プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
夜の旅人
15パーセントの割引で¥1,968 -15% ¥1,968 税込
参考価格: ¥2,310 参考価格: ¥2,310¥2,310
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 沈黙の時間 |
2 | 荒涼 |
3 | 煙草を消して |
4 | 霜の降りた朝 |
5 | もう二度と |
6 | 気づいたときは遅いもの |
7 | 乗り遅れた男 |
8 | Hong Kong Night Sight |
9 | 夜の旅人 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
音楽プロデューサー、作曲家、アレンジャー、そしてモータージャーナリストとしても活動する松任谷正隆。1977年11月25日にソロ名義で発売した唯一のアルバムに2015年最新リマスターを施し、高音質盤(ブルースペック2仕様)にて再発。全曲、松任谷由実が作詞、松任谷正隆が作・編曲。レコーディング・メンバーはティン・パン・アレーの林立夫(ドラム)、細野晴臣(ベース)、鈴木茂(ギター)他。ゲスト・ヴォーカルに大貫妙子を迎えた「荒涼」も収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
- メーカー : 日本クラウン
- EAN : 4988007272605
- 時間 : 40 分
- レーベル : 日本クラウン
- ASIN : B014JT78XY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,668位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 14,787位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
荒涼が入っているので購入しました
2022年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アナログ盤の発売当時は優先順位の関係で買いそびれやっと購入しました。先発の細野さんや茂さんのアルバムと違ったコンセプトでキャラメル・ママでの作品に近いですね。また、ユーミンとの共同作業のベースが分かるようなアルバムです。
2021年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何十年も前に聞いた曲が忘れられなくて探したら見つかった。でも、手元に届くまで不安だった。けどドンピシャ!!すごくうれしかった!!!!このサイトのおかげです。
2021年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たまたま発見。タイトル曲の歌詞に思うところあり。よく聞いていた由実さんのアルバム曲のルーツがわかったことも新鮮だったです。全曲すごくよかったとまでは言えないので星4つにしました。
2021年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あくまで個人的見解です。。昔、学生だった兄がGSに夢中になり同じ楽曲を聞いていました。それから時代が流れハイカラなユーミンに傾倒していく中で松任谷正隆の音楽に出会い狭い部屋で一緒に楽器を演奏したものです。そんな兄は若くして他界しましたが偶然Amazonて見つけて即買いしました。やっぱり当時の音楽はいつ聞いてもいい。絶妙。
2014年6月18日に日本でレビュー済み
ティンパンアレイ、はっぴいえんどが日本の音楽を作ったと信じている僕としては、ティンパン関連のアーティストは特別で、ユーミンの音楽は別格でマンタさんのアレンジは刺激的なエッセンスだと思っています。
最近は専らユーミンのアレンジャーに徹しているマンタさんがたまにステージでキーボードを弾いてくれるとメチャくちゃ得した気になります。
ユーミンの遠い旅路を彷彿させる煙草を消してやユーミンもカバーしたHONG KONG NIGHT SIGHTなど聞きどころがたくさん。
ボーカルもソフトでこの一枚しかマンタさんのソロアルバムがないのが残念です。
もう一枚でいいからソロアルバムをいつか作って欲しいです。
最近は専らユーミンのアレンジャーに徹しているマンタさんがたまにステージでキーボードを弾いてくれるとメチャくちゃ得した気になります。
ユーミンの遠い旅路を彷彿させる煙草を消してやユーミンもカバーしたHONG KONG NIGHT SIGHTなど聞きどころがたくさん。
ボーカルもソフトでこの一枚しかマンタさんのソロアルバムがないのが残念です。
もう一枚でいいからソロアルバムをいつか作って欲しいです。
2016年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どれも、大変懐かしい感じの曲で、学生時代を思い出しましたね。
2003年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在のPOPシーンにつながるルーツを感じさせるアルバム特に「ホンコンサイト」はボーカルを表に出さず楽器の一部のように利用したある意味ですべてのサウンドが説けたような???感じが素晴らしい!!