Kindle 価格: | ¥1,188 (税込) |
獲得ポイント: | 94ポイント (8%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス) Kindle版
今では、我々の生活に欠かすことのできない嗜好品となったコーヒー。その独特の香味はどのように生まれるのだろうか。自家焙煎店で培われた職人の技術と知恵を、科学の視点で徹底分析。味をコントロールし、自分好みのコーヒーを淹れる秘訣が見えてくる。科学論文に基づく知見を踏まえて、コーヒーのさまざまな謎に迫る!
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/2/18
- ファイルサイズ32215 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01C3P4G8G
- 出版社 : 講談社 (2016/2/18)
- 発売日 : 2016/2/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 32215 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 355ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,273位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 25位ブルーバックス
- - 593位科学・テクノロジー (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月27日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
コーヒーに関する情報はWebやYouTubeなどネットで溢れています。自分の中でその内容が錯綜していましたがこの本に出会えて考えが整理できました。纏まっていて凄く良い。電子部品の開発研究者であった私としてはこの本が理系向きの本だということでしっくりときました。旦部幸博さんの著書で文系向けと言われる「珈琲の世界史」も読んでみたいと思ってます。著書とともに公開しつづけているコーヒーに関するウェブサイト「百珈苑」も見てみたいと思ってます。
役に立った
2024年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
後ろのコーヒーと健康の関係(?)は読んでいて特に面白かったので、ササっと読みたい人はオススメします。
長期的な飲用の効果がまだあまり知られていないんだなぁ的な感じです。伝わるかなぁ
個人的に大好きなアイスコーヒーの話が少ないもしくはないくらいだったのが非常に悲しいところでした。
よくあるブルーマウンテンとかの話も少なかったというかないです。
長期的な飲用の効果がまだあまり知られていないんだなぁ的な感じです。伝わるかなぁ
個人的に大好きなアイスコーヒーの話が少ないもしくはないくらいだったのが非常に悲しいところでした。
よくあるブルーマウンテンとかの話も少なかったというかないです。
2023年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コーヒーを深く知りたいと願う人
理科好きの人
知的冒険を楽しみたい人
コーヒーが好きな人
を全て満たす方にとって間違いなく面白い本です。
ただし、どれか一つでも欠けると難しく飛ばし読みをした方が良い部分もあります。が、興味のある部分だけ読んでも十分楽しめます。
盛りだくさんの内容ですが、私が興味を持った豆知識を二つ紹介します。
○私がエスプレッソと思い込んで毎朝自宅で入れていたマシーンは本場イタリアで最低一つはあるもののお店のエスプレッソマシーンで入れたものとは違うものであった。抽出されるものも違い、味も違う。
○コーヒーと健康の関係も研究が進んでいる。相関関係があっただけでは因果関係があるとは言えず、未だに定説が覆ることがあるくらい興味深い。
好きなコーヒーを仕事ではなく趣味として楽しみたくなる興味深い本を出版いただいた著者と出版関係者に感謝いたします。
理科好きの人
知的冒険を楽しみたい人
コーヒーが好きな人
を全て満たす方にとって間違いなく面白い本です。
ただし、どれか一つでも欠けると難しく飛ばし読みをした方が良い部分もあります。が、興味のある部分だけ読んでも十分楽しめます。
盛りだくさんの内容ですが、私が興味を持った豆知識を二つ紹介します。
○私がエスプレッソと思い込んで毎朝自宅で入れていたマシーンは本場イタリアで最低一つはあるもののお店のエスプレッソマシーンで入れたものとは違うものであった。抽出されるものも違い、味も違う。
○コーヒーと健康の関係も研究が進んでいる。相関関係があっただけでは因果関係があるとは言えず、未だに定説が覆ることがあるくらい興味深い。
好きなコーヒーを仕事ではなく趣味として楽しみたくなる興味深い本を出版いただいた著者と出版関係者に感謝いたします。
2021年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たしかに科学的な話ではあるが、もう少し実践的な話とつなげてほしかった
2023年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コーヒーを科学的に分析する科学者の情熱に何より感動する。ある程度までは解析できても、わからないことが次々に現れてくることに、さらに立ち向かって理解を深めたいのは、業の類かもしれない。
2023年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んでコーヒーについて化学的にわかっていることわかっていないことを知ることができ、より興味を持つようになった。
趣味としてコーヒーについて勉強したくなり、早速その場で焙煎してくれるコーヒー豆を買って手動のミルで挽き、ハンドドリップして飲んでみた。
いつも飲んでいるものよりも確実に違うものだと思い、趣味になるかもしれないと感じている。
趣味としてコーヒーについて勉強したくなり、早速その場で焙煎してくれるコーヒー豆を買って手動のミルで挽き、ハンドドリップして飲んでみた。
いつも飲んでいるものよりも確実に違うものだと思い、趣味になるかもしれないと感じている。
2023年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
細かな図表、解説が素敵。よくある歴史だけでなく科学的、植物学的な様々な視点からのお話が読めて、濃厚な一冊でした。コーヒーの教科書として、これからも繰り返し読みたい!