各レビュー等でこの度購入致しました。
先ずは、これほどお手軽な値段で、本来のイメージに近く、かつ新規設定(ヘッドオンタイプ)のガルバトロンに拍手です。
このガルバトロンは、俗に言う「トリプルチェンジャー」+「ヘッドマスター」の両方を兼ね備えており、遊び応えは勿論のこと、最近複雑化してきた変形機構もレベルが低く、癖の少ない商品です。(購入者によっては個体差は有るかと思いますが、破損等している初期不良以外は満足の出来です。)
商品の概要ですが、ビークル(本体)+メガトロン(ヘッドマスター)のセットです。
ビークルモードの一つ「ジェットモード」については、機首先端下部設置のカノン砲の大きさから、床等に対する平行設置は出来ませんが(工夫次第では可能)、コクピットにメガトロンを乗せるギミックもあり、SFジェットを再現しております。
ビークルモード2つ目「SF砲台モード」は、安定感があり、原作を忠実に再現している雰囲気がり、砲台後方上部にメガトロンを立たせることが可能です。
ロボットモードについては、ジェット及びSF砲台から簡単に変形可能であり、ガルバトロンの本体が完成します。そこにヘッドマスターこと「メガトロン」を頭部に変形させ合体すると一先ず完成します。しかし、他のヘッドマスターと同サイズのメガトロンですが、ガルバトロン本体が大きいため(クロームドーム等より)、顔が小さめになる感じがしますが、胸部を開放するとヘッドマスクがバネ式で自動装着され、頭部のバランスが絶妙に大きく表現されるギミックもあります。(良いスタイルになります)
ちなみに、来年辺りにはガルバトロンのライバル的存在「ホットロディマス(ロディマスコンボイではありませんが)」が発売される予定(あくまで海外情報で、国内は不明確)
ロディマスもヘッドマスターギミック搭載なので、この2つを揃えて、劇場版トランスフォーマームービーを再現してみてはいかがでしょうか。また、かつて初代玩具ガルバトロンが発売された際の挿絵では、ガルバトロンのライバルはウルトラマグナスでしたので、それも同シリーズから揃えるのも面白いと思いますよ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,644¥7,644 税込
ポイント: 76pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: ツバメ屋
新品:
¥7,644¥7,644 税込
ポイント: 76pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: ツバメ屋
中古品 - ほぼ新品
¥6,949¥6,949 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 【お急ぎ便】クールジャパンストア【インボイス番号】【We ship worldwide】
中古品 - ほぼ新品
¥6,949¥6,949 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 【お急ぎ便】クールジャパンストア【インボイス番号】【We ship worldwide】
トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG23 ガルバトロン
|
このページを検索
¥6,949 ¥6,949 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥7,644","priceAmount":7644.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,644","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RqicPimbkU18fD%2FVj5LrhKcdB3jkkIEhiqxsy7Su4dFmF8mm5I5aMY3CVQlfXi11ga5CEZ0S89PKtfTyslalJKQOyzKsjR7J2vlIU5iVzsFxfeY9iOpigrjnKKmRI4aKs69BxYNYNZuyG2zScQfrYY76IZYVNtdKK0du0Ag5t%2Bn2Mjir7HkFHD80dy1Jnfnp","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥6,949","priceAmount":6949.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6,949","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RqicPimbkU18fD%2FVj5LrhKcdB3jkkIEhM19RxlIRRy1HJojiHNUHIAw6wLP92M499az%2B8MMf%2B61KaDpsmuhtoNcLARRcsVSD%2Bz8mjTTQf8MguyjMx2VQDR0GF9mQeTZZp%2FuWkSt1UjC3PP3sWMKmuRkSm8JlvBgB88Pmyu%2BVWvkRaZOYaOIdog%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- (c) TOMY
- 対象年齢 :15才以上
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
一緒に購入

対象商品: トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG23 ガルバトロン
¥7,644¥7,644
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,980¥3,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30.48 x 30.48 x 30.48 cm; 300 g
- 発売日 : 2016/7/23
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2016/3/8
- メーカー : タカラトミー(TAKARA TOMY)
- ASIN : B01CNKPUDQ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 164,958位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る)
- - 7,565位ロボット・子ども向けフィギュア
- カスタマーレビュー:
商品の説明
デストロンの人気戦士、ガルバトロンが登場!ヘッドマスターギミックにも対応。
アニメのイメージを再現する豪華塗装仕様。
[セット内容]本体(1), ヘッドマスター(1), 取説(1)
(Amazon.co.jpより)
ブランド紹介

タカラトミーおもちゃストア
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

3 星
初期不良
Amazonで購入して届いたその日に変形させてヘッドマスターをつけようとしたら…ヘッドマスターを本体に接続するパーツが折れていました。パーツを上から固定する部品に押しつぶされた感じで折れていたので、組み立て時に壊れたものと思います。ヘッドマスターをつけても首がズレてしまい、兜パーツを出すと衝撃で飛んで行くか、首があらぬ方向を向いてしまいます。商品自体すごくカッコいいし出来もイイのに、そこだけ残念でした。ちゃんと検品してから販売してほしいです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
造形は文句無いのですが、質感や頭部のギミックに疑問を感じます。2016年の技術を使ってこのレベルなのかと思うと非常に残念です。また、腕にある武器の取り付け位置が可動に干渉しているので、ストレスすら覚えます。
ボイジャークラスで出てくれた事が救いの様な物です。
ボイジャークラスで出てくれた事が救いの様な物です。
2016年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
部下に騙され精神病院へ押し込まれる前代未聞のキャラクター、新破壊大帝ガルバトロンです。
マスクのせいで首が回らない以外は見事としか言いようがないくらいにアニメ再現されています。
個人的にはもう少し大きくても良かったのにと思いますが、コストの問題で控えめな大きさになったのでしょうね。
2010が好きなら買って損はないかと。
マスクのせいで首が回らない以外は見事としか言いようがないくらいにアニメ再現されています。
個人的にはもう少し大きくても良かったのにと思いますが、コストの問題で控えめな大きさになったのでしょうね。
2010が好きなら買って損はないかと。
2016年7月23日に日本でレビュー済み
さきに海外版である、タイタンズリターンよりリリースされたアイテムのリデコになります。
試作の画像を見た時から購入を決めていました。
購入の決め手は、正規品ではMPアイテム以外ではあまり重要視されていないとしか思えない、
足首の可動です。
アクションフィギュアとして非常に重要視してほしい部分ですが、
正規品ではなぜか足首の可動ができないアイテムが多いのが現状です。
カラーリングに関しては、G1玩具を非常に意識した薄い紫がガルバトロン感を演出しています。
体型に関していえば、もう少しずんぐりむっくりでもよかったかなと思います。
スマートでヒロイックな体型は、破壊大帝とはややかけはなれてはいますが、
その分シルエットは非常によく、素直にかっこいいと思えます。
ヘッドマスターでのリメイクというのは賛否両論あるところですが、頭部とボディのバランスは決して悪くないです。
ただし、いただけないのは、マスクを付けた状態で首の可動が完全に死んでしまうのは何とかしてもらいたかったところです。
全体的な満足感は高く、レジェンズシリーズは今後もたくさんのアイテムのリリース予定も決まっていて、
今後の展開から目が離せません。
そのなかでも一番の注目はスーパージンライといったところでしょうか。
試作の画像を見た時から購入を決めていました。
購入の決め手は、正規品ではMPアイテム以外ではあまり重要視されていないとしか思えない、
足首の可動です。
アクションフィギュアとして非常に重要視してほしい部分ですが、
正規品ではなぜか足首の可動ができないアイテムが多いのが現状です。
カラーリングに関しては、G1玩具を非常に意識した薄い紫がガルバトロン感を演出しています。
体型に関していえば、もう少しずんぐりむっくりでもよかったかなと思います。
スマートでヒロイックな体型は、破壊大帝とはややかけはなれてはいますが、
その分シルエットは非常によく、素直にかっこいいと思えます。
ヘッドマスターでのリメイクというのは賛否両論あるところですが、頭部とボディのバランスは決して悪くないです。
ただし、いただけないのは、マスクを付けた状態で首の可動が完全に死んでしまうのは何とかしてもらいたかったところです。
全体的な満足感は高く、レジェンズシリーズは今後もたくさんのアイテムのリリース予定も決まっていて、
今後の展開から目が離せません。
そのなかでも一番の注目はスーパージンライといったところでしょうか。
2017年2月11日に日本でレビュー済み
本商品、イメージ的には現段階で、劇中の初代ガルバトロン様に一番近い雰囲気を持っていると言われていますが…
自分は納得出来ません。
何故意味もなくヘッドマスターにしてしまったのか?
何故戦闘機モードを持たせてしまったのか?
何故純粋に初代ガルバトロン様をリメイクしてくれなかったのか?
残念というか失望というか…ただただ悔しいです。
首の可動を犠牲にしてまで、また、わざわざ見てくれを悪くしてまで「ヘッドオン」&「メットオン」のギミックは必要だったのか!?
「スーパーリンク版ガルバトロン」のイメージがダブってしまう戦闘機モードは必要だったのか!?
おまけで、本体の爽やかな薄紫色は何とかならんかったのか?
ぶっちゃけ、海外の非正規品で、ものすごく良く出来た初代ガルバトロン様のリメイク玩具が出ています。
故に本家タカラトミーは「ガルバトロン」というキャラクターのアイテムにおいては、現在非正規品販売メーカーに負けています。
はやく「初代ガルバトロン様の決定版」を発売していただきたいです。
自分は納得出来ません。
何故意味もなくヘッドマスターにしてしまったのか?
何故戦闘機モードを持たせてしまったのか?
何故純粋に初代ガルバトロン様をリメイクしてくれなかったのか?
残念というか失望というか…ただただ悔しいです。
首の可動を犠牲にしてまで、また、わざわざ見てくれを悪くしてまで「ヘッドオン」&「メットオン」のギミックは必要だったのか!?
「スーパーリンク版ガルバトロン」のイメージがダブってしまう戦闘機モードは必要だったのか!?
おまけで、本体の爽やかな薄紫色は何とかならんかったのか?
ぶっちゃけ、海外の非正規品で、ものすごく良く出来た初代ガルバトロン様のリメイク玩具が出ています。
故に本家タカラトミーは「ガルバトロン」というキャラクターのアイテムにおいては、現在非正規品販売メーカーに負けています。
はやく「初代ガルバトロン様の決定版」を発売していただきたいです。
2016年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体的には非常に良いと思います。
2010放映当時のイメージと大きさ(ココ重要!!)で立体化された素晴らしいモノです。
特に大きさ。デカ過ぎず小さ過ぎない、他のデストロン幹部と並べられる良い大きさです。
最近ではレジェンズメガトロンが素晴らしい再現度であったのですが、リーダークラスという事でマスターピースコンボイ司令官には合わせられても他のレジェンズやヘンケイシリーズと併せるのには大きすぎました。
また、そのヘンケイシリーズではガルバトロン様も立体化されているのですが、これは出来は当時としてはまぁまぁなのですがサイクロナスやスカージよりも小さいという悲しい事になっていました。
その意味ではこの大きさ、いわゆるボイジャーサイズの選択はベストチョイスです。
その上で少ない不満点を述べますと・・・ヘッドマスターにこだわりすぎたかなぁ?
ギミックを盛り込むのは良いと思いますが、それに引っ張られて造形・可動の制限が設けられています。
ヘッドオン後に胴体からガル様マスクが出てかぶせるのですが、これが胴体に接続されている為に左右の可動が制限されます(このギミックがあって可動出来る自体すごいのですが)。また、その為に顔とマスクが若干離れており、浮き気味です。
融合カノン砲?でよかったでしたっけ?こちらの造形・カラーリングは完璧です。まさに劇中イメージ通り、ワタクシスタースクリームを一発で吹っ飛ばすには十分説得力のあるモノです。
ただし惜しむらくはガル様状態の際、腕の取り付け位置がヒジ可動の内側に設けられている為、ヒジが曲がらなくなります。
ここには回転軸も無い為にポージングにかなりの制限が出てしまいます。ここに関しては5ミリ径の穴が二の腕側面にあるだけで解消されたと思うので非常に惜しいです。
以上の2点が気になる点ですが、それ以外は素晴らしい出来であると思います。
最近はコストカットによる肉抜き穴の隠し方も巧妙になり(^^;)軽さはありますが見た目を損なう事はそうそうありません。
何より他のヘッドマスターと共に劇中再現を出来るだけ為そうとする試み、素晴らしいモノがあります。
このレジェンズシリーズもだいぶ長期にわたるシリーズとなりましたが、この調子で素晴らしいモノを産み出していってもらいたいです。
2010放映当時のイメージと大きさ(ココ重要!!)で立体化された素晴らしいモノです。
特に大きさ。デカ過ぎず小さ過ぎない、他のデストロン幹部と並べられる良い大きさです。
最近ではレジェンズメガトロンが素晴らしい再現度であったのですが、リーダークラスという事でマスターピースコンボイ司令官には合わせられても他のレジェンズやヘンケイシリーズと併せるのには大きすぎました。
また、そのヘンケイシリーズではガルバトロン様も立体化されているのですが、これは出来は当時としてはまぁまぁなのですがサイクロナスやスカージよりも小さいという悲しい事になっていました。
その意味ではこの大きさ、いわゆるボイジャーサイズの選択はベストチョイスです。
その上で少ない不満点を述べますと・・・ヘッドマスターにこだわりすぎたかなぁ?
ギミックを盛り込むのは良いと思いますが、それに引っ張られて造形・可動の制限が設けられています。
ヘッドオン後に胴体からガル様マスクが出てかぶせるのですが、これが胴体に接続されている為に左右の可動が制限されます(このギミックがあって可動出来る自体すごいのですが)。また、その為に顔とマスクが若干離れており、浮き気味です。
融合カノン砲?でよかったでしたっけ?こちらの造形・カラーリングは完璧です。まさに劇中イメージ通り、ワタクシスタースクリームを一発で吹っ飛ばすには十分説得力のあるモノです。
ただし惜しむらくはガル様状態の際、腕の取り付け位置がヒジ可動の内側に設けられている為、ヒジが曲がらなくなります。
ここには回転軸も無い為にポージングにかなりの制限が出てしまいます。ここに関しては5ミリ径の穴が二の腕側面にあるだけで解消されたと思うので非常に惜しいです。
以上の2点が気になる点ですが、それ以外は素晴らしい出来であると思います。
最近はコストカットによる肉抜き穴の隠し方も巧妙になり(^^;)軽さはありますが見た目を損なう事はそうそうありません。
何より他のヘッドマスターと共に劇中再現を出来るだけ為そうとする試み、素晴らしいモノがあります。
このレジェンズシリーズもだいぶ長期にわたるシリーズとなりましたが、この調子で素晴らしいモノを産み出していってもらいたいです。
2016年7月25日に日本でレビュー済み
変形はそんなに複雑では無いので説明書を見なくてもなんとなく出来てしまうくらいですが、それでいて3形態とも見た目に違和感無くとてもカッコ良く仕上がっているので非常に満足度は高いです。
レジェンズシリーズは初めて購入しましたが集めてみたくなりました。
レジェンズシリーズは初めて購入しましたが集めてみたくなりました。
2016年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ギミックの関係上、首を動かすことができません。
融合カノン砲の取り付けも納得いかず、残念な作品です。
そのほかは概ね気に入っています。直立不動状態で飾るしかありません。
融合カノン砲の取り付けも納得いかず、残念な作品です。
そのほかは概ね気に入っています。直立不動状態で飾るしかありません。
他の国からのトップレビュー

Solomon Anima
5つ星のうち5.0
Almost perfect voyager Galvatron
2017年10月28日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Better paint apps than the Hasbro version. More details and cartoon accurate if that is a big thing for you. Same decent articulation minor gripes like to wrist swivel. However it suffers from the helmet gimmick limiting head movement to a great degree! All in all good enough for the price. A lengthy modification can be made to get rid of the Helmet gimmick if one so desires.

Dennis
5つ星のうち5.0
great action figure
2020年5月18日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Great for my collection and one of the best action figures I have purchased A++ rating

A.Wu
5つ星のうち5.0
Five Stars
2016年10月15日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Excellent shopping experience