プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ヘッド・ハンターズ(期間生産限定盤)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2010/5/11
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥1,482 | ¥680 |
CD, オリジナルレコーディングのリマスター, インポート, 1997/3/25
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,365 | ¥280 |
CD, Hybrid SACD, 2007/9/19
"もう一度試してください。" | Hybrid SACD | ¥2,448 | ¥1,950 |
CD, 限定版, インポート, 1999/9/13
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート |
—
| ¥13,202 | — |
CD, SACD, インポート, 2004/2/23
"もう一度試してください。" | インポート, SACD |
—
| ¥41,190 | ¥18,580 |
CD, インポート, 1970/1/31
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1 |
CD, インポート, 1996/9/8
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥278 |
CD, SACD, インポート, 1999/9/7
"もう一度試してください。" | インポート, SACD |
—
| — | ¥6,813 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | カメレオン |
2 | ウォーターメロン・マン |
3 | スライ |
4 | ヴェイン・メルター |
商品の説明
内容紹介
2014年からスタートし、大好評を博している「ジャズ・コレクション1000」シリーズのスピンオフ的な企画として、新たに「クロスオーヴァー&フュージョン1000」シリーズがスタート。ジャズのシリーズ同様にColumbiaとRCA というアメリカを代表する2大レーベルを中心にソニーミュージックが所有する豊富なカタログから厳選。大名盤から長らく再発を望まれていた作品、初CD化となるレアな作品までの100タイトル(第1弾:4/27発売 50タイトル、第2弾:5/25発売 50タイトル)を\1,000+税(2枚組は\1,500+税)というスペシャル・プライスでリリース。全タイトル新規ライナーノーツ。
鬼才ハービー・ハンコックが放った“ブラック・ファンク宣言"。イントロ一発で世界を魅了した「カメレオン」、スライ・ストーンに捧げた「スライ」、アフリカ風にリメイクされた「ウォーターメロン・マン」等、すべてがファンキーでキャッチー。現代の音楽シーンにも限りない影響を与える、文字通りのモンスター・アルバム。
【期間生産限定盤(2017/12/31まで)】新規ライナーノーツ封入
メディア掲載レビューほか
“クロスオーヴァー&フュージョン1000”シリーズ第1弾。鬼才ハービー・ハンコックが放った“ブラック・ファンク宣言”。イントロ一発で世界を魅了した「カメレオン」、スライ・ストーンに捧げた「スライ」、アフリカ風にリメイクされた「ウォーターメロン・マン」等、すべてがファンキーでキャッチー。現代の音楽シーンにも限りない影響を与える、文字通りのモンスター・アルバム。 (C)RS
登録情報
- 製品サイズ : 12.5 x 14.2 x 1.19 cm; 87.88 g
- メーカー : SMJ
- EAN : 4547366258707
- 時間 : 42 分
- レーベル : SMJ
- ASIN : B01B3IKBX8
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,750位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 94位ジャズ・フュージョン (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あるいは時代がこのCDの方に流れて行ったから、音楽として、全然違和感を感じないということもあるのでしょうか。
表題曲は聴きなれているので、今聞いても抵抗なく心を響かせてくれます。
実は、このアルバム全曲を聴いたのは初めてなのですが、1~2曲目は聴きなれていて、今では驚くような事は無いのですが、3曲目の「スライ」は、ジャズの衣を脱ぎ捨て、完全な「ブラック・ファンク」になっており、曲名の由来である「スライ・ストーン」の曲の様です。
音楽ジャンルの壁を通り抜け、「ど・ファンク」なのには、正直、今さらながら時代が求める名曲だと感じます。
名盤ですね!
他の国からのトップレビュー

5* but not quiet reference quality, sound sparkles but feels cold and analytical which is probably the result of the early synths & other electronic artifacts. This is still a stunning sounding recording with great punch power & realism
• Clarity – stunning crystal clear
• Channel separation - excellent
• Channel balance - excellent
• Sound Stage – very wide & deep with huge projection into the room
• Distortion – non audible
• Compression – huge dynamic & frequency range, vibrant
• Atmosphere – no sense of space or place, slightly cold
• Bass – low frequencies – deep, reverberant but quite cold & clinical. The drums are clear & well defined but seem to struggle against the more electronic sounds
• Treble – high frequencies – the electronic keyboards & synths create a sound scape but lack warmth they are very detailed but do feel cold
• Vocals - none
I have not set out to write reviews of the music content as “beauty is in the ears of the listener”. These reviews are about the quality (or not) of the recorded sound. To read about how the reviews are done please see my profile.
As a general rule of thumb recordings from the 1960’s, 70’s and 80’s are nearly always better on the original vinyl. Remasters often fail to please as it’s just not possible to make a silk purse from a sows ear, i.e. the original recording lacks the necessary detail to be processed digitally and show an audible improvement. Indeed such processing can make the sound worse.
Modern recordings which have been processed digitally from start to finish can be as good as vinyl. CD’s are often unfairly criticised for being poor quality. This is not the case, it is the original recording or the process which is to blame. Modern “remasters” can both enhance and degrade a recording. The statement GIGO (Garbage In Garbage Out) is the limiting factor. Ignore this at your cost.



Es caro pero vale cada euro que he pagado por él.