mac miniにThunderbolt経由外付けBox(BIZON eGPU Thunderbolt, AKITO Thunderbolt mod)で使っています。mac mini内臓GPU(Intel HD)に接続したDisplay(注1)とこのGTX 960接続のDisplayと共存してデュアルモニターを構成してます。まだベンチマークは行ってません(注3)
ZOTACのGeforce GTX960を選んだ理由は、NVIDIA GPU(OSX+CUDA)を使用したいのと外付けBOXに収まるサイズと電力の制限から一番性能の良さそうなものだったからです。
(注1) Boot時のAppleLogoは内臓GPUに接続したDisplayにしか出ないので接続しておいた方が良い。
(注2) Thunderbolt経由GPUを使用するにはOSXのドライバーをスクリプトで外付けPCIeでGPUを使用可にする必要がある。OSXを熟知されてない方にはお薦めはしません。
(注3) 因みにOSX+VMFusion8+Win7(64bit)+FarCry3でも明らかに動画がスムーズになった。但し、OSX+VMFusion8+Win構成ではWinのNVIDIAドライバーは使えません。
ブランド | ZOTAC |
---|---|
メーカー | ZOTAC |
梱包サイズ | 29 x 22 x 9 cm; 1.2 kg |
商品モデル番号 | ZTGTX96-4GD5R02 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
プロセッサ数 | 1 |
メモリクロック数 | 7010 MHz |
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA GeForce GTX 960 |
GPUブランド | NVIDIA |
グラフィックカード種類 | NVIDIA |
VRAMタイプ | GDDR5 |
VRAM容量 | 4 GB |
グラフィックカードインターフェース | PCI Express |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 1.2 Kilograms |