ドライブサーガ 仮面ライダーマッハ/仮面ライダーハート シフトライドクロッサー/シフトハートロン版(初回生産限定) [Blu-ray]
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 蕨野友也, 石田秀範, 稲葉友 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 23 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
ドライブサーガ第2弾は二本立て!
仮面ライダーマッハ、そしてハートが主役のVシネマが誕生!
【ストーリー】
<仮面ライダーマッハ>
世間を騒がせた模倣犯・西堀光也の娘で、かつてシーカーロイミュードの事件を起こした西堀令子の釈放が決まった。自らと似た境遇にあった令子のため、裁判でも証言台に立ち、釈放後の生活も支えようと考えていた詩島剛は、出所の日を心待ちにしていた。
今は妻となり、母となった姉・霧子も、剛が自分の幸せをつかむことを心から願っていた。しかし、令子が出所した夜、女性の髪の毛を凶器とした殺人事件が立て続けに発生。
犯行現場の監視カメラには、令子の姿が……。警視庁捜査一課・特命班の泊進ノ介は、容疑者として令子をマーク。無実を信じた剛は令子と逃走するが、令子は「怪物の子どもとして生まれた者は、永遠にその呪縛から逃れられない」という言葉を残し、剛のもとから去って行く。失意のどん底に落ちた剛。だが、そんな彼の前に現れたのは、意外な人物だった。果たして、令子は本当に犯人なのだろうか?
令子への思い、そして無二の友への思いを胸に、剛が真実を追っていく!
<仮面ライダーハート>
チェイスの消滅から数年……人々がロイミュードの脅威を忘れつつあったころ、あのハートがよみがえった!? しかもハートの体内には、ブレンとメディックのコアまで。
時を同じくして、ロイミュードに酷似した怪物が市民を襲撃するという事件が発生。
「今さら未練がましく徘徊して人間に害を及ぼすロイミュードの姿を見たくない」――そう感じたハートは、自ら志願して、追田警部の捜査に協力する。やがて、襲撃された市民たちがみな、かつてロイミュードにコピーされた者であることが判明し、メディックがコピーした羽鳥美鈴も、謎の怪物に襲撃される。まるでロイミュードたちの集合体のような姿をした怪物の、胸のナンバーはなんと「5886」…? ハートはこのナンバーと姿から、怪物の正体と、その恐るべき目的を見抜く。しかし、ロイミュードとして真の力を取り戻せていないハートは苦戦を強いられる。そんなハートの前に、泊進ノ介が現れ……!
【キャスト】
稲葉友 蕨野友也
竹内涼真 内田理央 上遠野太洸 吉井怜 井俣太良 浜野謙太
馬場ふみか 松島庄汰(声) / クリス・ペプラー(声)
はねゆり / 野間口徹
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:長谷川圭一(「仮面ライダーマッハ」)、三条陸(「仮面ライダーハート」)
音楽:鳴瀬シュウヘイ、中川幸太郎
アクション監督:藤井祐伍(ジャパンアクションエンタープライズ)
監督:石田秀範
【製作年】2016年製作
【スペック】
●映像特典
◆メイキング
◆特報
◆予告
◆DXシフトライドクロッサー&シフトハートロンPV
◆DESIGN GALLERY
◆POSTER VISUAL
●音声特典
◆オーディオ・コメンタリー(稲葉友・蕨野友也・上遠野太洸・井俣太良)
●封入特典
◆DXシフトライドクロッサー&シフトハートロン
◆スペシャルライナーノート
BSTD03934/COLOR/本編83分/1層/1.リニアPCM(ステレオ) 2.ドルビーTrueHD(コメンタリー:ステレオ)/16:9【1080p Hi-Def】
※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
【販売元】東映株式会社【発売元】東映ビデオ株式会社
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 300 g
- EAN : 4988101190638
- 電池 : 5 アルカリボタン電池 電池
- 監督 : 石田秀範
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 23 分
- 発売日 : 2016/11/16
- 出演 : 稲葉友, 蕨野友也
- 販売元 : TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- ASIN : B01E59XGKW
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 80,305位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,026位ブルーレイ キッズ・ファミリー
- - 1,564位特撮・戦隊・ヒーロー
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ハートが仮面ライダーハートとなった時は凄い興奮しましたけど、
敵を倒した後のあれは悲しかったです(T_T)
マッハ編は敵がドライブの公式外伝でよく登場するあのお方なので番外編の方は盛り上がる事間違い無しの展開です(*^^*)
キリコとしんのすけが結婚して子供がいるシーンは家族って良いなと思いました(*^^*)
しんのすけは今回返信無しなので全部サポートにまわりますけど、
その1言1言が魂を震わせます(*^^*)
チで始まるあのお方は登場するのか!
ぜひ貴方の目で確かめてくださいませm(_ _)m
TVシリーズから約2年にも渡って楽しませてくれた一連のドライブ関連作品も
今回で物語としては綺麗にまとまった感があるので、さすがに打ち止めになってしまうのかな?
今になって『アレ』が出てくるのかよ!?と思わず突っ込んでしまうサプライズもあったり
もう出せる物は全て出し切った感はあるかな、という感じもします。
放映開始当時「バイクに乗らないライダーとかなんじゃそりゃ!?」と否定的な第一印象だったのに
まさか、ここまでこのシリーズにどっぷりハマるとは思いもしませんでした。
(いい年してDX変身玩具も買い揃えちゃったりして財団Bの思うツボです)
今作のソフト同梱パックは、映像作品としても、変身玩具としても
「仮面ライダードライブ」という物語のフィナーレを飾るに相応しい内容だったと思います。
付属シフトカー収録の名(迷)台詞サウンドであと10年は楽しめる!(気がする)
タイトルにもまとめましたが、この2編は非常によく考えられて作られてます。
人間とロイミュードというだけでなく、色々対照的なキャラである現さんとハートのコンビ。
同じ家族の影を背負いつつ、手を取り合って乗り越えようとする剛と令子。
最後に彼らが掴み取ったものとは?
レビュー上最低限のネタバレに抑えますが、とにかく見事な構成の上に熱演が光る良いドラマでした。
ドライブの登場人物には本当に無駄がない!
もちろん上記の4人以外にも進之介をはじめとして、霧子、究ちゃん、りんなさん、ブレン、メディック、狩野、そしてチェイスと課長以外は皆で出てきます。
今編でも綺麗にまとめてありましたが、もしドライブサーガ3弾が出るなら絶対見てみたいです。
その時はぜひ息子の英二の物語でも・・・
アクションもVシネマだけあって普段見ない動きが多く見ごたえがあってよかったです。
個人的に気になった点は
・現さんはハート編の主要キャラだが、本編では脇役だから許容できた過剰なリアクションが主要キャラとして長時間に映るとクドく感じる
・シフトライドクロッサーが具体的にどういうものなのか不明(ハートのドライブドライバーやシフトハートロン(の原型)は少し説明があるのに)。ゼンリンシューターやライドマッハーなど新たに用意されたマッハの装備一式も「りんなさんが用意した」で済まされ詳細不明
・車やバイクで走るシーンがどこかの飛行場の滑走路
・付属のDXシフトライドクロッサーの音声機能がマッハドライバーのボタンと連動していないため、変身と必殺技はできてもボタン連打には非対応
くらいでしょうか。
ドライブメンバーのその後が見れたりテレビ本編での些細な小ネタの回収したりメインストーリー以外の見所も多く、ドライブファンにはオススメです。
ただしハート編はともかくマッハ編は完全に小説「マッハサーガ」の続きになっているので、読んでいないと内容を把握しきれないと思います。映像作品にしか興味がない方は注意が必要ですね。
ただ コミカルなシーンは本当に要らない つまらないし
仮面ライダーにそんなの求めてない
マッハ編は面白かった
かっこいい 役者さんの演技も 良かったし
コミカル要素も控えめ
シフトライドクロッサーの音が小さい
シフトハートロンは 良かった
マッハ編はその分シリアスに振り切りつつ、熱い展開も用意されていてよかったです!剛がようやく報われてよかった…
進ノ介は少ししか出ませんが、存在感もありましたし、何より成長が垣間見れたのでよかったです!
ライダーもとてもカッコよかったです!ハートの重々しい一撃やマッハチェイサーの軽やかな動きが好印象でした!
まさにドライブの集大成に相応しい作品です!小説や今度発売されるドラマCDも合わせるとより楽しめると思います!ドライブ好きの方には是非!
また、玩具の方もよく出来ていたと思います!どちらも変身音声やキャストボイスが素晴らしい!ドライブ好きの方ならセリフだけでシーンが頭の中に思い描けると思います笑 シフトハートロンの方はバイラルカキマゼールの音声がありますし、あのフォームの音声もなるので驚きました笑
そんで とても気に入ったので買うことにしました。
ハート編はまさかのゲンさんとハートのコンビが大活躍!
そんでなんでかハートの中身にブレンとメディックがいてハチャメチャなコメディータッチなモノとなっていますが
やっぱりハートはかっこよくて好きです^^
マッハ編はTV本編の28話くらいに登場した西堀玲子と剛の話です。
この話は 小説 仮面ライダーマッハサーガとつながる話で見ていてホッコリしちゃう箇所が多いです。
霧子がお母さんになったんだなぁとかネタバレになっちゃうので書きませんがラストシーンとか^^
まぁ 幸せになれよ 剛・・・とみて思いました。
外伝の仮面ライダー作品で一番好きです。