエーションを作りたくなり、もう1個注文してしまいました。そう、あの轟雷のような事態になる前に押さえおかねばと…早く再販してください。
で、商品のほうですが、自分は一通り素組みで組み上げた後、バラして塗装して仕上げました。
その上での感想です。
まず組み立てのストレスに関しては首輪のパーツが上手くはまらず、デザインナイフで合いを調整した以外はサクサクと組めました。HGのガンプラを作る感覚でつくれます。初心者の方にも安心してお勧めできます。
関節等の保持力、パーツの合いなども問題無し。昔、フレームアームズシリーズを何個か作ったことのある自分としては、フレンドリーユーザーな仕様に、壽屋の進化を感じました。良く出来てます。
色分けは3カ所ほど設定画に足りておらず、きちんと仕上げたいならば、要部分塗装ですが、こだわらなければ、そのままでもまぁいいかと思えるレベルかと。
成形色はそれほど安っぽくもないので、素組み墨入れトップコートでも充分な出来上がりだと思います。
ただ、デカールはシールでは無く水転写なので、慣れていないと難しく感じる部分はあると思います。主にパンツとか。壽屋さんもそろそろライトユーザー向けにお手軽シールタイプのものも採用しても良いのでは?
顔パーツは、タンポ印刷済みのものが4種類付いている安心仕様でうれしいところです。
と言う感じで製品としては星4~5はつけられると思います。
ここからはさらにこの商品を楽しむべく、全塗装をしてみた感想で。
肌色部分はABS製のパーツなので(手も)さすがにここは破損が怖いので塗れないなと判断し、ウエザリング材でハイライトをつけてツヤ消しトップコート。ほかのプラパーツは設定通りの色分けで仕上げました。
股関節部分の装甲がモナカ割りになっていて、そこだけ気になったので、分割線を消す作業をした以外は手間取ること無く塗ることができました。
やはり塗装すると仕上がりはさらに良くなります。
また、付属の説明書の巻末に改造例が掲載されているのですが、それを見ると、様々なアレンジでイメージが大きく変わるデザインなんだと思います。
2個めは髪の毛の色を変えて、全体の色を白基調にして仕上げて見ようと考えています。
この商品、素組みでも充分な完成度ですが、色々と自分でアレンジすることによって、ガンダムシリーズとはまた違った楽しみ方が出来るシリーズだと感じます。これからのこのシリーズの更なる充実に期待を込めて星5個です。
あと、早く轟雷の再販お願いします。
マジで。
他の国からのトップレビュー





2017年5月30日に英国でレビュー済み


