メーカー | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
型番 | ES-LV9A-S |
梱包サイズ | 22 x 18.6 x 10 cm |
色 | シルバー |
電源 | 充電・交流式 |
内刃駆動方式 | 往復式 |
刃の数 | 5 |
電池種別 | リチウムイオン |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
梱包重量 | 1.1 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
お手入れ | 自動洗浄 |
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
商品重量 | 0.22 キログラム |

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 シルバー調 ES-LV9A-S
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
電源 | 充電・交流式 |
商品の重量 | 0.22 キログラム |
色 | シルバー |
ブレードの材質 | 金属 |
ヘッドタイプ | 往復式 |
電池の説明 | 充電式 |
ブレード数 | 5 |
この商品について
- 上下の動きが加わり密着感アップ「3Dアクティブサスペンション」搭載
- 肌への摩擦を約2/3に低減「スムースローラー」
- 高級感あふれる「メタルボディ」
- ヒゲの濃さをセンシングしてパワーコントロール「ヒゲセンサー」
- 洗浄から充電まで、お手入れ簡単な「全自動洗浄充電器」付属。
- マルチ機能表示&10段階の充電残量表示ランプ
この商品を見た後に買っているのは?
類似商品と比較する
この商品 パナソニック(Panasonic) パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 シルバー調 ES-LV9A-S | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | ¥22,599¥22,599 | ¥44,956¥44,956 | -32% ¥29,782¥29,782 参考: ¥44,000 | ¥49,000¥49,000 | -12% ¥5,838¥5,838 参考: ¥6,600 |
配達 | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
敏感肌用 | — | 4.5 | 4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.5 |
バッテリーの持続時間 | — | 4.2 | 4.4 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
旅行用 | — | 3.6 | 4.0 | 3.5 | 3.8 | 2.2 |
静音性 | — | — | 4.1 | — | 4.0 | 3.2 |
軽さ | — | — | 4.1 | 4.1 | 4.0 | — |
販売元: | — | RSK 東京支店 | monoland. | Amazon.co.jp | ヤマダの商店10号 | AngeliqueShop |
ヘッドタイプ | 往復式 | 往復式 | 往復式 | 往復式 | 往復式 | — |
特殊機能 | — | 充電式 | waterproof | ウェットシェー, 着脱式ヘッド | ウェットシェー, 着脱式ヘッド | — |
電源 | 充電・交流式 | 電源コード式 | バッテリー式 | バッテリー式 | バッテリー式 | 充電式 |
ブレード数 | 5 | 5 | 6 | 5 | 6 | 1 |
刃の素材 | 金属 | ステンレス鋼 | ステンレス鋼 | 金属 | 金属 | 金属 |
重量 | 0.22 kilograms | — | 513 grams | 0.21 kilograms | 0.22 kilograms | 1 grams |
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明
日本の技術を結集したプレミアムシェーバー「5枚刃ラムダッシュ」
|
|
|
|
---|---|---|---|
くせヒゲまで、根元からとらえる5枚刃クイックスリット刃・くせヒゲリフト刃・フィニッシュ刃の3種5枚の外刃を搭載した独自の5枚刃システム。 〈画像はイメージ〉 |
1.クイックスリット刃 [×1枚]さまざまな方向に生えた長いヒゲの導入性に優れすばやく剃れる(※1)。 ※1Panasonic社2012年発売ES-LA92との比較。同社独自基準に基づく。 〈画像はイメージ〉 |
2.くせヒゲリフト刃 [×2枚]寝たヒゲをすくい上げ、アゴ下の寝たヒゲも根元からカット。 〈画像はイメージ〉 |
3.フィニッシュ刃[×2枚]厚さ60μm部分で肌をガードしながら41μmの薄刃部分がヒゲを根元から深剃り。 〈画像はイメージ〉 |
しっかり深ぞり
|
|
|
---|---|---|
世界最速(※2) リニアモーター駆動パナソニックがシェーバー専用に開発したリニアモーターにより、内刃をダイレクトに高速駆動。毎分約14,000ストロークで、濃いヒゲもハイパワーで深剃り。 リニアモーターならパワーダウンなくハイパワーを持続。 ※2 家庭用電気シェーバーにおいて(2015年7月現在、Panasonic社調べ)。 |
30°鋭角ナノエッジ内刃ヒゲを切断する内刃の刃先角度を30°まで鋭角化。刃の能力を最大限に引き出し、硬いヒゲもスパッとカット。 ■「鍛造刃(たんぞうば)」使用 摩耗に強いステンレス刃物鋼を採用。焼き、鍛え、研ぎ澄ますといった、日本刀と同様の製法で鍛え抜いた強く鋭い内刃。 〈画像はイメージ〉 |
シャープトリマー45°の鋭角刃でモミアゲそろえはもちろん、長く伸びたヒゲもしっかりカット。スピーディーにプレシェービングできる。 〈画像はイメージ〉 |
肌へのやさしさ
|
|
|
|
---|---|---|---|
3Dアクティブサスペンション【NEW】上下・左右に加え前後にも動く3Dアクティブサスペンション。アゴ下や頬の凹凸に均一に圧力がかかりやすく、肌にやさしく密着する(※3)。 ※3 Panasonic社独自基準に基づく。 〈画像はイメージ〉 |
スムースローラー【NEW】2つのスムースローラーが肌への摩擦を約2/3に低減(※4)。肌にやさしくスムーズな剃り心地を実現する。 ※4 Panasonic社2014年発売ES-LV96との比較(同社調べ、同社独自基準に基づく)。 〈画像はイメージ〉 |
ヒゲセンサーヒゲの濃いところはパワーアップし、ヒゲの薄いところはパワーセーブするので、肌に余分な負担をかけずに剃れる(※5)。 ※5 Panasonic社2012年発売ES-LV92との比較(同社調べ、同社独自基準に基づく)。 ※ヒゲの濃さや、シェーバーヘッド内部のヒゲクズによって、ヒゲセンサーが反応(駆動音の変化)しない場合がありますが、異常ではありません。〈画像はイメージ〉 |
マルチフィットアーク刃丸みを帯びた刃面が、肌にムリなく密着。刃のあたるすべてのポイントで深剃りできる。 〈画像はイメージ〉 |

ヘアライン仕上げのメタルボディ
高級感あふれるヘアライン仕上げのメタルボディにゴールドのアクセントを採用。手にする人の感性を刺激する、上質なデザインを追求したこだわりのフォルム。
〈画像はイメージ〉

1台4役、全自動洗浄充電器
水だけでは落ちにくいヒゲクズ、皮脂汚れなどをキレイに洗浄。さらに、除菌(※6)、乾燥、充電まで全自動。シェーバーをいつでも清潔に保つ。
※6 除菌試験 ■試験依頼先:財団法人日本食品分析センター ■試験成績書発行年月日:2015年4月24日 ■試験成績書発行番号:第15015276001-0101号 ■試験方法:洗浄充電器にて洗浄・乾燥した刃部の除菌率を測定 ■試験結果:99%の除菌効果。
〈画像はイメージ〉

音波(※7)洗浄モード
17,000ストローク/分の高速微振動になる「音波※12洗浄モード」。速く細かい動きなので水はねが少なく、内刃に付着したヒゲクズや皮脂汚れを落とす。
※7 音波領域内での振動。
〈画像はイメージ〉

スイッチロック(電子式)【NEW】
スイッチを2秒以上長押しすることにより、スイッチロックが起動。携帯時の誤動作を防ぐ。
〈画像はイメージ〉
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ES-LV9A | ES-LV7A | ES-LV5A | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
115
|
5つ星のうち3.9
121
|
5つ星のうち4.0
262
|
価格 | — | — | ¥29,800¥29,800 |
カラー | -S(シルバー調) | -A(ブルー調) | -K(黒) / -R(赤) |
全自動洗浄充電器付 | ● | ● | |
メタルボディ | ● | ||
充電表示 | マルチ機能表示ディスプレー/10段階充電残量表示ランプ搭載 | 3段階充電残量表示ランプ | 5段階充電残量表示ランプ |
本体質量 | 約220g | 約210g | 約200g |
付属品 | ポーチ、専用洗浄剤1個、オイル、掃除用ブラシ | ポーチ、専用洗浄剤1個、オイル、掃除用ブラシ | ポーチ、オイル、掃除用ブラシ |
商品の説明
商品紹介
■上下の動きが加わり密着感アップ ※パナソニック2014年発売ES-LV96との比較(パナソニック調べ、パナソニック独自基準に基づく)■肌への摩擦を約2/3に低減 ※パナソニック2014年発売ES-LV96との比較(パナソニック調べ、パナソニック独自基準に基づく)■高級感あふれる「メタルボディ」
ご注意(免責)>必ずお読みください
【パナソニック製品の修理に関するお問い合わせ】
パナソニック修理ご相談窓口 TEL:0120-878-554
受付時間:9:00~19:00 (日祝日及び年末年始9:00~17:30)
インターネットより「パナソニック修理」で検索
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B013HUS15A |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 376,102位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 1,281位メンズシェーバー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/8/5 |
ご意見ご要望
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
比べてみると
【ブラウンより良い点】
・軽い
・持ちやすい
・深ぞりが若干良い
・洗浄時の音が小さい(静かと言うほどでは無い)
【イマイチな点】
・ヒリヒリする
・肌の滑りが悪い
・ヘッドが大きく鼻の下が剃りづらい
・別売りの収納ケース(ES-2L13 )も同時購入したが値段の割にブラウン同梱のケースの方が断然良い(グラウンは本革?)
【感想】
ヘッドが大きいですが、ヒゲの面積が少ない私にはあまりメリットがあるように感じません。
10年以上前に購入した「リニアシェーバー」に比べるとヒリヒリ感は軽減されているが、もう少し頑張って欲しかった。
ヒリヒリするがブラウンよりも深ぞりは出来ている、ただ大差では無いので現段階の感想は買い替えは失敗かな??と思う。
使って行くうちに剃るコツを習得して上手く剃れるようになる事に期待。

比べてみると
【ブラウンより良い点】
・軽い
・持ちやすい
・深ぞりが若干良い
・洗浄時の音が小さい(静かと言うほどでは無い)
【イマイチな点】
・ヒリヒリする
・肌の滑りが悪い
・ヘッドが大きく鼻の下が剃りづらい
・別売りの収納ケース(ES-2L13 )も同時購入したが値段の割にブラウン同梱のケースの方が断然良い(グラウンは本革?)
【感想】
ヘッドが大きいですが、ヒゲの面積が少ない私にはあまりメリットがあるように感じません。
10年以上前に購入した「リニアシェーバー」に比べるとヒリヒリ感は軽減されているが、もう少し頑張って欲しかった。
ヒリヒリするがブラウンよりも深ぞりは出来ている、ただ大差では無いので現段階の感想は買い替えは失敗かな??と思う。
使って行くうちに剃るコツを習得して上手く剃れるようになる事に期待。




洗浄器が汚くなり派手に洗ったら簡単に壊れてしまいました。本体はまだ使えるので旅行ほかで活用しています。
この製品、主観では総じて良い評価です。進化を感じられます。
1ヶ月使用したので、冷静に買い換え前の物と比較して感じた変化を書きたいと思います。
本体
・ヒゲの濃いところでも刃の回転数が落ちなくて軽快!
「リニアモーターならパワーダウンなくハイパワー」という謳い文句は、買う前には正直まともに読みませんでしたが、本当に回転数が落ちる事がなくなりました。毎日の使用でこの改良点は結構大きいと実感しています。
その結果か、感覚的に無駄な力が入らず肌に優しい剃り方ができている気がします。
・握る場所がスリムになった
本体も軽くなっており、進化を感じました
洗浄
・とにかく静かになった
洗浄液が流れこむ音・乾燥の音は、かなり小さくなりました。
刃を振動させて洗浄・水をきる時の音は相変わらずです。これは致し方無い。
大きい音はそれぞれ2分ほどなので大したことはないです。
付属品
・ACアダプタがコンパクトになった
(直流電圧・電流とも同じ規格のため、理屈上はおそらく古いものと共用できそうです。
推奨するものではありませんので悪しからず)
・ハードケースの付属はなくなった
当時3万弱で購入した際に、ハードケースがついていました。
今回は巾着袋になっています。ハードケースはオプションなので気を付けてください。
高くなっていることもあり、個人的にはこの点だけ△の評価です。
使用開始数年で登場した際から気になっていましたが、今回の3Dサスペンションの
搭載で俄然買う気になり次期モデルの発表で価格が下がってきたところで購入
しました。
4枚刃から5枚刃へのアップグレードで、外刃の面積が広くなりずいぶん頭でっかち
になったなという感じはありましたが、鼻の下を剃るのに刃の当たらない面積が
少し気になるほかは剃り終えるのにかかる時間が短縮され、枚数が増えた通りの
効果が出ています。また、スムースローラーや3Dアクティブサスペンションのおかげで
今まではプレシェービングローションを使わないと結構ひりひりしていたのが、
強めに当てても力が分散されますしスムーズにヘッドを滑らせることができるので、
プレシェービングローションなしで剃り終えた後のひりひり感もほぼ皆無でした。
ヒゲセンサーで濃さの判定をしているとのことで、それも影響しているのでしょう。
一番進化したのは洗浄充電器で、洗浄中の動作音がかなり小さくなっています。
時折通常のシェーバー動作音はするのですが、ポンプで洗浄水を循環させる
というのが改良されたようでほぼポンプ音がしないです。洗浄水も後部タンクに
入れるのではなく、内部のカップに入れるようになったため手入れしやすく
定期的に購入が必要な洗浄剤もお手頃価格になったのがうれしいです。
下位モデルのLV7Aとの違いは電池残量表示が液晶かLEDかというところと、
本体ボディがメタルか樹脂かという部分で数千円程度の価格差があります。
長く使うなら最上位にしておくのもアリかなと思います。もちろん、機能が
一緒なら安い方でいいという場合はLV7Aがよいと思いますが。
ついに破損しナショナルからパナソニックに変わった新たなラムダッシュ5枚刃を
買いましたが、5枚刃のメリットがほぼ無い。
進化を期待したがただ刃が5枚になっただけで、
切れ味は全く変わらないし、ただデカくなっただけ。替刃は5,000円強と高過ぎるしデメリットの方が上回る。
3年ほど前に某家電量販店にてフィリップスの最高級品を購入し今まで利用していました。(初の電動シェーバー購入)
3年前の機種と最新機種を比べるのは間違っていると思うのですが、はっきり言ってフィリップスを買って帰って(ワクワクしながら)使った瞬間のがっかり感は今でも覚えています。
どんなに時間をかけてもジョリジョリジョリ。。。
所詮電動シェーバーはこんなものか。。。っと思いながら利用していました。
現行のフィリップスがどんなものかは分かりませんが、ほんとに失敗でした・・・
で、なんだかんだ3年使って
「そろそろ刃の交換時期かなー」
っと思いながら内心では
「そろそろフィリップスに見切りを付ける時期かなー」
っと思っていました(笑)
で、Amazonや電動シェーバーの紹介サイトを見ていて目立ったのはブラウンだったのですが、現行の最高級品のレビューがあまり良くなく、本ラムダッシュの評価はものすごく良かったのでラムダッシュに決めました。
先ほど商品が届いてちょこっと充電して使った感想は
「カミソリ」
でした。
5枚刃のT字と比べて遜色ない剃り心地です。
肌の影響はぶっちゃけ以前から気にしていなかったので分かりませんがとりあえず「フィリップスよりヒリヒリしない」感じがします(3年経った刃ですしあんまり比較にはならないと思いますが)
※フィリップスで同様に深剃りしようとしても出来ないですが、なるべく深く剃れるように頑張ってるとやはり時間もかかってその分肌への負担が多かったんだと思います。
かなりフィリップスをdisる形になっちゃいましたが、当方のように濃いヒゲの処理で悩んでいる方にすすめるなら断然ラムダッシュですね。
1点だけフィリップスが優っているとすれば「静か」ぐらいですかね。
ラムダッシュがさっき届いて1回使って洗浄液作って洗浄してみたんですが、
超音波出ます(笑)
フィリップスは洗浄中でも電話とか普通に出来ましたが、ラムダッシュの洗浄中の通話は相手が不審に思うかもしれないです(笑)
そこだけマイナス点なので★6から1つ減らして★5つにしました。
使用時の音は大きめで、ギリギリ許容範囲ではあるが、テレビ等の音声はあまり聞き取れなくなる。
電源オフ直後に、バッテリーの残容量が%表示されるのはかなり便利。ただし、精度は10%単位。
本機の売りは、深剃りに加えて自動洗浄にあるが、メンテナンスの容易さは格別。初期投資額はそれなりに大きいが、洗浄液もリーズナブルな価格で入手でき、メンテナンスコストは負担にならない。欠点は、自動洗浄時の断続的なビーンという振動音の大きさで、居室内だとかなり気になる。従って、自動洗浄は人のいない部屋で行うなり、外出で不在時にするなりしたい。
他の国からのトップレビュー

No worries as the Aussies say - the shaver itself has controls and LED readouts in English or conventional symbols, and it's very similar to the Panasonic ES-LV95 -S (with some new and very functional differences). Panasonic's customer service advised me that there were no user manuals yet printed in English, however with an Internet search you can locate the English language version of the manual.
Both shaver series (LV95 and LV9) are made by Panasonic of course, so the new LV9A should feel familiar to current Arc 5 users - similar balance, large 5-cutter head, wet/dry shave; most significantly different, however, is the head. The head on the LV9A is actually depressable, as well as having a 360 degree swivel, making it probably the most adaptable foil shaver ever built for following the contours of your face. It seems to glide effortlessly around chin, neck or jawline. The other difference, only slightly less noteworthy, is that the head has two tiny gold-colored "comfort rollers" running the length of the head on the long axis between the foils on each side, which effectively prevents the foils from being pressed too hard onto your face, virtually eliminating razor burn. These features add slightly less than a half inch to the overall length of the shaver compared to the ES-LV95-S, but doesn't seem to affect balance or feel of the shaver at all. Interestingly, I have confirmed that the foil and cutters are interchangeable between these two shavers, although the heads themselves are not - you could therefore use the improved (in my opinion) foil of the LV9A on your ES-LV95 and see some of the the advantages of this shave by just swapping out foils (now available at about $65 for a set).
Cosmetically, I prefer the looks of the ES-LV9A-S over the earlier Panny - the front fascia is actually metal, with a brushed chrome appearance, and a smaller LED display panel; the plastic head housing for the foil and cutters is finished with a similar brushed chrome look. The on/off control button is also metal, flush with the shaver body, with a little more complex series of functions. Pressing it once will turn on the shaver in the "Sensor" mode, familiar to LV95 users, which I use all the time (this mode detects beard thickness and adjusts shaving speed accordingly, and it does work - for me). Pressing again turns the shaver off, unlike the double press required to turn off the LV95. Pressing and holding the button down for 2 or 3 seconds will turn the shaver on in Cleaning mode, bypassing the Sensor function, which runs at a higher speed for about 20 seconds to clean the head while traveling. There doesn't seem to be a non-Sensor mode, but I never used it on the LV95 and it really isn't necessary on this shaver - the sensor sets the correct speed for maximum cutting efficiency regardless. Pressing the button to turn on the shaver, then pressing to turn off and holding for 3 seconds will enter the "Lock" mode, effectively disabling the switch for travel (a blue lock symbol appears on the LED screen). Holding for 3 seconds again will release the lock and turn the shaver on. Unlike the LV95, there is no mechanical locking ring on the power button. If you hold down the button for 20 or 30 seconds, it will reset the "time to change cutters" symbol, which will appear when you need to change out your cutter blocks and foils, usually about a year. I discovered all this more or less by trial and error, so really no manual required.
The back of the shaver is all soft, textured ribbed rubber, very ergonomic to hold; seams and edges are well done and fitted flush - it's a nicely put together shaver. The pop up trimmer is standard Panasonic, functional and effective. The head lock is the same as the LV95, and locks the head for more precise shaving under the nose and around sideburns for example. There's a large thumb rest just below the head in the front, which does seem to add extra control when shaving. The running noise level seems slightly less than the LV95.
The shave seems to be even closer and more comfortable than that with the ES-LV95, possibly because of the redesigned head; in any case, using a brush and warm lather with artisan shaving soap is the ultimate in electric shaving comfort for me, and this shaver performs better than any foil shaver I have ever used. Haven't tried it dry, but I would guess it provides an equally comfortable dry shave experience. Battery run time seems about the same for both shavers - a week or so of shaving on the road without recharging. The cords for both shavers appear to be identical as far as electronic specs and connector. Information on the LED is similar for both shavers as well - red charging symbol, percentage of battery life with circular bars, Sensor or Cleaning mode, MIN USED shave time.
The cleaning station looks identical to the LV95 station, but in fact this shaver will not fit in the earlier LV95 model. It may have a slightly larger or deeper opening for the head, but regardless, both stations function the same - both use Panasonic detergent packets and water, both run the same amount of time for the cycles (5 or 10 minutes for cleaning, followed by a little over an hour of fan drying), and both presumably will last at least a month between solution changes. The solution tray and filter insert appear to be identical for both stations. Same control buttons on the front - in English. The fan on the LV9A cleaning station does seem to be somewhat louder and higher pitched - you definitely know a fan is running, but still quiet enough for sleeping friends or family nearby - just. The cord plugs directly into the shaver for charging on the road, and like all wet/dry shavers you can't use it plugged in. It does come with the least protective and cheapest of Panasonic travel cases - which are pretty minimalist anyway: just a cloth bag with a drawstring, but a plastic head protector is included. The ES-2L13 is the Panasonic hard case for this shaver, sold separately here on Amazon for about $30 (https://www.amazon.com/gp/offer-listing/B014GL7ZIS/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new). Included in this kit were a small bottle of oil and a brush, presumably for travel.
All in all, a very nice upgrade to the ES-LV95, but at a premium price right now. If you're in the market for a new high end shaver, are adventurous and don't mind the cost though, you can't do better than this Panasonic (update - as of this edit today it's about $100 more than the ES-LV95-S; that can change, but it pays to keep looking on the site).


