モンキー・マジック 孫悟空誕生 スペシャル・エディション [Blu-ray]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ドニー・イェン, アーロン・クォック, ピーター・ホー, リウ・ホア, ジョー・チェン, ケリー・チャン, チョウ・ユンファ, ソイ・チェン, ジジ・リョン |
言語 | 日本語, 広東語 |
稼働時間 | 1 時間 59 分 |
よく一緒に購入されている商品
![モンキー・マジック 孫悟空誕生 スペシャル・エディション [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61KzsGLP+WL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
『アメイジング・スパイダーマン2』『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』を超えて中国で興行収入200億円の驚異的大ヒット!
アジアの3大スター競演で放つ史上最強の“西遊記"
●中国映画最高記録 ※ を次々樹立した、エンターテイメント超大作!
※初日興収・最速で興収1億元達成ほか
「続編」の撮影が早くも始動し、全8部のシリーズ化決定に話題騒然!
●アジアが誇る超豪華オールスター競演! 日本語吹替にトップクラスの人気声優が集結! ドニー・イェン/大塚芳忠 ジョー・チェン/水樹奈々
アーロン・クォック/小山力也 チョウ・ユンファ/磯部 勉 ほか
●製作費約85億円! 世界7か国のVFXチームが総力を結集!
天界vs牛魔王vs孫悟空! ハリウッドを凌駕する超絶バトル・アクション!
孫悟空の誕生秘話から五行山に封じられるまでを壮大に描く!
●メイキング&インタビューほか豪華特典映像収録!
【ストーリー】
世の中を統治していた天界の玉皇大帝は、権力を独占しようと神々に戦いを挑んだ魔界の牛魔王を火山に追放。
破壊された天界を修復中に結晶石の欠片に命が宿り、血気盛んな猿が誕生した。「孫悟空」と名付けられ、瞬く間に多くの技を習得した悟空だったが、
天界の転覆を狙う牛魔王に愛する者たちを殺され、陰謀に巻き込まれていく――。
【キャスト】
孫悟空…ドニー・イェン(大塚芳忠)
鉄扇公主…ジョー・チェン(水樹奈々)
玉皇大帝…チョウ・ユンファ(磯部勉)
牛魔王…アーロン・クォック(小山力也)
二郎神…ピーター・ホー(内田夕夜)
嫦娥梁…ジジ・リョン(櫻井智)
観世音…ケリー・チャン(本田貴子)
東海龍王…リウ・ホア(樋浦勉)
ナレーション…ルイス・クー(水樹奈々)
【スタッフ】
監督:ソイ・チェン
【特典】
●メイキング&インタビュー
●予告編1
●予告編2
●予告編3
●日本版予告編
●TV SPOT(15秒)
●TV SPOT(30秒)
■製作:2014 中国・香港
■Disc枚数:1
■画面サイズ:16:9 スコープ・サイズ
■収録時間:119分
(C) 2014 Filmko Entertainment Limited. All Rights Reserved
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語, 広東語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988102409494
- 監督 : ソイ・チェン
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 59 分
- 発売日 : 2016/7/6
- 出演 : ドニー・イェン, ジョー・チェン, チョウ・ユンファ, アーロン・クォック, ピーター・ホー
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : パラマウント
- ASIN : B01EFBMIHC
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,808位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 372位外国のファンタジー映画
- - 3,473位外国のアクション映画
- - 4,216位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
原作も大好きなので観たいと思っていました。
大大大満足です☆\(^_^)/★
最近の作品かと観ていましたが、まさか2014年の作品だったとは。。。素晴らしい。
今さらだけど、続編もドニー・イェンで観たかった……((T_T))
西遊記ものの中国映画が何通りかあってややこしいのだが、親切なユーザーがレビューで、流れとしては、本作(孫悟空が玄奘に会う前までの話) → 「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」だと示してくれていた。
そういえば、両方とも監督はソイ・チェンという人だ。
本作の孫悟空は、その特殊メイクや演技が、「はじまりの…」よりもはるかに良く出来ている。
奔放で暴れん坊だが、憎めないキャラクターだ。
後半、悟空が天界で大暴れするが、洋画によくある神話ものに造りがよく似ている。
冥界あるいは魔界の勢力が、天界を滅ぼそうとする、よくあるパターンだ。
SFX(特殊視覚効果技術)も、ハリウッド映画と比べてほとんど遜色はない。
(エンドロールで、特殊効果や特殊メイクのアドバイザーとして、欧米人の名前が挙がっているから、ハリウッドあたりから学んだのか?)
とはいえ、悟空は京劇の孫悟空の衣装に似た服装していたり、京劇的な動きをしたりと、中国的な味付けは、しっかりなされている、
エンドロールを見ると、制作に膨大な人数の人が関わっており、あくまで推測だが、費用も相当なものであろう。
ストーリーも、善悪がはっきりしていて、とても明快だ。
配役やスタッフの名前の標記が、中国語に英語が併記されている点を見ても、世界の市場を意識していることが見て取れる。
世界の映画市場でも、今後中国の影響力がますます増していくのだろう。
と、そんなことは考えずとも、文句なく楽しめる、痛快な作品だ。
牛魔王のアーロン・クォックは今年2021年で56才
金城武と共演した1998年の「アンナ・マデリーナ」は22か23才の時でしたね。
ワーズワースの詩を思い出しました。
時間も長くも短くもなく
ストーリーもベタ
悪くもなく良くもなく微妙
西遊記大好きだか最後まで見たけど
これっていう味がない
今回の孫悟空は、可愛らしかった。
ストーリーも先が読めてしまうけど、悪くない。
気になったのは、師匠の童顔さ。
白髪頭なのに、えらい若い顔つきなのは何故?
配役が不思議。
後は悟空の分身。
分身はお決まりなので良いのだけど、如意棒も人数分増えるのはありなの?
如意棒の性能もそのままっぽいし、流石に如意棒まで増やすのはどうかなと思いました(笑)
この作品(2014年作品)もその一つです。原題は「西遊記之大閙天宮」で、甄子丹の孫悟空に、牛魔王が郭富城、周潤發まで登場という凄い豪華な布陣です。(これだけでも眼福)。このタイミングでは明らかな便乗感が否めませんが、結果的にオリジナルに近いわかりやすさと豪華さでかなりのヒットになりました。数年のCG技術の進歩は目覚ましく、この後の作品たちもこの路線で「派手な」映像で視聴者を魅了しました。
個人的に今作品については、二番煎じ感が強くて、星を3つとしました。(この時期あまりに同系統の作品が多いので)。ただ、非常に分かり易くて王道な作りなので、この作品を最初に見る場合や原作の西遊記がお好きな方にはお勧めです。