2年ほど前に、クロスバイクを購入しました。
スーパーの自転車店で購入し、2年間のサービスのパックがついていたので、気になることはすべてお願いしていました。
1年半を経過した頃から、急にパンクが4回続きました。
そこで、パンク修理、タイヤ交換、日常の手入れ、等から自分でやることにしました。
その方法を学ぶためにこの本を購入しました。
まだ、始めたばかりなのでよくわかっていませんが、今の時点ではとても役に立つ本だと思います。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぜんぶわかる! 最新ロードバイクメンテナンス 学研ムック Kindle版
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
たくさんの写真でわかりやすく説明する、ロードバイクメンテナンスの決定版。注油やブレーキ調整、クランク・BBの交換まで、これ一冊ですべて解決! パーツ名/症状別のダブル検索ができるので、知りたいことがすぐにわかる。全頁オールカラー。
たくさんの写真でわかりやすく説明する、ロードバイクメンテナンスの決定版。注油やブレーキ調整、クランク・BBの交換まで、これ一冊ですべて解決! パーツ名/症状別のダブル検索ができるので、知りたいことがすぐにわかる。全頁オールカラー。
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2015/4/3
- ファイルサイズ189516 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00ZCIK59G
- 出版社 : 学研プラス (2015/4/3)
- 発売日 : 2015/4/3
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 189516 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 179ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,849位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 21位自転車・サイクリング (Kindleストア)
- - 36位自転車・サイクリング (本)
- - 866位スポーツ (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

2 星
非常に読みづらいし、嫌な気分になる本
せっかく大判の本なのに、すべてのページの上部1/4が余白(画像参照)。デザイン的に良くしようと思ったのかもしれないが、そのために肝心な写真や文字が小さくごちゃごちゃと見にくい。また、内容も徐々にステップアップするのではなく初めから独自の難解なことが書いてあり初心者の気持ちを削ぐ。重要なことと知っていたほうがいいことの順序だてもなく情報の羅列。用語解説は最後に2ページだけあるが、本文中には、おかまいなしに専門用語オンパレードで、ついてこいという感じ。本当に嫌な本だ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本のメンテ情報が掲載。DIYする人ならばある程度自分で実施できる程度にかみ砕いて説明書きがされている。
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古を購入しました。
当たり外れがあるのか、見た目は問題なくてもカビ臭いのが気になりました。
本の内容は、初心者が整備するには十分だと思います。
当たり外れがあるのか、見た目は問題なくてもカビ臭いのが気になりました。
本の内容は、初心者が整備するには十分だと思います。
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
整備や調整でわからなくなったときなどに読んでいますが
とてもわかり易くまとめてあって助かります
とてもわかり易くまとめてあって助かります
2015年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロードバイクを購入し、自分でもメンテナンスができた方がよいと思ったので購入しました。
メンテナンスの際に使用する工具が漏れ無く記載されていて便利です。
文字での解説だけでなく、写真がふんだん使われているので分かりやすいと思います。
1点気になったのは、輪行のしかたの説明が後輪を外さない内容になっていたことです。
ロードバイクやMTBの場合ですと、恐らく両輪外さないとサイズ規定に引っ掛かると思いますので、誤解を招かないように両輪外す前提での説明になっていればよかったなと思いました。
仮に規定サイズ内であったとしても、輪行の際は両輪外した方が他の乗客の方にならないと思うので気をつけようと改めて思いました。
メンテナンスの際に使用する工具が漏れ無く記載されていて便利です。
文字での解説だけでなく、写真がふんだん使われているので分かりやすいと思います。
1点気になったのは、輪行のしかたの説明が後輪を外さない内容になっていたことです。
ロードバイクやMTBの場合ですと、恐らく両輪外さないとサイズ規定に引っ掛かると思いますので、誤解を招かないように両輪外す前提での説明になっていればよかったなと思いました。
仮に規定サイズ内であったとしても、輪行の際は両輪外した方が他の乗客の方にならないと思うので気をつけようと改めて思いました。
2016年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
感じ方は人それそれですが、私は熟読してこれはロードバイク初心者対象であり経験者が読むには内容が初歩的過ぎると思います。
経験者が知りたい、個別のトルク管理とか、グリスの粘土の使い分けとか、ディレーラーの調整のキモ ブレーキ芯だしのキモ スポークの調整芯出し、テンション調整のキモみたいな部分にはまったくスルーでした。
まぁ そもそも一子相伝でお師匠さんに教わるようなヘビーナ内容ではありますが、それらを文章にして表示出来てこその、この表紙の宣伝文句だと思った私でした。(超個人的見解で申し訳ありません)
ちなみに私は、一台完全に独学で壊しながら覚えましたので、しっかりした整備本(オートバイの整備マニアル)みたいな本があればどれだけうれしいかぁと思います。
経験者が知りたい、個別のトルク管理とか、グリスの粘土の使い分けとか、ディレーラーの調整のキモ ブレーキ芯だしのキモ スポークの調整芯出し、テンション調整のキモみたいな部分にはまったくスルーでした。
まぁ そもそも一子相伝でお師匠さんに教わるようなヘビーナ内容ではありますが、それらを文章にして表示出来てこその、この表紙の宣伝文句だと思った私でした。(超個人的見解で申し訳ありません)
ちなみに私は、一台完全に独学で壊しながら覚えましたので、しっかりした整備本(オートバイの整備マニアル)みたいな本があればどれだけうれしいかぁと思います。
2015年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カラーなので わかりやすいです。
工具の名前、使い方ものっていれので うれしいです。
パーツの交換をしてみたくなりました。
工具の名前、使い方ものっていれので うれしいです。
パーツの交換をしてみたくなりました。
2016年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろ他の本見ましたが、まっ!これが良さそうなので電子書籍で買いました。