1.8mと0.9mの二本を購入しました。
で、さっそく電流チェッカーで、充電電流を確認。
ACアダプタは、ankerのPowerIQ対応の5ポートのやつを使用。
充電機器はankerのモバイルバッテリーを使用。
結果、特に何も問題なく、1.8m、0.9m、ともに1.92Aで充電されました。(MAX)
電圧、電流、ともに安定しています。
1.8mの長さでちゃんと2A充電出来たのは立派ですね。
某社の赤い充電専用ケーブルは、2mだと1.3Aまでしか流れない粗悪品(しかも電流電圧フラフラ)で、
長いケーブルでちゃんと2A流れる(しかも電流が安定)ものはあまりありません。
このケーブル、品質は極めて高いです。
あとは、マイクロ側のピンがユルくならないかについては、今後見ていきたいと思います。
ユルくなったら、またレポートしたいと思います。
現時点では、満足度MAXです。
※このケーブルは通信も可能なケーブルなので、ACアダプタ側の仕様によっては、急速充電にならないので注意してください。
たとえばPCのUSBポートにつないでも、500mAの遅い充電になります。
また、シガーソケットにさすタイプのUSB充電器も、2.1A側のポートに挿すと500mAの遅い充電になることが多いでしょう。
私が言ってる意味分かりますかね?
★追記★
Galaxy note3を充電してみました。
ACアダプタは、ankerのPowerIQ対応の5ポートのやつを使用。
1.8mの方で、note3のMAXの1.65Aで充電されました。
なんも問題ナシでございます。
micro側のツメもカチっとしっかり止まります。
これでツメも耐久性良かったら最高ですね。それは今後検証します。
★追記★
1ヶ月毎日抜き差しして使ってきましたが、マイクロ側のピンはユルくなってません。
しっかりとカチっと止まります。
問題ありませんよ。
ほかのレビューで、マイクロ側のピンがゆるゆるになったというのがありますが、本当なのかな・・・?
工作員ってほんとうにいるんだな・・・と驚いています。
対応機種 | スマートフォン |
---|---|
カラー | ホワイト |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Anker |
メーカー | Anker |
製品型番 | A8132021 |
発売年 | 2017 |
その他 機能 | データ転送, 高速充電 |
ケーブルの形状 | USB |
梱包サイズ | 8.5 x 8.4 x 1.8 cm; 44 g |