プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
レインボーシックス シージ - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 17才以上対象
58パーセントの割引で¥3,879 -58% ¥3,879 税込
参考価格: ¥9,240 参考価格: ¥9,240¥9,240
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,879","priceAmount":3879.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,879","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ydfoBjqIBia6M1kOVz4TVvN3KUbLIHdsovXp%2FP3rkSLugSJkUf75viwqbIiY%2FoXaCwbPVlnrQTyhg9GPCgaky8M5gO3DxZLFtl9zFk9difQlfjXEGLhnE4%2F9p7ok2eog5W0OYPKRRiXRozrDyLpMalvsVOLvQr9C%2BeaOPMuPe44GZftvcuUjgQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: レインボーシックス シージ - PS4
¥3,879¥3,879
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥1,138¥1,138
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥2,280¥2,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 80 g
- 発売日 : 2015/12/10
- ASIN : B00ZG3FMO0
- 製造元リファレンス : 4949244003742
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,495位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 348位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「レインボーシックス シージ」では、オンラインマルチプレイを長期的に楽しめるようにデザインされています。
定期的に大型アップデートが実施され、オペレーターやマップ、新モードなどが順次追加されています。
メーカーによる説明

本タイトルはPlayStation Plus エクストラ・プレミアムでプレイできる「ゲームカタログ」対象タイトルです
本タイトルを含め、あらゆるジャンルから数百もの名作を見つけ、今すぐダウンロードしてプレイ可能。
Amazon.co.jpで「プレイステーションストアチケット」を購入して、PlayStationの遊びの世界を広げるPlayStation Plusに今すぐ加入しよう。
※2022年12月5日時点の情報です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
プレイステーション ストアチケット 1,100|オンラインコード版 | プレイステーション ストアチケット 3,000|オンラインコード版 | プレイステーション ストアチケット 5,000|オンラインコード版 | プレイステーション ストアチケット 10,000|オンラインコード版 | プレイステーション ストアチケット 15,000|オンラインコード版 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
6,084
|
5つ星のうち4.6
6,084
|
5つ星のうち4.6
6,084
|
5つ星のうち4.6
6,084
|
5つ星のうち4.6
6,084
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥3,000¥3,000 | ¥5,000¥5,000 | ¥10,000¥10,000 | ¥15,000¥15,000 |
ご提供形態 | 本製品はプロダクトコードのみのご提供となります。 | 本製品はプロダクトコードのみのご提供となります。 | 本製品はプロダクトコードのみのご提供となります。 | 本製品はプロダクトコードのみのご提供となります。 | 本製品はプロダクトコードのみのご提供となります。 |

特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
頭を戦略的に使うゲーム。
豊富で個性的なクラス(オペレーター)と、一度死んだら復活できないシビアさ、建物が一つだけある狭いマップ、壁や床を破壊できるのが特徴。「地上を走るドローン」や防犯カメラを操作して情報収集したり、建物のどこから攻めるか考えたり、チームの連携が大事だったりと、かなり頭を使うチーム対戦型FPSです。『レインボーシックス シージ』は銃撃戦・情報戦・心理戦が同時進行で行われるクラス制FPS。立体的で狭いマップと、特殊な装備が使えるオペレーター、ヘッドショットを決められるとすぐに死ぬハードコアさがあり、これらの「制限」と「連携プレイ」によって感動的な面白さが生まれます。「どのオペレーターでどう攻めるか」や「どんな風に心理的に誘導させて、どう守るか」など、戦術を考えるのが非常に楽しいです。マップやオペレーターの組み合わせによって、「オペレーター同士のコンボ」や戦略も変わってくる。仕様やマップ構造を知らないと勝つのは難しいが、だからこそ奥深いし、何度もプレイしたくなるんです!!!アクションフェーズに移ってからは、銃撃戦・情報収集戦・心理戦が交互に、そして複雑に絡みあいます。攻撃チームはいつでもドローンを操作できる。ドローンで索敵してから前進していくのが一般的な戦法。防衛チームは防犯カメラで敵の位置を把握し、そこからどう動くか考える。心理的な戦闘も同時進行で進んでいく。防衛チームは屋外にでると2秒後に現在地がバレる仕様になっているから、「ここぞ」という時以外に建物の外に出るのは自殺行為に近い。攻撃チームはそのルールを利用して、心理的に揺さぶりをかけることが出来ます。例えば、建物の窓を銃で撃ちまくったり、遠隔操作で爆破できる「ブリーチングチャージ」で壁を壊して、様々な方向から音を発生させて動揺を誘うことができるのです。焦った敵は破壊された壁の方向に無闇に撃ってきたりする。音で揺さぶることで、敵の位置が大体分かることがあったり、そういう心理戦が当たり前のように行われています。だから、人間の定番的な反応を分かっていないとあっさり負けてしまう。人数が少ないので敵を1人でもキルした時はすごくスッキリしますし、防衛対象を守りきった時、目標対象を制圧した時の達成感がすごいです。緊張感もたまらん!!!話を聞くだけだと難しそうに聞こえると思いますが、慣れてくればとても面白いゲームだと思います。長文失礼しました。それでは!!!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月19日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版Amazonで購入
そんなにラグくないのにめっちゃおもろい
2017年4月1日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版Amazonで購入
予約して購入し、その頃から「ああこれはパーティ組んでフレンドとやるときっともっと楽しいゲームなんだ」と思っていました
実際仲のいいフレンドやリア友とやっているととっても楽しいFPSで気づいたらすごいプレイしてたりしますし、相手プレイヤーを5人キル出来たときとか戦術を考えて味方と連携をとってうまくいったときはすごく楽しいゲームです
問題は他の方も書いているとおり「民度の低さ」と「サーバーが貧弱」さらに「当たり判定が謎」などあげると一杯あります
民度の低さに関しては以下の通り
・ちょっとAIMがブレただけですぐに除外投票
・やりたかったオペレーターを取られるとVCで暴言を吐き散らし、良くて除外投票で悪ければTKされた挙句死体撃ちまでされる
・うまい上位プレイヤー達も「あのうまい人達のパーティに勝てた」と言われるだけですぐに腹を立てるくらいに頭の沸点が全体的に低い
その他挙げればキリがありません よく「除外投票は一票だけだから心配いらない」と書いている方もいますが、パーティを組んでやる人が多いため最悪3~4人のパーティに当たった場合はそのままキックされたり、殺されて死体撃ち等をされ非常に不快な気持ちになるでしょう
サーバーについてはUBI社製ゲームの例にもれず凄まじく貧弱で、サーバーエラーやらでひどいです マッチング待機をしていたら鯖エラーで落ちてマッチングし直し・・・なんてことも たださすがに強化されたのかサーバーに関しては最近結構マシになった気がします
最後に当たり判定についてですが、これは本当にひどい
止まった相手の頭を撃って血も出ているのに何故か肩とかに当たったことになったり、盾を構えていると正面からまるで防弾ガラスの部分を貫通されたような感じで頭を撃ち抜かれたりします 非常に理不尽であり、毎回パーティメンバーと「え?今の頭じゃないの?」とか言ってるくらいです 競技性を売りにしているならばもうちょっとなんとかしてほしいところです
またアプデでバグを直したのにあろうことか新たなバグを生み出したりします(例:この前のアプデで盾でC4を防げるようにしたのに新しいアプデで何故か貫通して死ぬようになった等 ちなみにこのバグは今直されています)
総評としてはフレンドがいればかなり楽しいゲームですが、野良ではもうやる気が起きないくらいに民度が低く、あのCoD以下レベルで低いです よって☆3としました 民度が良ければ4か5つでしたが・・・
実際仲のいいフレンドやリア友とやっているととっても楽しいFPSで気づいたらすごいプレイしてたりしますし、相手プレイヤーを5人キル出来たときとか戦術を考えて味方と連携をとってうまくいったときはすごく楽しいゲームです
問題は他の方も書いているとおり「民度の低さ」と「サーバーが貧弱」さらに「当たり判定が謎」などあげると一杯あります
民度の低さに関しては以下の通り
・ちょっとAIMがブレただけですぐに除外投票
・やりたかったオペレーターを取られるとVCで暴言を吐き散らし、良くて除外投票で悪ければTKされた挙句死体撃ちまでされる
・うまい上位プレイヤー達も「あのうまい人達のパーティに勝てた」と言われるだけですぐに腹を立てるくらいに頭の沸点が全体的に低い
その他挙げればキリがありません よく「除外投票は一票だけだから心配いらない」と書いている方もいますが、パーティを組んでやる人が多いため最悪3~4人のパーティに当たった場合はそのままキックされたり、殺されて死体撃ち等をされ非常に不快な気持ちになるでしょう
サーバーについてはUBI社製ゲームの例にもれず凄まじく貧弱で、サーバーエラーやらでひどいです マッチング待機をしていたら鯖エラーで落ちてマッチングし直し・・・なんてことも たださすがに強化されたのかサーバーに関しては最近結構マシになった気がします
最後に当たり判定についてですが、これは本当にひどい
止まった相手の頭を撃って血も出ているのに何故か肩とかに当たったことになったり、盾を構えていると正面からまるで防弾ガラスの部分を貫通されたような感じで頭を撃ち抜かれたりします 非常に理不尽であり、毎回パーティメンバーと「え?今の頭じゃないの?」とか言ってるくらいです 競技性を売りにしているならばもうちょっとなんとかしてほしいところです
またアプデでバグを直したのにあろうことか新たなバグを生み出したりします(例:この前のアプデで盾でC4を防げるようにしたのに新しいアプデで何故か貫通して死ぬようになった等 ちなみにこのバグは今直されています)
総評としてはフレンドがいればかなり楽しいゲームですが、野良ではもうやる気が起きないくらいに民度が低く、あのCoD以下レベルで低いです よって☆3としました 民度が良ければ4か5つでしたが・・・
2016年2月11日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版Amazonで購入
先に言うとゲーム自体の評価は個人的に星5です。
fpsは好きだけど飽きてきたなと感じてる方の半数くらいはハマるゲームだと思います。
面白い点、良い点、は他の方のレビューを見ればわかると思いますし、R6Sに興味を持った時点である程度向いてると思います。
気になるなら一度動画サイトでプレイ動画を見るべきです。
なので、ここから下は動画では分かりづらい私が感じた星一つ分減点したダメな点をあげていきます。
・バグ、エラーが頻繁します。
ゲーム自体は物凄く面白いけどオンライン専用ゲームとして出すにはクオリティーが低いと感じます。
これだけでも低評価をつける方が、それなりにいるのではないかと思えるくらいに頻繁します。
人それぞれ通信環境が違うので感じ方は違うかもしれませんが、それでも多いと思います。
・マナーのよろしくないユーザーが多い。
エラーで落ちることも多いので一概にそうだとは言えませんが、途中抜けする人が物凄く多い。5vs5で途中抜けされると圧倒的に不利になります。
屈伸、死体撃ち等の煽りはゲームをしてる人が多い夜とかにやると非常に多いです。
TKを意図的にやる方も稀に現れます。
vc使ってチームに対して暴言を吐くような方はまだ見ていません。
スポーツをやっているような感覚になるので、相手と味方、双方に色々と感じることがあるのは理解できますが、そういう感情を抑えることのできない精神年齢の低い方がわんさか居るのでマナーを意識されている方からすると面白さと比例してストレスが溜まります。
・同じマップを何度もやらされることが多い。
ランダムがあまり機能してないない?…
あまりマップ数の多くないゲームなのに数時間やってもその日は現れないマップがあったりする。
・他のユーザーのマッチメイキング設定にこちらまで付き合わされる。
テロハントなら、爆弾解除、テロハントクラッシック、人質回収、人質防衛
マルチならエリア確保、人質回収、爆弾解除
とあるのですが、設定でオンオフできるので他のユーザーがオフにしていると同じシュチュエーションをやらされることがある。
難易度が急激に上がるので人の少ないテロハント リアル で、それをやられると少し萎えます。
マッチングに時間が掛かるから続けてやりたいなと思ってる時に同じことばかりをやるとなると面白さも半減します。
上記の「同じマップを選択される」というのも他のユーザーがマップを絞ってある可能性もあり。
・fpsにつきものだけど結局同じことをやってる感が芽生えてくる。
ある程度、射線の通るポジションがわかってくると結局ユーザーが違うだけで同じことをやってるよなと思う時もある。
ただリスポーンなし、HS1発で倒れるので、そこを別の角度から制圧される恐怖はある為に緊張感は保たれている。
・爽快感はない。
相手をどう攻略するかに全てを注いだゲームだと思うので「走り回ってキル取りまくった」みたいなゲームではないです。
そこが長所であり短所でもある。
そういうのが好きな方は従来のメジャーなfpsをやり続けた方が面白いと感じるはずです。
・初心者、fps未経験者、は狩られるばかりで飽きる可能性もある。
私も上手いと言える腕前ではないのでよくカモにされます。
ただ一応fps経験者なので、先打ち、ラグ判定、歩行中の目線、マップ覚え、などのfpsの基礎的な部分を理解した上でやり始めた為、初心者の内でも楽しめましたが、全くの無知からやると物凄く狩られてつまらないと感じるかもしれません。
挙げ句の果てに煽られたりすると腹立つだけかもしれなかったりする。
以上、人によってはこれらが原因で買ってから、面白くない、つまらない、と後悔する可能性のあるポイントです。
fpsは好きだけど飽きてきたなと感じてる方の半数くらいはハマるゲームだと思います。
面白い点、良い点、は他の方のレビューを見ればわかると思いますし、R6Sに興味を持った時点である程度向いてると思います。
気になるなら一度動画サイトでプレイ動画を見るべきです。
なので、ここから下は動画では分かりづらい私が感じた星一つ分減点したダメな点をあげていきます。
・バグ、エラーが頻繁します。
ゲーム自体は物凄く面白いけどオンライン専用ゲームとして出すにはクオリティーが低いと感じます。
これだけでも低評価をつける方が、それなりにいるのではないかと思えるくらいに頻繁します。
人それぞれ通信環境が違うので感じ方は違うかもしれませんが、それでも多いと思います。
・マナーのよろしくないユーザーが多い。
エラーで落ちることも多いので一概にそうだとは言えませんが、途中抜けする人が物凄く多い。5vs5で途中抜けされると圧倒的に不利になります。
屈伸、死体撃ち等の煽りはゲームをしてる人が多い夜とかにやると非常に多いです。
TKを意図的にやる方も稀に現れます。
vc使ってチームに対して暴言を吐くような方はまだ見ていません。
スポーツをやっているような感覚になるので、相手と味方、双方に色々と感じることがあるのは理解できますが、そういう感情を抑えることのできない精神年齢の低い方がわんさか居るのでマナーを意識されている方からすると面白さと比例してストレスが溜まります。
・同じマップを何度もやらされることが多い。
ランダムがあまり機能してないない?…
あまりマップ数の多くないゲームなのに数時間やってもその日は現れないマップがあったりする。
・他のユーザーのマッチメイキング設定にこちらまで付き合わされる。
テロハントなら、爆弾解除、テロハントクラッシック、人質回収、人質防衛
マルチならエリア確保、人質回収、爆弾解除
とあるのですが、設定でオンオフできるので他のユーザーがオフにしていると同じシュチュエーションをやらされることがある。
難易度が急激に上がるので人の少ないテロハント リアル で、それをやられると少し萎えます。
マッチングに時間が掛かるから続けてやりたいなと思ってる時に同じことばかりをやるとなると面白さも半減します。
上記の「同じマップを選択される」というのも他のユーザーがマップを絞ってある可能性もあり。
・fpsにつきものだけど結局同じことをやってる感が芽生えてくる。
ある程度、射線の通るポジションがわかってくると結局ユーザーが違うだけで同じことをやってるよなと思う時もある。
ただリスポーンなし、HS1発で倒れるので、そこを別の角度から制圧される恐怖はある為に緊張感は保たれている。
・爽快感はない。
相手をどう攻略するかに全てを注いだゲームだと思うので「走り回ってキル取りまくった」みたいなゲームではないです。
そこが長所であり短所でもある。
そういうのが好きな方は従来のメジャーなfpsをやり続けた方が面白いと感じるはずです。
・初心者、fps未経験者、は狩られるばかりで飽きる可能性もある。
私も上手いと言える腕前ではないのでよくカモにされます。
ただ一応fps経験者なので、先打ち、ラグ判定、歩行中の目線、マップ覚え、などのfpsの基礎的な部分を理解した上でやり始めた為、初心者の内でも楽しめましたが、全くの無知からやると物凄く狩られてつまらないと感じるかもしれません。
挙げ句の果てに煽られたりすると腹立つだけかもしれなかったりする。
以上、人によってはこれらが原因で買ってから、面白くない、つまらない、と後悔する可能性のあるポイントです。
2017年9月17日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版Amazonで購入
発売してからずいぶんたつのに、新しいアップデートがまだ出てくる。
運営には、いつまでも頑張っていてほしい。
僕はなんだかんだで満足している。
これから、悪いところと良いところを書いていきます。参考にしていただければ幸いです。
●悪いところ●
☆初心者お断り?
まず、FPSを全くやったことがない方には、全くお勧めできません。このジャンルのゲームに慣れるまでは、買わないほうがいいでしょう。
このゲームの着眼ポイントは、リアルな室内での銃撃戦ですから、銃弾が貫通する壁、ドローンでの索敵、仲間との連携、個々のオペレーターの能力。様々な視点や情報から、戦術を組み立てる事がまず求められます。ですので、正面から突っ走って銃弾をぶっ放して勝てる相手はいません。この点に留意しなければコンピューターの敵にも蜂の巣にされます。
他のゲームとは全く違います。
一回の試合で一度死んだら次の試合までカメラからの情報で支援することになります。
バトルフィールドやCODのように、すぐにリスポーンすることはできません。
FPSを初めてやる方にとっては、銃撃戦のリアルさがかえって厳しすぎるものとなり、苦い思いをさせられるでしょう。やろうか迷っている方には、Youtube、公式サイトの方もご覧になってみてください。それからでも遅くはありません。
初心者の方は、これをやる前にps3のcodシリーズのあたりから始めることをオススメします。
これを踏まえて、このゲームを初めてやると言う方に、及ばずながらアドバイス
マルチプレイでの新兵は除外投票や、チームからの被害にあいやすいかもしれません。特にランクは絶対やらないほうがいい。何故ならマルチプレイでは、防御、攻撃両方のオペレーターをいくつか(最低でも3人ずつ。そのくらい持っていたほうがいい。)持っていることが大前提とされているからです。
シチュエーションや、マルチプレイでのテロハントなどでオペレーターの能力や戦術などをあらかじめ頭に叩き込むことで、マルチプレイで理不尽な思いをせずに済むこともまた事実です。民度の低さや、それに対する対処法については下記の通り。
☆民度が低い
とてもリアルで楽しいゲームです。FPSソフトの中で五本指に入る面白さです。
しかし、よくわからない理由でチームキルを行うキッズ達や、自称ガチ勢?暴言厨や、ボイチャで上から目線のタメ口中学生or小学生。理由の不明確な除外投票。数々のレビューにある通り、こういう心無い行為があることも事実です。
ですが、オンラインゲームではつきものです。あって当たり前と割り切って、関わらないのが一番でしょう。
こういうことをやっている連中は不愉快極まりない。そういう奴に限ってヘタクソだし、何より自分のことしか考えていない。戦い方を分かっていないうちは、心無い除外投票や、チームキルの対象になることも多いでしょう...同じゲームをやる者として、そんな被害にあってこのゲームを貶されることは、自分も悲しいです...
(初心者のみのコミュニティや、不可解なチームキルなどを厳しく取り締まるコミュニティ、ツイッターアカウントもあります。ゲーム運営会社UBIもチームキルについては厳しいペナルティーを設けており、最悪アカウントの停止、レインボーシックスシージの数日間のプレイ禁止などがあります。)
困ったらこういうところに入ってみるのも、一つの手かもしれませんね。
息抜きのはずのゲームが、こんなことになってしまうのはなんとも皮肉なことですよね。
あとは、
そんな幼稚な人たちの部屋からすぐに退場し、他の部屋でゲームを楽しみましょう!それが一番です。信頼できる仲間に背中を預け、チームワークで勝つ試合は最高ですよ。
☆バグがたまにある
ここ、一年と少しやっていますが一度だけ、壁に自分のキャラが陥没して動けなくなったりすることがありました。ほかにもいろんなバグがあったようです。どんなバグかは、グーグルで検索すれば出てくるでしょう。個人的には、画期的なアップデートでゲームの公正さが増したり、バグは解消されていってると思う。ここはあまり気にしなくても楽しめるでしょう。
☆除外投票の目的が人それぞれ
チームとして使えないから。1人で行動し、敵の戦術にハマってしまい、それが原因で負けてしまったから、又はその可能性があるから。ボイスチャットでの発言が気に食わないから。などなど、人によって除外投票の意味や使い方は様々です。その一票がどんな理由で送られているのかは、それだけでは分かりかねます。これは、故意的なチームキルなどのマナー違反などのためにあると思うのが妥当でしょう。
☆名声ポイントが、無課金では溜まりにくい
名声ポイントという、お金に似たものがあり、オペレーターや武器の解除に使えるポイントがあるのですが、これがもー、なかなか貯まるのに時間がかかる...
◎このゲームの良いところ◎
☆何もかもがリアル!
世界観はもちろん、弾丸の突き抜ける壁、戦術にドローンを使うというアイデア、建物の間取り、画期的かつ実際にありそうな武器やガジェット。壁の作り込みについては、武器の口径によって、開く穴の大きさまで違うという作り込みっぷり。
これを評価せずにはいられない。
☆豊富な武器、ガジェット。武器や任務の種類によって、変わる戦術。
ショットガン、マシンガン、ライフル、ハンドガンはもちろん、グレネードや有刺鉄線、強化壁、設置型シールドなど、全ての道具が戦術を組み立てる上で必要であり、使うものによって全く違う戦術が出来上がります。
例えば壁の向こう側にいる敵の位置を、監視カメラで確かめ、気づかれないように銃弾を貫通させ、倒す。窓枠やドア枠、床にトラップを仕掛け、敵に警戒させ、時間を稼ぐ。自分の射線の間に二重に遮蔽物を置き、相手が一番目の遮蔽物をクリアリングし、油断した瞬間に銃弾を食らわせる。など、サバイバルゲームにも勝る臨場感で戦術を立てることができる
銃は凶器のため、フレンドリーファイアにならないよう、射撃の際は、射線上に味方がいないようにするなど、リアルな銃撃戦が楽しめます。
ほかにもこのレインボーシックスの魅力はたくさんあります。動画やオフィシャルサイトを参考にしてください。
ミッションでご一緒できることを楽しみにしています。
運営には、いつまでも頑張っていてほしい。
僕はなんだかんだで満足している。
これから、悪いところと良いところを書いていきます。参考にしていただければ幸いです。
●悪いところ●
☆初心者お断り?
まず、FPSを全くやったことがない方には、全くお勧めできません。このジャンルのゲームに慣れるまでは、買わないほうがいいでしょう。
このゲームの着眼ポイントは、リアルな室内での銃撃戦ですから、銃弾が貫通する壁、ドローンでの索敵、仲間との連携、個々のオペレーターの能力。様々な視点や情報から、戦術を組み立てる事がまず求められます。ですので、正面から突っ走って銃弾をぶっ放して勝てる相手はいません。この点に留意しなければコンピューターの敵にも蜂の巣にされます。
他のゲームとは全く違います。
一回の試合で一度死んだら次の試合までカメラからの情報で支援することになります。
バトルフィールドやCODのように、すぐにリスポーンすることはできません。
FPSを初めてやる方にとっては、銃撃戦のリアルさがかえって厳しすぎるものとなり、苦い思いをさせられるでしょう。やろうか迷っている方には、Youtube、公式サイトの方もご覧になってみてください。それからでも遅くはありません。
初心者の方は、これをやる前にps3のcodシリーズのあたりから始めることをオススメします。
これを踏まえて、このゲームを初めてやると言う方に、及ばずながらアドバイス
マルチプレイでの新兵は除外投票や、チームからの被害にあいやすいかもしれません。特にランクは絶対やらないほうがいい。何故ならマルチプレイでは、防御、攻撃両方のオペレーターをいくつか(最低でも3人ずつ。そのくらい持っていたほうがいい。)持っていることが大前提とされているからです。
シチュエーションや、マルチプレイでのテロハントなどでオペレーターの能力や戦術などをあらかじめ頭に叩き込むことで、マルチプレイで理不尽な思いをせずに済むこともまた事実です。民度の低さや、それに対する対処法については下記の通り。
☆民度が低い
とてもリアルで楽しいゲームです。FPSソフトの中で五本指に入る面白さです。
しかし、よくわからない理由でチームキルを行うキッズ達や、自称ガチ勢?暴言厨や、ボイチャで上から目線のタメ口中学生or小学生。理由の不明確な除外投票。数々のレビューにある通り、こういう心無い行為があることも事実です。
ですが、オンラインゲームではつきものです。あって当たり前と割り切って、関わらないのが一番でしょう。
こういうことをやっている連中は不愉快極まりない。そういう奴に限ってヘタクソだし、何より自分のことしか考えていない。戦い方を分かっていないうちは、心無い除外投票や、チームキルの対象になることも多いでしょう...同じゲームをやる者として、そんな被害にあってこのゲームを貶されることは、自分も悲しいです...
(初心者のみのコミュニティや、不可解なチームキルなどを厳しく取り締まるコミュニティ、ツイッターアカウントもあります。ゲーム運営会社UBIもチームキルについては厳しいペナルティーを設けており、最悪アカウントの停止、レインボーシックスシージの数日間のプレイ禁止などがあります。)
困ったらこういうところに入ってみるのも、一つの手かもしれませんね。
息抜きのはずのゲームが、こんなことになってしまうのはなんとも皮肉なことですよね。
あとは、
そんな幼稚な人たちの部屋からすぐに退場し、他の部屋でゲームを楽しみましょう!それが一番です。信頼できる仲間に背中を預け、チームワークで勝つ試合は最高ですよ。
☆バグがたまにある
ここ、一年と少しやっていますが一度だけ、壁に自分のキャラが陥没して動けなくなったりすることがありました。ほかにもいろんなバグがあったようです。どんなバグかは、グーグルで検索すれば出てくるでしょう。個人的には、画期的なアップデートでゲームの公正さが増したり、バグは解消されていってると思う。ここはあまり気にしなくても楽しめるでしょう。
☆除外投票の目的が人それぞれ
チームとして使えないから。1人で行動し、敵の戦術にハマってしまい、それが原因で負けてしまったから、又はその可能性があるから。ボイスチャットでの発言が気に食わないから。などなど、人によって除外投票の意味や使い方は様々です。その一票がどんな理由で送られているのかは、それだけでは分かりかねます。これは、故意的なチームキルなどのマナー違反などのためにあると思うのが妥当でしょう。
☆名声ポイントが、無課金では溜まりにくい
名声ポイントという、お金に似たものがあり、オペレーターや武器の解除に使えるポイントがあるのですが、これがもー、なかなか貯まるのに時間がかかる...
◎このゲームの良いところ◎
☆何もかもがリアル!
世界観はもちろん、弾丸の突き抜ける壁、戦術にドローンを使うというアイデア、建物の間取り、画期的かつ実際にありそうな武器やガジェット。壁の作り込みについては、武器の口径によって、開く穴の大きさまで違うという作り込みっぷり。
これを評価せずにはいられない。
☆豊富な武器、ガジェット。武器や任務の種類によって、変わる戦術。
ショットガン、マシンガン、ライフル、ハンドガンはもちろん、グレネードや有刺鉄線、強化壁、設置型シールドなど、全ての道具が戦術を組み立てる上で必要であり、使うものによって全く違う戦術が出来上がります。
例えば壁の向こう側にいる敵の位置を、監視カメラで確かめ、気づかれないように銃弾を貫通させ、倒す。窓枠やドア枠、床にトラップを仕掛け、敵に警戒させ、時間を稼ぐ。自分の射線の間に二重に遮蔽物を置き、相手が一番目の遮蔽物をクリアリングし、油断した瞬間に銃弾を食らわせる。など、サバイバルゲームにも勝る臨場感で戦術を立てることができる
銃は凶器のため、フレンドリーファイアにならないよう、射撃の際は、射線上に味方がいないようにするなど、リアルな銃撃戦が楽しめます。
ほかにもこのレインボーシックスの魅力はたくさんあります。動画やオフィシャルサイトを参考にしてください。
ミッションでご一緒できることを楽しみにしています。