現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

MAC Mini Server 2台目HDD/SSD 上段ベイ用増設ケーブルキット 工具付 |821-1501-A|

5つ星のうち3.4 14

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
ケーブルタイプ HDMI
特徴 増設段階で調節可能
グレー
ユニット数 1.0 個

この商品について

  • 増設段階で調節可能
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう
モニターとリサイクル券のまとめ買いでリサイクル券が2,000円OFF
モニターとリサイクル券のまとめ買いでリサイクル券が2,000円OFF 今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

MAC

MAC Mini Server 2台目HDD/SSD 上段ベイ用増設ケーブルキット 工具付 |821-1501-A|


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
使える/使えないで言ったら使えるが…。
3 星
使える/使えないで言ったら使えるが…。
Mac mini (Late 2012)のHDD増設で本品を購入しました。・メイン起動(10.12)ディスク:SSD・サブ(10.8)ディスク、BootCamp (Win10):SSHDまず、他のレビュアー方々がおっしゃられているように、マニュアルの類いはありませんので「iFixit」https://jp.ifixit.com/Guide/Installing+Mac+Mini+Late+2012+Dual+Hard+Drive+Kit/11713?lang=jpあたりを参考にしながら、「自分で出来るか否か」を確認した方が良いかと思います。決して簡単ではありません。また「Upper: 上段ベイ。蓋から遠い方。初期状態では通常空。」と説明があるように、ロットによっては使えないものがあるみたいなのでMac mini側の確認は必須です。問題点として、ハードドライブを固定するための緩衝ゴム(説明で「ワッシャー×4」と書かれているもの)があるのですがこれの厚みに全く考慮が足りずMac本体側に(も)飛び出しているためドライブトレー(元々空になっているMac mini本体の樹脂フレーム)が収まらなくなります。(「iFixit」手順26https://jp.ifixit.com/Guide/Installing+Mac+Mini+Late+2012+Dual+Hard+Drive+Kit/11713?lang=jp#s28340で嵌めるゴムダンパーが平らではないため。)  ※無理矢理突っ込んでネジ止めすれば収まらない事はありませんが   最終的にアンテナプレート(網の目状の金属カバー)が   止まらなくなります。      ↓   下段ドライブ(元々のドライブ)の固定も   このプレートが兼ねているので   そのままはお勧め出来ません。当方は、再度分解して、ゴムをカッターで削りました。(固いゴムではないので、キレイには削れませんでしたが…。)また、この製品のキモであるリボンケーブルもしかるべき部分で折り曲げないと元々のドライブとの干渉があるため避けては通れない工程なのですが「iFixit」手順30〜31https://jp.ifixit.com/Guide/Installing+Mac+Mini+Late+2012+Dual+Hard+Drive+Kit/11713?lang=jp#s31830のように、折り曲げるべき部分の目印(上記の場合点線)がないので見よう見マネの「勘頼り」になります。Amazonで扱っている似たような価格帯の同製品も似たようなものっぽいのでこの製品が特段悪いという訳では無いっぽいのですが。余談ですが、Mac mini (Late2012)に元々収まっているHDDの厚さは9.5mmとの事ですが件のゴムのせいなのか、本製品を使うと元々収まっている方に9.5mmのHDDが収まらなくなりますのでドライブトレー側:9.5mm元々側:7.5mmが良いかと思います。あと、この機にSSDへ10.13 (High Sierra)を…とお考えの方、当方は似たような事をやって旧OS側をぶっ壊されたので ※参考:http://gunz.exblog.jp/26407831/ご注意下さい(APFSの影響っぽい)。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2018年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 使える/使えないで言ったら使えるが…。
2018年2月3日に日本でレビュー済み
Mac mini (Late 2012)のHDD増設で本品を購入しました。

・メイン起動(10.12)ディスク:SSD
・サブ(10.8)ディスク、BootCamp (Win10):SSHD

まず、他のレビュアー方々がおっしゃられているように、マニュアルの類いはありませんので

「iFixit」
https://jp.ifixit.com/Guide/Installing+Mac+Mini+Late+2012+Dual+Hard+Drive+Kit/11713?lang=jp

あたりを参考にしながら、
「自分で出来るか否か」を確認した方が良いかと思います。

決して簡単ではありません。

また「Upper: 上段ベイ。蓋から遠い方。初期状態では通常空。」
と説明があるように、ロットによっては使えないものがあるみたいなので
Mac mini側の確認は必須です。

問題点として、
ハードドライブを固定するための緩衝ゴム
(説明で「ワッシャー×4」と書かれているもの)があるのですが
これの厚みに全く考慮が足りず
Mac本体側に(も)飛び出しているため
ドライブトレー
(元々空になっているMac mini本体の樹脂フレーム)が収まらなくなります。

(「iFixit」手順26
https://jp.ifixit.com/Guide/Installing+Mac+Mini+Late+2012+Dual+Hard+Drive+Kit/11713?lang=jp#s28340
で嵌めるゴムダンパーが平らではないため。)

  ※無理矢理突っ込んでネジ止めすれば収まらない事はありませんが
   最終的にアンテナプレート(網の目状の金属カバー)が
   止まらなくなります。
      ↓
   下段ドライブ(元々のドライブ)の固定も
   このプレートが兼ねているので
   そのままはお勧め出来ません。

当方は、再度分解して、ゴムをカッターで削りました。
(固いゴムではないので、キレイには削れませんでしたが…。)

また、この製品のキモであるリボンケーブルも
しかるべき部分で折り曲げないと
元々のドライブとの干渉があるため
避けては通れない工程なのですが

「iFixit」手順30〜31
https://jp.ifixit.com/Guide/Installing+Mac+Mini+Late+2012+Dual+Hard+Drive+Kit/11713?lang=jp#s31830

のように、折り曲げるべき部分の目印(上記の場合点線)がないので
見よう見マネの「勘頼り」になります。

Amazonで扱っている似たような価格帯の同製品も
似たようなものっぽいので
この製品が特段悪いという訳では無いっぽいのですが。

余談ですが、Mac mini (Late2012)に元々収まっているHDDの厚さは
9.5mmとの事ですが
件のゴムのせいなのか、本製品を使うと
元々収まっている方に9.5mmのHDDが収まらなくなりますので

ドライブトレー側:9.5mm
元々側:7.5mm

が良いかと思います。

あと、この機にSSDへ10.13 (High Sierra)を…とお考えの方、
当方は似たような事をやって旧OS側をぶっ壊されたので

 ※参考:http://gunz.exblog.jp/26407831/

ご注意下さい(APFSの影響っぽい)。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
2017年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち2.0 プロ級のいじれる人向けだと思います。
2017年3月21日に日本でレビュー済み
まず取り付け説明書がありません。僕は見事にMacminiをぶっ壊してしまいました。まず上段ベイと下段ベイを勘違いしてしまいます。この上段ベイはMacminiをひっくり返した状態での下段となっています。商品画像のケーブルの長さで確認できます。コの字型の金具はロジックボードは引出す際に重要になります。ロジックボードに2つの穴を見つけて差し込み、引っ張り出すわけですが、ロジックボードに繋げてある2種の接続端子を外してから引き出します。そうしないとブツンです。接続端子のオスがもげてしまいます。その接続端子の小さい方が外しにくく、付属されているプラスチックツールは折れて役に立ちません。小さいマイナスドライバーで引き上げるようにすれば外れます。過剰に力を加えると、ロジックボードに半田付けしてあるメスの端子が簡単にもげます。ネットで分解情報を収集して丁寧な作業を心がけましょう。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年12月19日に日本でレビュー済み