GB版のBGMは、スクウェアらしい・・・というよりも、ファイナルファンタジーらしいもので、いい味をだしていました。
そんな聖剣伝説がリニューアルするに伴い、楽曲も同様にリニューアルすることになりました。
伊藤賢治が作曲を担当しているだけあって、ロマサガ風にアレンジしているわけですが、これがなんともカッコイイのなんのって!!
バトルミュージックはもちろんのこと、フィールド曲もカッコイイ!!
特にクライマックスを飾る「戦闘2」のかっこよさは惚れ惚れします。
さらに、フィールド曲である「聖剣を求めて」にいたっては、聞いているうちに思わずエアドラムを叩いてしまうほどです。
その後、iOS版のゲームを購入してプレイするハメに陥りましたwww
後悔はしていません!いいゲームです!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
20パーセントの割引で¥2,451 -20% ¥2,451 税込
参考価格: ¥3,080 参考価格: ¥3,080¥3,080
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
¥2,451¥2,451
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥2,551¥2,551
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥3,092¥3,092
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | Rising Sun |
2 | 格闘技場 |
3 | Requiem |
4 | 果てしなき戦場 |
5 | 村 |
6 | 街 |
7 | ドワーフのテーマ |
8 | グランス公国 |
9 | ダンジョン1 |
10 | 戦闘1 |
11 | 王宮のテーマ |
12 | マナの使命 |
13 | Danger! |
14 | ジェマの自覚 |
ディスク: 2
1 | 聖剣を求めて |
2 | チョコボ誕生 |
3 | チョコボのテーマ |
4 | ダンジョン2 |
5 | モーグリ |
6 | ダンジョン3 |
7 | 戦闘2 |
8 | 哀しみのなかで |
9 | 想いは調べにのせて |
10 | マナの神殿 |
11 | ジュリアスの野望 |
12 | 最後の決戦 |
13 | 伝説よ永遠に |
14 | レベルアップ |
15 | 宿屋 |
16 | 状態異常(毒) |
17 | 果てしなき戦場 -More Rock! ver.- (未発表曲) |
商品の説明
内容紹介
1991年にゲームボーイに登場した「聖剣伝説」シリーズの原点 『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』。今なお語り継がれる不朽の名作が、今冬、PlayStationVita/iPhone/Androidで発売決定。オリジナル版『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』のストーリーはそのままに、サウンドはオリジナル版の作曲家である伊藤賢治氏完全監修による全曲新アレンジ音源で登場。名曲「Rising Sun」も新アレンジでの収録となります。また、サントラでしか聞くことのできないゲーム未実装の楽曲もボーナストラックとして収録予定。あの「聖剣伝説」シリーズの原点の名曲達が再びよみがえります! !
CD2枚組
メディア掲載レビューほか
1991年にゲームボーイに登場した『聖剣伝説』シリーズの原点 『聖剣伝説 -ファイナルファンタジ-外伝-』。今なお語り継がれる不朽の名作が、2016年冬、PlayStationVita/iPhone/Androidで発売決定。オリジナル版『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』のストーリーはそのままに、サウンドはオリジナル版の作曲家である伊藤賢治氏完全監修による全曲新アレンジ音源で登場。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.5 x 1.2 cm; 112 g
- メーカー : スクウェア・エニックス
- EAN : 4988601465038
- 時間 : 1 時間 31 分
- レーベル : スクウェア・エニックス
- ASIN : B01B3IKGVA
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,815位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 173位ゲーム音楽
- - 322位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作イトケン御大本人の編曲。
アレンジにありがちな「コンプレッサ限界までかけた」詰め込み感はありません。
旅中、通勤中といった日常のBGMにはそれが心地よいのです。
MIDI時代からいろんなアレンジを聞いてきましたが、解釈ってこういうことなのかなあ、と。
一方で良いアレンジを作るためには「当時ガッツリはまったヒト」がやるほうがよかったらしく、
その結果気合が入りすぎて苦労した・・・・・とか、初代ゲームボーイ版の3音制限が・・・・
あたりはCD版のインタビューをどうぞ。
BGMとして良いのは確かなので、平成一桁なんか知らんがなという人はDLで。
……ボーナストラックの曲は確かにいいアレンジですが、個人的には
「全員パートナー持ちのチアリーダー(異性)から全力で応援される弱小校代表」感がします。
それも外野からはいいのですが。
アレンジにありがちな「コンプレッサ限界までかけた」詰め込み感はありません。
旅中、通勤中といった日常のBGMにはそれが心地よいのです。
MIDI時代からいろんなアレンジを聞いてきましたが、解釈ってこういうことなのかなあ、と。
一方で良いアレンジを作るためには「当時ガッツリはまったヒト」がやるほうがよかったらしく、
その結果気合が入りすぎて苦労した・・・・・とか、初代ゲームボーイ版の3音制限が・・・・
あたりはCD版のインタビューをどうぞ。
BGMとして良いのは確かなので、平成一桁なんか知らんがなという人はDLで。
……ボーナストラックの曲は確かにいいアレンジですが、個人的には
「全員パートナー持ちのチアリーダー(異性)から全力で応援される弱小校代表」感がします。
それも外野からはいいのですが。
2016年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オリジナルの雰囲気を壊す事なくカッコ良くアレンジされてGOOD。
ゲームもこれぐらい気合い入れて作って欲しかったな。ヌル過ぎて驚愕。
ラスボスも瞬殺ですし。BGMが1周する間もありません・・・。
CDだとBGMをじっくり鑑賞出来ます。オススメです。
ゲームもこれぐらい気合い入れて作って欲しかったな。ヌル過ぎて驚愕。
ラスボスも瞬殺ですし。BGMが1周する間もありません・・・。
CDだとBGMをじっくり鑑賞出来ます。オススメです。
2016年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
遥かなる昔にGB版をプレイしてリメイク版は未経験ですが,今蘇る名曲の数々に満足です。「マナの神殿」を初めて聞いた時にその直前のイベントからのこの音楽に鳥肌が立ったのを思い出します。この曲とFF3の「闇の世界」が私の中ではラストダンジョンの音楽の双璧です。
話それましたが、旋律自体は今聞けば短い気もしますが、曲は2巡目でアレンジされるものもあります。伊藤賢治さんをご存知の方なら買って損はない一品と思います。
話それましたが、旋律自体は今聞けば短い気もしますが、曲は2巡目でアレンジされるものもあります。伊藤賢治さんをご存知の方なら買って損はない一品と思います。
2016年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームボーイで遊んでいた頃を思い出し、懐かしくなりました。がっつりオーケストラではないところも良いです。ソフトの発売が楽しみ。
2016年4月1日に日本でレビュー済み
『果てしなき戦場』『聖剣を求めて』『戦闘2』が目当てで購入しましたが、これらの曲や同じくフィールド上とボス戦で流れる曲の多くはオリジナルに比べてかなりテンポが早くなり、かつ戦闘を盛り上げる趣が前面に出ており、まるで今どきの対戦格闘ゲームのBGMのように思えました。全体的にカッコ良くなったけど、引き換えに原曲にあった旅情的なものが失われたという印象です。また、アレンジで長い前奏が加えられてるものもあれば原曲同様にいきなり始まるものあり、通して聞くとまとまりがないようにも感じます。とは言え、ゲーム用としてあえて控えめのアレンジにされたということで、元のイメージからかけ離れたものではない現代リメイク版の聖剣伝説を一作通して聞くことができたのは嬉しい限りです。(ちなみに採用されなかったリッチすぎるアレンジの『果てしなき戦場』も一番最後に収録されています。)
2016年3月31日に日本でレビュー済み
Re:Birth/聖剣伝説のアルバムも聴きましたが、こちらのアレンジも気に入りました。
特にRe:Birthでは「聖剣を求めて」、「最後の決戦」は大幅なアレンジで戸惑いましたが、
このアルバムでは正統なアレンジといった感じで気に入りました。
アレンジャー陣も、イトケンさん、上倉さん、成田さんと豪華な顔ぶれ。
聴いていて、らしさが出ているので誰のアレンジか想像できるのが面白いです。
特にRe:Birthでは「聖剣を求めて」、「最後の決戦」は大幅なアレンジで戸惑いましたが、
このアルバムでは正統なアレンジといった感じで気に入りました。
アレンジャー陣も、イトケンさん、上倉さん、成田さんと豪華な顔ぶれ。
聴いていて、らしさが出ているので誰のアレンジか想像できるのが面白いです。
2016年4月26日に日本でレビュー済み
とても素敵な曲。
ゲームも面白いのですが、続編を作って欲しいです。あの子達の運命をこの先どうなっていくのが気になって気になって…
あ…CDのレビューでしたすみません!
ゲーム通りの物もあればちょっとアレンジしたような曲も。うまく言えませんが聞いてるとあの冒険が頭の中でよみがえって来ます。
ゲームも面白いのですが、続編を作って欲しいです。あの子達の運命をこの先どうなっていくのが気になって気になって…
あ…CDのレビューでしたすみません!
ゲーム通りの物もあればちょっとアレンジしたような曲も。うまく言えませんが聞いてるとあの冒険が頭の中でよみがえって来ます。