こちらからもご購入いただけます
トゥモローランド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | DTS Stereo, 吹き替え, ワイドスクリーン, 字幕付き |
コントリビュータ | ヒュー・ローリー, ジョージ・クルーニー, ブリット・ロバートソン, ブラッド・バード, ラフィー・キャシディ |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 10 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
MovieNEXワールド 特別映像:ウォルト・ディズニーが語る未来 |
MovieNEXワールド 『トゥモローランド』キャラクター・アート<スマホ待ち受け> |
商品の説明
未来を変えろ!
『トゥモローランド MovieNEX』
今、人類の未来をかけた壮大な冒険が始まる。
ジョージ・クルーニー最新作、ディズニーが贈るSFアドベンチャー!
地図にはないどこかの場所に存在する、全てが可能になる世界“トゥモローランド"。少年時代、そこに訪れたが追放されてしまったフランクは、今は平凡な生活を送っていた。
しかしある日、17歳の少女ケイシーとの出会いが彼を変えるー。人類の未来を切り開くために、再び“トゥモローランド"への壮大な冒険へと飛び立つのであった。果たして、そこには何が待っているのか…?
MovieNEXは以下の4つがセットになっています。
◎ブルーレイ ◎DVD ◎デジタルコピー(クラウド対応) ◎MovieNEXワールド(作品に関する様々な体験が楽しめる進化型コンテンツ)
デジタルコピーはクラウド対応で、iOSでもAndroidでも対応。さらに、MovieNEXワールドは購入者限定のスペシャルサイトが楽しめる、随時更新されていく進化型コンテンツです。
<『トゥモローランド』MovieNEXワールド ラインナップ>
MovieNEXワールドは、購入者限定のスペシャルサイト。作品に関する様々な“ディズニー体験"が楽しめる進化型コンテンツが満載!
・デジタルコピー
・特別映像
・プレゼントキャンペーン<トゥモローランドヘ行こう! >東京ディズニーランド(R)のチケットなどが当たる!
・スマホ待受け画像ダウンロード
ほか ※内容は変更になる場合があります。
<ボーナス・コンテンツ>
[ブルーレイ]
●未来への希望
●魅力的なキャスト
●『トゥモローランド』の音楽
●アニメーション:プルス・ウルトラの起源
●監督の製作日記
-撮影一日目
-NASA
●CM:SFグッズをどうぞ
●未公開シーン(フィルムメーカーのイントロダクション付き)
-エッフェル塔でのジョーク
-ケイシーと火山
-世界滅亡の日
[DVD]
●監督の製作日記
-NASA
●CM:SFグッズをどうぞ
※商品情報は変更になる場合があります。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 90 g
- EAN : 4959241759788
- 監督 : ブラッド・バード
- メディア形式 : DTS Stereo, 吹き替え, ワイドスクリーン, 字幕付き
- 時間 : 2 時間 10 分
- 発売日 : 2015/10/7
- 出演 : ジョージ・クルーニー, ブリット・ロバートソン, ヒュー・ローリー, ラフィー・キャシディ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- ASIN : B00YDLV7ZO
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,663位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 862位ブルーレイ 外国映画
- - 1,688位外国映画 (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
不思議な体験をした彼女は、不思議な少女アテナ(ラフィー・キャシディ)と出会う。そして、理想の世界(トゥモローランド)へ
行きたいのであれば、フランク(ジョージ・クルーニー)なる男性を訪ねるよう助言されるが……。
ウォルト・ディズニーが想像した未来だという世界は、分かりにくいが、映画の内容は大人向き。17歳の少女・ケイシーは、
見覚えのないピンバッチを拾い、それに触れることで理想の世界が見える。その世界は現実だと言う不思議な少女は、
フランクなる男性を訪ねるよう助言をする。彼は、理想の世界(トゥモローランド)から追放された事実も知る。
作品に登場するトゥモローランドなる未来都市は、70年代に未来図鑑で見た世界そのものだが、その理想の都市にも
限りが見える。最初は、夢のある作品なのかと思ったが、内容は意外と現実的。戦争や資源確保、領土問題など人類の
争いも、その解決には英知が必要的なことが含まれ、優れた人材を確保する必要がある。その該当者・ケイシーの話だ。
映画的には、アドベンチャーとSF、そしてアクションが含まれ、鑑賞する限りでは飽きない設定になっている。
未来を予想した作り、施設、メカなど映画関係者の創造力には脱帽だ。作品の進行が理解不能であやふやだが、
作品を最後までご覧になれば、謎は解ける作りになっている。
大作としても十分楽しめる作品だと思う。
1964年のNY万博が舞台だが、ここの跡地は「ブラックレイン」でM・ダグラス
が印象深く登場するオープニングシーンでも使われている。
ディズニーランドのトゥモローランドはLAで開園当初からあるが、
お馴染み「イッツ・ア・スモールワールド」はNY万博で初登場した
アトラクションであり、その好評を受けてLAに移設した経緯がある。
ゆえに万博が舞台になっているわけだ。
ウォルトの描いた「明日の国」はユートピアだと思うが、スタジオ
自体は戦時中には反日・反独映画をたくさん送り出していた。
LA開園当時は朝鮮戦争もあり、ウォルトとしては想像力で世界を平和に
したい、という思いが強かったはずだ。本作に出てくるG・クルーニー
の役柄は、まんまウォルトを投影しているように思える。
作風はまさしくVFXを駆使したジェットコースタームーヴィーであり、
老若男女問わず楽しめるが、ひとつ気になるのは「希望の国」がどこか
ディストピアに見えてしまったことだ。まあ自分が年を取ったせいも
あるが(笑)、色々とある現実が本来の理想を抑制してしまうと、そう
いう見方になるのかも知れない。
特典映像はメイキング&インタビューが30分ほど収録されている。
NY万博とのつながりもそこで語られているから、世界観を確認したい
方には必見だ。星は4つです。
個人的に好きなタイムスリップ系だった。
ざっくり言えば、希望のない未来を過去に戻って変えるお話。
何度も見て楽しめる映画だと思う。