ZenFone Go ブラック
2018年1月にamazon.jpで DOOGEE Y6C を購入して
楽○のデータSIMを入れたんですが、
どうやってもSIMを認識できませんでした。
結果、茶の間のWiFi専用になってしまいました。
そこで楽○電話でも扱っている ZenFone Go だったら楽○のSIMが
使えるようなので今回スマホ購入にいたりました。
販売: Second Impression から¥13,000で新品を購入。
サラの新品でした。 GOOD!
早速データSIMを入れてセッティング。
これがなかなか手こずりました。奮闘約2時間。
ようやくネットに繋がりました。
ZenFone Go の購入の決めてはマイクロSIMだったから。
たまたま楽○のデータSIMはマイクロSIMだったので。
ZenFone Goブラック の外観も意外と高級感があります。
Android 5.1.1は今更ちょっと古さを感じますがあまり気になりません。
サクサク動いてます。
5.5型ワイドの画面も綺麗で見やすいです。
また、ZenFone Goは電池交換ができるのも今となっては利点です。
しかし、裏蓋を開けるのは勇気とコツがいります。
ガラ系携帯がメイン電話、スマホはネットが主で使っています。
スマホに命をかけていない自分には必要充分です。
* 追記
DOOGEE Y6C もSIM認識できました。
DOOGEE Y6C のSIMが設定できないと先に記載しましたが、
その後 ZenFone Go 設定後いろいろ試した結果SIM設定完了しました。
これでスマホ2台とも楽○データSIM使がえるようになっています。
誤ったレビューでしたので追記しておきます。
容量 | 2 GB |
---|---|
バッテリー容量 (mAh) | 3010 Milliampere Hour (mAh) |
カラー | ブルー |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ASUSTek |
メーカー | Asustek |
製品型番 | ZB551KL-BL16 |
対応OS | Android 5.1 |
接続方式 | Bluetooth |
サイズ | 10 |
ディスプレイタイプ | 液晶 |
製品サイズ | 15.1 x 1.07 x 7.69 cm; 160 g |
商品重量 | 160 グラム |