「明日のナージャ」DVD-BOX
フォーマット | ドルビー |
コントリビュータ | 山崎たくみ, 一条和矢, 岸尾大輔, 大谷育江, 小清水亜美, 木内レイコ, 折笠富美子, 京田尚子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 20 時間 17 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
2003年2月から1年にわたり放送された東映アニメーション制作のオリジナル女児向け作品「明日のナージャ」全50話がDVD-BOXで発売決定!
本作は20世紀初頭のヨーロッパ周辺を舞台とした歴史大河アニメで、主人公ナージャの旅を通じ、当時の親子や恋愛観をドラマチックに描いた。
奥慶一による劇中楽曲は国内のみならず海外からの評価も高く、放送終了から数年経て2008年度JASRAC国際賞に選ばれた。
オープニング主題歌を歌手・女優の故・本田美奈子が、そしてエンディング主題歌を主人公ナージャ役の小清水亜美が担当した。
【あらすじ】
これは、運命の扉の向こう側を旅した女の子のお話…。
今から100年くらい昔…イギリスのアップルフィールド孤児院で
生活していた少女・ナージャは、もうすぐ13歳の誕生日を迎えようとしていた。
そんなある日、亡くなったと思われていた母親が生きているということを知る。
旅芸人のダンデライオン一座に入団したナージャは、
旅をしながら母親を探すべく、運命の扉を開く!!
■仕様
本編約1217分+映像特典
DVD7枚組/片面2層/MPEG-2/16:9/DOLBY DIGITAL/ステレオ
■特典
・特製ブックレット
・映像特典(ノンテロップOP・EDなど)
※仕様・特典内容は全て予定です。予告無く変更になる場合がございます。
【スタッフ】
原作:東堂いづみ
プロデューサー:西澤萠黄(ABC)、高橋知子(ADK)、関 弘美
製作担当:坂井和男
シリーズディレクター:五十嵐卓哉
シリーズ構成:金春智子
キャラクターデザイン:中澤一登
総作画監督:佐藤雅将
美術デザイン:ゆきゆきえ
色彩設計:辻田邦夫
音楽:奥 慶一
アニメーション制作:東映アニメーション
【主題歌】
オープニング「ナージャ!!」歌:本田美奈子
エンディング「けせら・せら」歌:小清水亜美
【メインキャスト】
ナージャ:小清水亜美 団長:一条和矢 アーベル:山崎たくみ シルヴィー:折笠富美子
トーマス:岸尾大輔 ケンノスケ:木内レイコ リタ:大谷育江 おばば:京田尚子
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 619.99 g
- EAN : 4571436907424
- メディア形式 : ドルビー
- 時間 : 20 時間 17 分
- 発売日 : 2016/2/10
- 出演 : 小清水亜美, 一条和矢, 山崎たくみ, 折笠富美子, 岸尾大輔
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : フロンティアワークス
- ASIN : B011SQCNEU
- ディスク枚数 : 7
- Amazon 売れ筋ランキング: - 114,021位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 19,881位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
パッケージの紙も綺麗に保管されており、当時を思い出しながら視聴することができます。
それこそ、当時は「なんかよく分からないな」と感じていた
身分階級・貧富の差、ローズマリーの苦悩、スペイン編における「光と陰」のお話、
キッズには難しすぎる内容が胸にバシバシ突き刺さってきます。
また、各国の雰囲気が非常にすばらしく、アニメを見ながら世界旅行をしている気分になります。
BGMには有名なクラシック音楽も用いていて、
26話で月の光(ドビュッシー)が流れた日には、美しさに心が洗われるほどでした。
改めて視聴してみて、映像作品として美しく、目で耳で楽しめる作品だと思います。
BOXの中にはDVDディスクと特典のブックレット(2冊)が収納。
大きなお友達が購入して、お子様と、甥っ子姪っ子と、一緒に見るのもアリだと思います。
欲を言うなら、特典映像に当時のグッズCMとか入れてほしかったな、なんて思いました。
制作会社は違いますが世界名作劇場枠、若しくはゴールデンタイムで放送させてたら、もっと知名度が上がっていたと思います。
再度見直すと感じることはしばしばありますが。
声優さんの名演もあり表現が豊かでとても楽しめました
ただ、サンプルに載っている集合絵の詳細などはなく
アニメ放送時のデザインがメインで設定資料などが付属しています。
ナージャを好きだった方、もう一度怖いローズマリーを見たい方にはお勧めします
これだって旧販売を固め直しただけでこの高価格・・・
いい加減、枚数を減らし高画質化する方向になってくれませんかね?
冊子が2冊封入されており、1冊は作画用の設定資料集。
もう1冊はスタッフ座談会と各話解説が記されたもので、各話解説はあらすじをなぞるものではなく、コンテ等に触れたマニア向けの内容となっており、アニメオタク的には座談会とともに一読の価値有りです。
映像特典は、短縮版の予告や、告知映像、海外用に編集された総集編となっています。
ただ、放送当時に発売されたDVDに収録されていた、海外の実写映像にナージャの語りが入った紹介動画は含まれていません。
また、公式の言によれば普及率の問題のようですが、ブルーレイではなく既に発売されているDVDでの発売であるという以上の2点を以って、評価は星1つ減じて4とさせていただきます。