ブランド | MSI |
---|---|
メーカー | MSI COMPUTER |
シリーズ | GE72 6QD 009JP |
製品サイズ | 38.1 x 59.2 x 9.5 cm; 2.9 kg |
電池 | 1 リチウムポリマー 電池(付属) |
商品モデル番号 | GE72-6QD-009JP |
フォームファクタ | ラップトップ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 38.1 x 59.2 x 9.5 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 17.3 インチ |
ノート ディスプレイ方式 | LED |
解像度 | 1920x1080ピクセル |
解像度 | 1,920×1,080 |
CPUブランド | Intel |
CPUタイプ | Core i7 |
CPU速度 | 2.6 GHz |
プロセッサ数 | 4 |
RAM容量 | 8192 MB |
メモリタイプ | GDDR5 |
メモリクロック数 | 2133 MHz |
HDD容量 | 1024 GB |
ハードディスク種類 | SSD, HDD |
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA GeForce GTX 960M |
GPUブランド | Intel |
グラフィックカード種類 | NVIDIA GeForce GTX960M |
通信形式 | Bluetooth, Wi-Fi |
ワイヤレスタイプ | 802.11b, 802.11a, 802.11g |
USB2.0用ポート数 | 1 |
ハードウェアプラットフォーム | Windows |
OS | Windows 10 |
電池の種類 | lithium_polymer |
同梱バッテリー | はい |
リチウム電池 | 5 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池付属 |
リチウム電池重量 | 2 グラム |
商品の重量 | 2.9 Kilograms |
MSI ゲーミングPC ノートパソコン GE72 6QD Apache GE72-6QD-009JP 17.3インチ
ブランド | MSI |
モデル名 | GE72 6QD 009JP |
画面サイズ | 17.3 インチ |
ハードディスク容量 | 1024 GB |
CPUモデル | Core i7 |
インストール済みのRAMメモリサイズ | 8 GB |
オペレーティングシステム | Windows 10 |
グラフィックカードの説明 | NVIDIA GeForce GTX960M |
グラフィックコプロセッサ | NVIDIA GeForce GTX 960M |
CPUスピード | 2.6 GHz |
この商品について
- NVIDIA GeForce GTX960M搭載ゲーミングノートPC
- OS : Windows10、Officeなし
- 画面サイズ : 17.3インチフルHD(1,920×1,080)、ノングレア: 6-Cell Li-Polymer
- CPU : Intel Core i7-6700HQ
- メモリ : 8GB、保存装置: 1TB HDD、128GB SSD
- USB3.1ポート×1、USB3.0ポート×2、USB2.0ポート×1、HDMI出力ポート×1
- Bluetooth4.0準拠、無線LAN : 802.11 ac
- 光学ドライブ : DVDスーパーマルチ
- 製品保証 : 2年間
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01BMD8XJ8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.1 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/2/19 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
17.3インチ 高性能スマートゲーミングノート本製品はインテル Core i7プロセッサーとNVIDIA GeForce GTX 960Mを搭載した高性能ゲーミングノートで、カジュアルにゲームを楽しみたい方へお勧めのモデルです。メタリックカバーでスタイリッシュなデザイン、1TB HDD搭載で大容量ゲームも安心。 |
SteelSeries製キーボードゲーマーにとって重要なコントロールデバイスとなるキーボードには、定評ある操作感を誇るSteelSeries製ゲーミングキーボードを採用。最大同時押し10キー認識でどんな複雑な操作も可能にします。ゲーム中の誤打を想定しWindowsキーを右側に配置し、マルチカラーバックライトを内蔵。 |
マルチディスプレイ対応Matrix DisplayはMSIの開発した外部スクリーンに3画面同時出力を行う機能で、HDMI 1.4, Display-Port 1.2を同時に使用することで実現します。これによりユーザーは更なるマルチタスクが可能になります。 |
|
|
|
---|---|---|
ネットワークを最適化Killer DoubleShot Pro は『Killer E2400』ギガビットLANとIEEE802.11ac対応無線LANを搭載しネットワークのトラフィックをコントロール。ゲームなどのレスポンスが要求されるアプリへ優先的に帯域を割当て、快適なプレイをサポートします。Killer Shiled搭載でさらに安定したネット環境をご提供。 |
聴覚の限界を超える、Nahimicサウンドテクノロジーゲーミング市場を牽引すべく、MSIはゲーミングPCのオーディオパフォーマンスをさらに充実させるNahimicサウンドテクノロジーを取り入れました。高級ステレオにも引けを取らない高音質な没入型バーチャル7.1chサウンドを提供します。 |
徹底した冷却装置MSI独自の冷却機能「Cooler Boost」を採用し、Cooler Boostボタンを押すだけでノートブックの温度を下げることが出来ます。これにより、手動での温度調整が可能になりました。 |
|
|
|
---|---|---|
Dynaudioによるサウンドデンマークのハイエンドオーディオメーカー「Dynaudio(ディナウディオ)」社がスピーカーサウンドを設計。この薄さからは想像できない、豊かな低音と煌びやかな高音を響かせます。スピーカー4基搭載。 |
楽々ネット配信XSplit Gamecasterを使えば、ネット配信やゲームシーンの録画が簡単にできます。とてもシンプルで使い易く、あなたのゲーム画面を友人や家族、または世界と共有することにも、お気に入りのシーンを保存しておくことにも便利です。革新的XSplit Gamecasterで今日からネット配信を始めましょう。 |
|
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
NVIDIA GeForce GTX960M搭載ゲーミングノートPC
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Windows10が立ち上がるまでに4秒程です
試しにゲーム(XCOM2かなり重たいゲーム)をやって見たのですが問題無くサクサク動きますね
勿論!オプションメニューで画像設定は最高設定です
ただ気になるのは発熱ですね、手をキーボードの上に当てるとかなり熱さを感じます
此れは仕方の無い事ですが気を付けた方が良いかと思います
私的にはデザインも良く高スペックなので気にいってます
ゲームをやって見て早さを実感して下さい
満足すると思います
キーボード・・・テンキーがある分、ホームポジションで両腕が左寄りになり気持ちが悪い
DVDドライブ・・・軽量で安っぽく、トレーを閉める際に上部が擦れる
本体・・・左手を置く部分の広範囲(キーボードも含む)が熱くなり、冬でも無理
同梱ソフト・・・Nahimicの3種類ある音声効果のうち1つが、何度クリックしてもオンにならない
その他・・・OSのライセンスキーを確認できるものが見当たらない
価格・・・盛り過ぎ
なぜか薄手の段ボールで梱包され、2か所穴やえぐれた状態で、
割れ物注意のステッカーも貼られておらず、箱全体ボコボコで届きました。
キャンペーン中で、Geforce1000番台が出た後のせいか、店頭価格税込15万程で買えました。
1週間使用した感想です。
良い所
1 17インチは大きくて見やすい。
2 デザインはシックで落ち着いた感じなアルミ製の作りで高級感がある。
3 キーボードも高級感があり打ち易く、跳ね返りも丁度いい。
4 タッチパッドが広い。
5 タッチパッドと別に左右クリックボタンがあるのが個人的には使いやすい。
6 立ち上がりがとても速い。更新が無ければ5秒くらい。
7 ゲームも結構動く。civ6が30~40FPS。fallout4画質最低で普通に動く。
8 ノートPCなのにサウンドが良い。
気になったところ、
1 意外と重い。
2 キーボード全体が奥まっている。
3 DVDスロットが安っぽい。
4 テンキーが横幅狭い。
5 windowsボタンが中央右下にある。
6 メモリ増設は出来るが、裏面全部ネジを外さないといけない。(しかし、勝手に開けたら保証対象外になるらしい)
17インチ大きいですが、デスクトップみたいにスペースを取らないので部屋が広く使えます。
自分にとってはそれが一番かな?
17インチか15.6インチか迷ったけど、ゲームやphotoshopは画面広い方が使いやすいので17インチにしました。
デスクトップPCは自作のハイエンドが数台あり、オンラインゲームなどはそっちでするのでノートPCの用途としては専ら動画鑑賞やブラウザゲー、PCゲー用です。
自作PCなどを作る上で単に光物が好きだったのと、国内メーカーPCのプリインストールアプリが煩わしかったという理由から選びました。
結論から言えば特に不満点はありません。外箱がAmazonの箱、その中にMSIのダンボール箱、FF零式HDのMSI梱包カバーがついて本体箱、という感じで到着。
外箱のAmazon箱のおかげでMSIの箱は全く傷はありませんでした。一番の不安要素がここだったので一安心でした。
プリインストールアプリもほぼなく、多少のMSI専用ソフトの設定を済ませる程度で全く不要なソフトはほぼなかったです。キーボードのLEDも思っていたより綺麗で満足しています。
唯一、右Shiftのキーが標準より小さく左隣のキーと離れていないので誤プッシュがたまに発生する程度でしょうか。
個人的に不満はありませんが、スペックとして見た場合ほぼ同じ性能でももう少し安いものが結構あります。また私はオンラインゲームなど過負荷のものをプレイするために購入したわけではありません。正直用途的にはオーバースペックです。
そもそもこのノートPCを購入候補に入れている方はゲーミングノートを探しているか光物キーボードに惹かれた方がほとんどだと思います。後者ならばともかく、前者の場合は価格の問題やデスクトップPCの購入を考える等、熟考してから購入されることをおすすめします。
セットアップを終了しCrystalDiskInfoでハードディスク、SSDの
情報を見たところCドライブ起動回数156回、Dドライブ42回でした。
メーカセットアップ、点検にしては多い気がします。
Dドライブ、Cドライブ起動回数の誤差100回意味が分かりません。
アマゾンカスタマーサポートに連絡しましたが、分かりませんと言う回答でした。
やはり、長くプレイしていると発熱し、モニター下のキーボード上あたりが熱を持ち始めます。
しかし、Cooler Boostを起動すると、実感できるレベルで温度が下がります。
結果として、快適なゲーム環境でプレイでき、とても満足しています。