タグのカラーを揃えて重ね着するだけで、気温に合わせた基本コーディネートが完成する「カラータグシステム」。さらに、冷えやすい顔や耳、首周り、手足の先に「プラスアイテム」を使えば、より快適な着こなしができる。
|
|
|
|
---|---|---|---|
【15℃】肌寒さを感じたら。走り始めの寒さ対策と、走行中の十分な吸汗・速乾性、通気性も考えて。 |
【10℃】木々が紅葉し始めたら。あたたかさに加え、汗を逃しムレないものを。機能性アイテムを使って、寒暖の変化に対応。 |
【5℃】霜が降りる頃には。防風性や保温性の高いアウター&アンダーと、首や耳を防寒する小物使いがポイント。 |
【0℃】朝、氷が張っていたら。圧倒的にあたたかく動きやすいアウターが必要。発熱するアンダーで内側からもあたたかく。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
【15℃】 THERMODRESS(R) NEO高いストレッチ性で抜群の着心地を実現。冷気を抑える緻密な織り組織と、肌側の起毛加工が、高い保温効果を発揮します。さらに「ルミネエース(R)」を組み合わせることで、衣服内のムレと汗のベタつきを解消。冬場でも高い運動量を追求する熱心なサイクリストの要求に応えて開発した複合機能素材です。 |
【10℃】Super THERMAFREEC+緻密に織り上げた素材表面が、衣服内への冷気の侵入を抑えます。肌面の起毛加工により生まれるデットエアが、保温性を高めます。ふたつの防寒機能に加え、ソフトで動きやすいストレッチ性が、ウインターシーズンの快適性を高めます。 |
【5℃】WINDBREAK(R)冷風を通さず温かい、冬のサイクリングに最適な素材。透湿性能(10,000g/㎡/hrs)と耐水性能(10,000mm/H2O)に優れ、厳寒期でも、ムレ感ない暖かさを実現します。優れたストレッチ性と肌面の起毛が体を包み込み、暖かさを逃しません。 |
【0℃】WINDBREAK TITANIUM冬の自転車に適した、暖かく動きやすい素材です。完璧な防風性能で冷気を遮る素材中間層のチタンフィルムは、遠赤外線効果と輻射熱効果を発揮することで暖かさを作り出し、同時にムレを排除します。衣服内の暖かい温度を肌面のフリースが逃さずキープします。一般的なサイクルウェア用防風素材と比較して4~6℃の温度差を実現してます。優れた伸縮性を持っているので身体の動きにしっかりフィットします。 |
商品紹介
0℃対応のパールイズミ冬用サイクルグローブです。冷える指先から手の甲部分は中綿入りの二重構造で保温力をアップ。手の甲には防風性と動きやすさを兼ね備えた「ウィンドブレーク」を採用。透湿機能を飛躍的に向上させて、どんなにアクティブに走ってもムレや汗冷えが無く快適です。スリム&コンパクト設計で抜群のフィット感と操作性。手の甲側の再帰反射は日差しが傾いた時間帯の視認性を高めます。
ブランド説明
1950年に誕生した日本のサイクルウェアブランド。世界のトップアスリートと磨き上げる製品クオリティをすべてのサイクリストのために。「作り手であり、使い手である」というモノづくりの精神を原動力に、ジャパンブランドならではの優れた品質、日本人体型に合わせた幅広いサイズ展開、日本の気候を熟知したプロダクトをラインナップする。テクノロジー、理論、数値だけでは決してたどり着けない着心地や肌触りといった快適性を追い求め、サイクリストの理想にインスピレーションを与え続ける。