プレイヤー数 | 2?6人 |
---|---|
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
主な素材 | 紙 |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 4歳以上 |
製造元リファレンス | SG0100 |
製品サイズ | 10.1 x 7.2 x 2.5 cm; 110 g |
ASIN | B01B7QQCIY |
ナンジャモンジャ・ミドリ すごろくや
この商品について
- 2〜6人用,年齢対象:4歳〜大人
- 所要時間15分
- ランダムに現れる謎生物に名前を付け、再登場したときに素早く名前を呼ぶカードゲーム
- リーべディバ・アリョーナ(Лебедева Алёна)作
- 日本製
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 231位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 40位カードゲーム・トランプ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/29 |
ご意見ご要望
商品の説明
『ナンジャモンジャ』は、頭と手足だけの謎生物“ナンジャモンジャ”族12種類のカードが中央の場に次々とめくられるたびに、思い付きの名前を与え、後で同じものが出たら、その名前をいち早く叫ぶことで場のカードを獲得し、集めた枚数を競うカードゲームです。 おかしな名前を付けたり、最初のうちに「簡単」と侮っていたら途中でまったく思い出せなくなったりと、笑いが絶えずに盛り上がります。手軽に遊べる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのゲームです。
メーカーによる説明

ナンジャモンジャってなに?
ロシア生まれの爆笑カードゲーム
ユーモラスな謎生物『ナンジャモンジャ』の12種類のカードをめくり思い付いた名前をつけ、同じものが出たらその名前ををコールするゲーム。
コールするのが笑ってしまうようなおかしな名前をつけたり、名前を思い出せそうで思い出せなかったりと、4才から大人まで幅広い世代で楽しめる手軽でエキサイティングなカードゲーム。
遊び方
|
|
|
|
---|---|---|---|
カードをめくります1人ずつ順番に、中央に置いた山札から1枚ずつカードをめくり、絵を上にして重ね置いていきます。 |
名前をつけよう初めて見るナンジャモンジャが出てきたら、自由な発想で名前を付けます。 |
名前を覚えよう付けられたナンジャモンジャの名前は、あとで同じカードが出てきたらすばやく言えるように、しっかり覚えておきましょう。 |
同じカードが出たらコールすでに名前が付けられたナンジャモンジャが現れたら正しい名前をコールします。早いもの勝ちで正解を言えた人が、それまで重ねられたカード束をもらいます。山札が尽きたときに、集めた枚数が多い人が勝ちです。 |
年齢に関する情報
対象年齢: 4 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ビーファーストさんも遊んでるとかでさらに人気に火が付いた。
脳の記憶力を鍛えるにもいいと思います
子供は発想豊かで面白い名前を付けるのが上手なので、一緒に遊ぶ大人も楽しめます。
名前を変えれば何度でも遊べるところも良いと思います。
絵柄がユニークで可愛いです。
遊びながら楽しくコミュニケーションがとれました。