80年代と言えばスプラッター映画が非常に人気を博し数々の名作(死霊のはらわた、バーニング等)が誕生しました。
そして、その真っ只中に現れた「悪魔の毒々モンスター」は映画史上最悪との触れ込みで紹介されました。
まぁ我々悪趣味スプラッターマニアにすれば「最悪最低」は誉め言葉に過ぎず、この映画は80年代に花開いたエロ・グロ・ヒーロー・ムービーの傑作と言える!
それに本作のヒットにより低予算映画会社トロマ・エンターテイメントは世界中に熱狂的なファン(筆者含め)を産み出した!
正に社長のロイド・カウフマンはスプラッター界のロジャー・コーマンだ!
悪魔の毒々モンスター<ノーカット無修正完全版>(続・死ぬまでにこれは観ろ!) [DVD]
フォーマット | DVD-Video |
コントリビュータ | パット・ライアン, アンドリー・マランダ, シンディ・マニョン, ロバート・プリチャード, マイケル・ハーツ, マーク・トーグル, ロイド・カウフマン, ミッチェル・コーエン, ジェニファー・バプティスト 表示を増やす |
稼働時間 | 1 時間 32 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
「続・死ぬまでにこれは観ろ!」 キング洋画100連発!
★名作・怪作から珍作まで全100タイトル★ぜんぶすごく面白い★死ぬまでにこんなに観なければならない、過酷なラインナップ★史上最悪の猛毒『悪魔の毒々モンスター』から巨匠ベルトルッチ『革命前夜』まで、このわけわからない幅!★何かがおかしい★果たして、大丈夫なのか。。。
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
- EAN : 4988003833763
- 監督 : ロイド・カウフマン, マイケル・ハーツ
- メディア形式 : DVD-Video
- 時間 : 1 時間 32 分
- 発売日 : 2015/8/5
- 出演 : アンドリー・マランダ, ミッチェル・コーエン, マーク・トーグル, パット・ライアン, ジェニファー・バプティスト
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B00XYT5XX8
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 165,003位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

1 星
なんだこりゃ?
画質が悪い暗いシーンは全く見えませんし、画像がボケボケで芝生や服のディテール全くわかりません。以前に出ているアメリカ版の方がはるかに明るい。一体全体何をマスターにしたのか。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作品はトロマムービーの原点とも言える、記念すべきB級大作だと思います。
B級で括ってしまうのは勿体無いほど、インパクトの大きい作品です。
笑いどころもちゃんとあり、アホらしくも楽しめるというホラーらしからぬ作風は評価に値すると思います。
ただ、ノーカット無修正版という触れ込みで購入してみたものの、これはカットされて然るべきといった感じだと思いました。
同じシーンが何度も何度も何度も繰り返し流れ、ここは強調すべきシーンなの?と首をかしげてしまう内容で、放映時にカットされたのも無理はないと思えます。
てっきりエロシーンがノーカット?と結構期待してしまっただけに、肩透かしは相当なものだと思いました。
しかし総じてこの作品のファンでしたし、概ね納得の行く作品だと思います。
B級で括ってしまうのは勿体無いほど、インパクトの大きい作品です。
笑いどころもちゃんとあり、アホらしくも楽しめるというホラーらしからぬ作風は評価に値すると思います。
ただ、ノーカット無修正版という触れ込みで購入してみたものの、これはカットされて然るべきといった感じだと思いました。
同じシーンが何度も何度も何度も繰り返し流れ、ここは強調すべきシーンなの?と首をかしげてしまう内容で、放映時にカットされたのも無理はないと思えます。
てっきりエロシーンがノーカット?と結構期待してしまっただけに、肩透かしは相当なものだと思いました。
しかし総じてこの作品のファンでしたし、概ね納得の行く作品だと思います。
2015年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
邦題名『悪魔の毒々モンスター』…映画の内容を知らずに、このタイトル名をストレートに捉えたら、何か得体の知れない怪物が出てきて悪さをするゲテモノホラー映画と感じるかもしれない。しかし、STORY的には勧善懲悪的な映画です。鬼畜のイカレた若造たちの悪ふざけの所為で(男女共に異常を通り越しています)、イジメられっ子の気弱な冴えない純粋なメルビン青年が、有毒性マックスの廃棄液を浴びるハメになってしまう。普通なら、死ぬか病院送りの重傷を負う事になるのだが、幸か不幸か有毒の廃棄液を浴びた為に、肉体が突然変異を起こし、不死身のMONSTERへと変身してしまう。ここからが本作品の見所です。MONSTERへと変身したメルビン青年の、復讐ならぬ悪人退治の過激的快進撃が始まるのですが…。でッ!この映画・・超危ない演出のテンコ盛りです。異常に気合いが入った俳優陣の演技が危険ですね(笑=恐)。監督の演出と脚本が、かなりブッ飛んだ仕上がりになっています。しかし、STORY的にはハッピーエンドです。イジメられっ子の人生が180度変わってしまったが、盲目の心優しき・サラ(ANDREE MARANDA・超美人です)という美恋人も出来たメルビン青年。結果を見れば、これで良かった様な気がします。★★★★★追記・・僕はMONSTERというよりも「超人」になったという感想です。過激な映画ですが、充分に堪能できました。原題『THE TOXIC AVENGER』・・意味は「有毒の復讐者」です。邦題名嫌いの僕ですが、これまたブッ飛んだ邦題名ですから「まあ〜いいかッ!」と素直に認めます。それから、字幕が出ないじゃないかッ!。僕は最初に、英語の台詞内容の意味あいを聴いて、字幕とどの程度違うかを愉しみにしているのに…もう〜残念です・・キングレコード!シッカリしろ!いい加減なDVDを出すなッ❗。以上です‥お粗末でした。
2013年7月5日に日本でレビュー済み
ひ弱ないじめられっ子の主人公が産業廃棄物のドラム缶の中に落ちて醜い化け物になるも、その怪力を活かし悪を退治する。
続編「悪魔の毒々モンスター 東京へいく」が日本が舞台でわりと有名な悪魔の毒々モンスターシリーズの一作目。映画は見たことがなくてもこのモンスターを見たことある人は多いはず。
めちゃくちゃ残虐な悪者達を残虐に殺す毒々モンスター。これだけ醜くこれだけ残酷でありながら町の人にヒーローとして受け入れられるのが何とも大らかというかおバカなテイストでいい。一応ヒーロー映画として成り立っている。
C級映画だが、改めて今見てみると80年代を振り返る歴史的な資料としての価値もある様に思える。
youtubeで無料公開されていて気軽に見れるのがグッド。
続編「悪魔の毒々モンスター 東京へいく」が日本が舞台でわりと有名な悪魔の毒々モンスターシリーズの一作目。映画は見たことがなくてもこのモンスターを見たことある人は多いはず。
めちゃくちゃ残虐な悪者達を残虐に殺す毒々モンスター。これだけ醜くこれだけ残酷でありながら町の人にヒーローとして受け入れられるのが何とも大らかというかおバカなテイストでいい。一応ヒーロー映画として成り立っている。
C級映画だが、改めて今見てみると80年代を振り返る歴史的な資料としての価値もある様に思える。
youtubeで無料公開されていて気軽に見れるのがグッド。
2014年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実はホラー(!?)で一番好きな映画といっても過言ではない。
特典も満載で最高のDVDです。
いじめ、よくない。
特典も満載で最高のDVDです。
いじめ、よくない。
2013年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長年見たいと思っていた「悪魔の毒々モンスター」がノーカット無修正完全版でしかも3バージョンの本編収録でDVD化とは素晴らしいです。メルビン君が産業廃棄物の入ったドラム缶に落っこちたのは「犬神家の一族」名物の池の水面から仏さんの足が大股開きでにょっきっとなとなっているやつみたいで笑えました。もしもこれに日本語吹替え版も収録してあったら五つ星では足りないと思ってましたけど、字幕では「カマオ」とか笑えるものもあります。
自分にとって ロイド・ カウフマンは、ロジャー・コーマンやテッド・V・マイクルズと並ぶB級映画の帝王です。
自分にとって ロイド・ カウフマンは、ロジャー・コーマンやテッド・V・マイクルズと並ぶB級映画の帝王です。
2002年3月3日に日本でレビュー済み
低予算ジャンクホラーコメディ専門のロイド・カウフマン監督の「名作」。モンスターに変身したあとのメルビンもかなりいやですが、変身前のメルビンの情けなさっぷりのほうが、モンスターに変身したあとのメルビンよりももっといやだったりします。(笑)
カウフマン率いるトロマチームの拠点はニューヨークなので、カウフマンもキャストもスタッフもほとんどアメリカ人なのだと思いますが、わかりやすすぎるストーリーといい、わかりやすすぎる正義感といい、アメリカ映画の様々なクリシェを、悪のりの勢いで、ことごとくチープでジャンクにパロディ化し、コケにしまくってます。当然ながらホラー映画のクリシェもパロってます。
原題Toxic avenger(直訳すると「毒性の復讐者」)を「悪魔の毒々モンスター」と訳してあるのはセンス抜群だと思います。映画のスピリットしっかり把握した邦題です。この作品のあとトロマチームは更に悪のりをし、「悪魔の毒々」シリーズが次々と続くのです。第1作目のこの作品と、「悪魔の毒々モンスター東京へ行く」が一番強烈だと思います。
カウフマン率いるトロマチームの拠点はニューヨークなので、カウフマンもキャストもスタッフもほとんどアメリカ人なのだと思いますが、わかりやすすぎるストーリーといい、わかりやすすぎる正義感といい、アメリカ映画の様々なクリシェを、悪のりの勢いで、ことごとくチープでジャンクにパロディ化し、コケにしまくってます。当然ながらホラー映画のクリシェもパロってます。
原題Toxic avenger(直訳すると「毒性の復讐者」)を「悪魔の毒々モンスター」と訳してあるのはセンス抜群だと思います。映画のスピリットしっかり把握した邦題です。この作品のあとトロマチームは更に悪のりをし、「悪魔の毒々」シリーズが次々と続くのです。第1作目のこの作品と、「悪魔の毒々モンスター東京へ行く」が一番強烈だと思います。
2015年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
画質が悪い暗いシーンは全く見えませんし、画像がボケボケで芝生や服のディテール全くわかりません。以前に出ているアメリカ版の方がはるかに明るい。一体全体何をマスターにしたのか。

画質が悪い暗いシーンは全く見えませんし、画像がボケボケで芝生や服のディテール全くわかりません。以前に出ているアメリカ版の方がはるかに明るい。一体全体何をマスターにしたのか。
このレビューの画像
