【Amazon.co.jp限定】両成敗(初回生産限定盤)(巾着付き)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2016/1/13
"もう一度試してください。" | 1枚組 | ¥2,000 | ¥1 |
CD, CD+DVD, 限定版, 2016/1/13
"もう一度試してください。" | CD+DVD, 限定版 | ¥1,200 | ¥1 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】両成敗(初回生産限定盤)(巾着付き) | 両成敗(初回生産限定盤) | 【Amazon.co.jp限定】両成敗(通常盤)(巾着付き) | 両成敗(通常盤) | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
397
|
5つ星のうち4.3
397
|
5つ星のうち4.3
397
|
5つ星のうち4.3
397
|
価格 | — | ¥409¥409 | — | ¥3,000¥3,000 |
バージョン | 初回生産限定盤 | 初回生産限定盤 | 通常盤 | 通常盤 |
Amazon.co.jp限定 特典「巾着」付き | ✓ | ✓ |
商品の説明
Amazon.co.jp限定! 巾着付き商品。
数に限りがございますので、お早めにご予約下さい。
ゲスの極み乙女。約1年2か月振りとなる待望の2ndフルアルバムリリース決定! !
今年2015年リリースされたシングル作品3部作
「私以外私じゃないの」「ロマンスがありあまる」「オトナチック」
を含む17曲入りの超豪華盤!
収録内容
DISC1:CD
01 両成敗でいいじゃない
02 続けざまの両成敗
03 ロマンスがありあまる(映画「ストレイヤーズ・クロニクル」主題歌)
04 シリアルシンガー
05 勤めるリアル
06 サイデンティティ(映画「ストレイヤーズ・クロニクル」挿入歌)
07 オトナチック(NTTドコモ dヒッツpowered by レコチョク CMソング)
08 id 1
09 心歌舞く
10 セルマ
11 無垢
12 無垢な季節
13 パラレルスペック(funky ver.)
14 いけないダンス
15 私以外私じゃないの(「コカ・コーラ」ネームボトルキャンペーンCMソング)
16 Mr.ゲスX
17 煙る(消滅都市テーマソング CMタマシイの声/SIDE-Aタイアップ楽曲)
DISC2:DVD ※初回生産限定盤のみ
01 オープニング~「無垢な季節」 ゲスチック乙女~アリーナ編~ @横浜アリーナ 2015.10.14
02 「ロマンスがありあまる」 ゲスチック乙女~アリーナ編~ @横浜アリーナ 2015.10.14
03「オトナチック」 ゲスチック乙女~アリーナ編~ @横浜アリーナ 2015.10.14
04「momoe」 ゲスチック乙女~アリーナ編~ @横浜アリーナ 2015.10.14
05 「だけど僕は」 ゲスチック乙女~アリーナ編~ @横浜アリーナ 2015.10.14
06 「両成敗」 レコーディング Off Shot Movie
07 両成敗ゲスツアー
【07、両成敗ゲスツアー】川谷絵音、全編監修による笑いあり涙ありの、驚愕的内容・・・! 多数のゲスト陣と繰り広げる超シュールな世界を是非ご期待下さい。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
特にリズムの縦の揃え方が非常に上手く、それぞれのパートの仕事がきっちり見えているな、という印象。
個人の技量も勿論あるのですがバンドとして見た方が上手いと感じさせる、というのでしょうか。
反面、楽曲についてはやや肩透かしでした。
最近のスキャンダルうんぬんは別として、前回のアルバムの「ラスカ」や「デジタルモグラ」辺りの
テイストに縛られすぎている感じはしますし、ハイテンポ主流の時勢にあってややミドルテンポが多いなという印象。
総じて「古臭い」と言われてしまっても仕方がないかなと。少なくとも初期の頃の尖ったテイストが好きな方には辛いかもしれません。
歌詞についてもそれぞれの主題に引っ張られてしまっていて、意外性が無い。サビや出だしでのタイトル復唱が板についてしまっている。
全体的に恐らく初期よりもこなれたのだと思います。楽曲に突っ走っている感じや冒険している感じがあまりない。
テレビでのガタガタを吹き飛ばしてくれるのをどこかで期待していたため、ちょっと残念。
ただ、アルバムのボリューム感はかなりありますから、それはお買い得。
正直、このアルバムの内容が限界ならギタボの作詞作曲技量については
ゲス台頭前のindigoにおける知名度や売上が良くも悪くも相応だと感じます。(それでも十分すごいレベルなのですが)
ただ、このまま消えるには勿体無い要素もたくさんあって、特にギタボ以外の3人については、
仮にこのままこのバンドが消えるとしても違った形で見てみたいと感じています。
DVDは、
・ 横浜アリーナ2015/10/14ライブ5曲と
・ 当アルバムのレコーディングOff Shot Movieと
・ 「両成敗ゲスツアー」と称してメンバー四人を24時間拘束して、リアクションタレントのような罰ゲームをさせるバラエティー番組
です。
「両成敗ゲスツアー」は冒頭で「本当に自分たちがミュージシャンなのか、疑問に思います」と休日課長が嘆くのが面白く、ファンサービスとして楽しみました。最後のサンシャイン池崎の口上もイケています。
ずいぶん以前にゲスの極み乙女。をTVで観た時に、エレキギターにカポタストを付けているのを見て「ふざけている。」と思ってスルーしていました。先日Twitterできゃりーぱみゅぱみゅがゲスの極み乙女。、岡村ちゃん(岡村靖幸)と食事している風景をツィートしているのを拝見し興味がわきました。岡村靖幸もワーナーと縁があるので、同じレコーディングスタジオで一緒になったところで「飯でも食うべ」と言う流れでしょうか。ネット検索しYouTubeにアップロードされているゲスの極み乙女。のPVを拝見しました。演奏の素晴らしさに感激し、発売されているCDを全部入手し聞き込みました。
なるほど歌詞の乗せ方を工夫してメロディーを重視する作曲の感性は、岡村靖幸とは気が合うだろうな。と思いました。
演奏面では「キラーボール」のキーボードのバッキングと「パラレルスペック」のAメロのドラミング(16ビートだけれど、ハイハットは8の裏を踏んでいる)がどうなっているのか、どうしても知りたく、ライブ映像を見れば何か判るだろうと思い、DVD付きの当CD(+DVD)を購入しました。
ちなみにカポタストとは、我々オジサン世代にとっては、フォークギターでFコード(1,2,6弦の1フレットを人差し指で押さえる)が出来ないへなちょこな人が使うもので、フォークギターに比べてネックが細く、弦のテンションが弱いエレキギターでカポタストを使う人は、へなちょこの極みで、上手に弾ける人ではない、と偏見をもっていました。CDを聴く限りプログレらしく、ピチカートなど凝ったアレンジを自由自在に弾きこなす人で「カポタスト必要なの?(<僕の偏見ですm(v_v)m)」と言うのもDVDで解き明かしたい点でした。
結論から言うと、カポタストは、特にこだわりがある様子もなく、コードを弾く時に開放弦を使うので便利として使っているようだ。と思いました。つまり、カポタスト=へなちょこは、古い人間である僕の偏見だったと思い直しました。
当ライブDVDの3曲目「オトナチック」で開放弦を使うC(カポ4フレット(長三度)でE)とか、Em(カポでG#m)を押さえている様子が確認できました。
ベースの人がスラッピング奏法が得意そうなのに、普通のフィンガーピッキングやピックを使うバラエティーさも不思議でしたが、これは、レコーディングOff Shot Movieでなんとなく判りました。川谷絵音が休日課長の得意な奏法に満足せず、本人が言うところの「無茶振り」で、ピックを使わせたり、32分音符の連打とか、結果として本人の得意な奏法にこだわることなくバラエティー豊かで、思わずうなってしまう凄腕のベースアレンジになっていると思いました。
ドラムの不思議は、解明できませんでした。ただ、四人の中では一番大人で、プロ意識があるように思いました。ライドシンバルの表現力を最大限に生かしながら、右手だろうが左手だろうが叩ける時にはハイハットも叩く千手観音のような姿は神だと思いました。1タム、1フロアのシンプルな70年代ハードロックスタイルもかっこいいと思います。
ちゃんMARIのキーボードは、一通りピアノが弾けるようになった後に教官に注意されるような、左右の正確なタッチタイミング、アクセントの付け方、押さえられる限りは(ペダルに頼らず)音符の通り鍵盤を押さえ続ける基本に忠実なプレイが印象的です。「なるほど、専門教育と訓練を受けたプレイヤーだな。」とは思います。加えて肩の力の抜けたプレイ(キラーボールのPVで、ニコニコしながら弾く姿が印象的)は、教育や訓練の賜ではなく、おそらく、楽譜やスケールの理論を学ぶよりも先に楽器に接していた人に特有のセンスだと思いました。例えば、普通の日本人は、文字や文法を習う前に日本語を話すわけで、もちろんロジックや比喩表現など文章のお勉強をすればより聞きやすくわかりやすい日本語が話せるようになるワケだけれども「日本語がお上手ですね。」と言われてもピンと来ませんよね。おそらく、ちゃんMARIのすごいプレイや絶対音感が便利なのは、人に言われても本人はぴんとこない、ナチュラルな音楽性にあると思いました。真似できません。
次のアルバムは発売されたらすぐに購入しようと思います。若い人は自分で聞いた感性で音楽を選ぶだろうから、僕が申し上げる事はありません。
僕と同様に、見た目で敬遠しているようなオジサンたちにオススメしたいです。特に80年代のバンドブームで、ある程度のめり込んで楽器をやった人。音楽を聴く時には、ベースラインをなぞりながら丁寧に聴く、フュージョンやプログレバンドのコピーをどや顔で文化祭で披露した皆様にオススメです。我々が理想としたすごいバンドが、今流行ってますよ。と。みんなが尊敬したプレイヤーってこんな演奏する人じゃなかったかしら? それを、ポピュラーミュージックとして平然とヒットさせるバンドがありますよ。と。
僕のように、カポタストにだまされず、じっくり聞き込んで頂きたいと思います。
最後に、こんなバンドにちゃんと金を掛けてレコーディングをさせるワーナーの株を買っておこうと思ったのですが、ワーナーは株式を公開していませんでした。ちょっと残念。
Then I bought their album after the show.
This album is my first album of ゲスの極み乙女。 ,I really like this.
There are different types of songs in this album.
My favorite song is オトナチック.
先看了他們的現場演出非常喜歡!
才去買了這張專輯,中毒般的愛上他們!
此專輯曲風豐富,想認識ゲスの極み乙女。的音樂,這張是入門的好選擇!
推薦!!
私的には、アーティストは作品が全てであって、お騒がせの一件とは別に、レビューしておきたいと思います。
今までの集大成的なアルバム、力作です。
彼らの楽曲、演奏はとてもユニークで演奏レベルもとても高いです。
各曲中には、何かしら仕掛けがあって、それぞれを特徴づけています。
サウンド的には軽めなモノが多いですが、それにも関わらず、パワーに溢れてスピードもあります。
今までにあまり聴いた事のない音なので、うまい表現が見つかりませんが、何度もリピートしてしまいます。
ほな・いこかさんのドラミング、とっても好きです。
追記
やはり聴き込むほどに、今回の件で万一分解してしまったりしたら、それこそ本当に惜しいバンドだと思います。
アルバムを実際に聴いたのかどうかも不明なレビュアー評価には、残念な気持ちでいっぱいです。
DVDレビュー
・~@横浜アリーナライブ
とても楽しめます.良いライブです。
・ 「両成敗」 レコーディング Off Shot Movie
観ていて、彼らの素が垣間見れてとても楽しめました。
・両成敗ゲスツアー
なんだかよく分からないおふざけ映像です。
まあ、やらなくてもいいんじゃないかと思わないでもないですが、メンバーがなんだか、いろいろやらせてみたい、訊いてみたい様なキャラ揃いなんで観てしまいます。
ま、1回観れば十分ですがw。
ちゃんMARIさんの和服の写真が歌詞カードに掲載されててキレイ。
他の国からのトップレビュー




