上下ともに読ませていただいてとても面白かったです。
宇宙、工学、情報のどれかの知識が少しあるとさらに楽しめると思います。(もちろん本の中で説明してくれていたり脚注などもあるのでなくても理解できますが話が入ってきやすいということで。)
私の場合は情報系の知識だけしかほとんどなかったのですが登場する技術的なことも理解できるとストーリーだけではない楽しみもあるかと思います。
Kindle 価格: | ¥673 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
オービタル・クラウド 上 (ハヤカワ文庫JA) Kindle版
【日本SF大賞受賞】2020年、流れ星の発生を予測するWebサイト〈メテオ・ニュース〉を運営する木村和海は、イランが打ち上げたロケットブースターの2段目〈サフィール3〉が、大気圏内に落下することなく、逆に高度を上げていることに気づく。シェアオフィス仲間である天才的ITエンジニア沼田明利の協力を得て、〈サフィール3〉のデータを解析する和海は、世界を揺るがすスペーステロ計画に巻き込まれて――
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2016/5/15
- ファイルサイズ1204 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
2冊すべて¥ 1,34614pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全2冊です。
-
2冊すべて¥ 1,34614pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには1-2冊のうち2冊が含まれます。
エラーが発生しました。
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
藤井太洋(ふじい・たいよう)
1971年、奄美大島生まれ。2012年、ソフトウェア会社に勤務する傍ら執筆した長篇『Gene Mapper』を電子書籍で個人出版。異例の話題を呼んだ同作は、大幅な加筆修正を施した増補完全版『Gene Mapper -full build-』(ハヤカワ文庫JA)として、2013年に商業出版された。続く2014年、第2長篇となる本書『オービタル・クラウド』で第35回日本SF大賞を受賞。他の作品に、『アンダーグラウンド・マーケット』『ビッグデータ・コネクト』など。 朝日新聞出版 『UNDER GROUND MARKET-ヒステリアン・ケース』(電子書籍配信中) 『UNDER GROUND MARKET-アービトレーター』をKindle連載より配信中。
1971年、奄美大島生まれ。2012年、ソフトウェア会社に勤務する傍ら執筆した長篇『Gene Mapper』を電子書籍で個人出版。異例の話題を呼んだ同作は、大幅な加筆修正を施した増補完全版『Gene Mapper -full build-』(ハヤカワ文庫JA)として、2013年に商業出版された。続く2014年、第2長篇となる本書『オービタル・クラウド』で第35回日本SF大賞を受賞。他の作品に、『アンダーグラウンド・マーケット』『ビッグデータ・コネクト』など。 朝日新聞出版 『UNDER GROUND MARKET-ヒステリアン・ケース』(電子書籍配信中) 『UNDER GROUND MARKET-アービトレーター』をKindle連載より配信中。
登録情報
- ASIN : B01FFKMSP4
- 出版社 : 早川書房 (2016/5/15)
- 発売日 : 2016/5/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1204 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 287ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 52,817位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1971年生まれ。国際基督教大学を中途退学。舞台美術、イラストレーターなどの職を経たのち、2012年にスマートフォンで執筆した小説「Gene Mapper」を電子書籍として販売。当年のKindle本で最も販売数の多い小説となり、作家へと転身する。
2013年には早川書房より『オービタル・クラウド』を刊行。第35回日本SF大賞と第47回星雲賞日本長編部門を受賞する。デビュー作の『Gene Mapper -full build-』と短編集の『公正的戦闘規範』も日本SF大賞の最終候補作にノミネートされている。
日本SF作家クラブの第18代会長を三年間務め、現在はクラブの理事として日本SFを支援している。
活動は一般小説にも及び、仮想通貨社会を描いた『アンダーグラウンド・マーケット』、警察IT小説の『ビッグデータ・コネクト』、オリンピック後の東京を舞台とした『東京の子』などの現代小説を執筆している。
ITエンジニアリングを通して世界と向き合う連作短編集『ハロー・ワールド』では、第40回吉川英治文学新人賞を受賞した。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年6月5日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宇宙モノに政治が絡んで、理解しきれない専門用語も色々出てくるが、身近なテクノロジーで実現できそうな途方もないスケール感にワクワクする。
登場人物は、これまた途方もないスキルを持ったプロ集団でワザと平凡なキャラ設定にしてるのが少々気になるが。
宇宙技術だけでなくwebアプリやラズパイを使った様々な仕掛けなどテクノロジーに興味がある人には面白いと思う。
また民間宇宙旅行してる父娘がいい味出して人間のドラマもちゃんと描かれてる。
SF好きならお勧めできる。
登場人物は、これまた途方もないスキルを持ったプロ集団でワザと平凡なキャラ設定にしてるのが少々気になるが。
宇宙技術だけでなくwebアプリやラズパイを使った様々な仕掛けなどテクノロジーに興味がある人には面白いと思う。
また民間宇宙旅行してる父娘がいい味出して人間のドラマもちゃんと描かれてる。
SF好きならお勧めできる。
2017年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上下巻を読んだ直後に書き込んでいる。
正直ガタガタ身体が震えるほど面白い。
終始抑制の効いた落ち着いた文体なのに、
気だるいところは一つもなく、
緊迫したシーンが次々に投入され、
どうにも読む事をやめられない。
本に散りばめられた人、文化、科学などの知識は、
自分のレベルから見れば異常にも程があるレベル。
なのに分かりやすい。
そしてその知見と技術についての未来予知は、
士郎正宗以来の衝撃を感じた。
あれだ、バットで後頭部を打ち抜かれた的な。
genemapperも面白かったが、
こちらが一枚上だと思う。
また、描かれるキャラ達が誰も彼も素敵だ。
ここ数年で最高に興奮したかも知れない。
正直ガタガタ身体が震えるほど面白い。
終始抑制の効いた落ち着いた文体なのに、
気だるいところは一つもなく、
緊迫したシーンが次々に投入され、
どうにも読む事をやめられない。
本に散りばめられた人、文化、科学などの知識は、
自分のレベルから見れば異常にも程があるレベル。
なのに分かりやすい。
そしてその知見と技術についての未来予知は、
士郎正宗以来の衝撃を感じた。
あれだ、バットで後頭部を打ち抜かれた的な。
genemapperも面白かったが、
こちらが一枚上だと思う。
また、描かれるキャラ達が誰も彼も素敵だ。
ここ数年で最高に興奮したかも知れない。
2019年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上下での感想です。面白くて一気に読めました。
科学的要素としてはITと宇宙を中心に据え、社会的要素としては中国の台頭、貧困国との格差、日本の意識の低さという問題を上手く散りばめていると感じます。主人公たちには、正直、親近感が持てませんが(スペックと人脈、意識凄すぎる問題)、多国籍な登場人物達に妙な説得力があり、著者の現代感覚については凄いなと思います。物語としてはエンタメ作品(ネタバレになるので詳細は記載しません)で、文体としては会話が多め、それなりに平易な表現の印象です。
現代近傍が舞台なこともあり、総じて、とても映像化しやすい作品だと思いました。
ただSF要素としては、ありそうな範囲だという印象です。
(現実近傍が舞台だから、ありそうな感じで書いている、とも言えるのですが‥)
個人の好みとしてはSFはもっと「今は何を言っているか分からない」「今はあり得ない(笑)」という感じものを読みたいので、その点ではもう少し欲しかったですし細かい部分で気になる点はありましたが、エンタメとして十分、面白いです。
科学的要素としてはITと宇宙を中心に据え、社会的要素としては中国の台頭、貧困国との格差、日本の意識の低さという問題を上手く散りばめていると感じます。主人公たちには、正直、親近感が持てませんが(スペックと人脈、意識凄すぎる問題)、多国籍な登場人物達に妙な説得力があり、著者の現代感覚については凄いなと思います。物語としてはエンタメ作品(ネタバレになるので詳細は記載しません)で、文体としては会話が多め、それなりに平易な表現の印象です。
現代近傍が舞台なこともあり、総じて、とても映像化しやすい作品だと思いました。
ただSF要素としては、ありそうな範囲だという印象です。
(現実近傍が舞台だから、ありそうな感じで書いている、とも言えるのですが‥)
個人の好みとしてはSFはもっと「今は何を言っているか分からない」「今はあり得ない(笑)」という感じものを読みたいので、その点ではもう少し欲しかったですし細かい部分で気になる点はありましたが、エンタメとして十分、面白いです。
2019年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SF物は割と専門用語世界観について行けなかったり、中弛みしてに積むことが多いのですがこの作品は夢中で読み切る事が出来ました。
序盤は専門用語が多く、場面の切り替わりも多いため、うーんと思いましたが話が進むに連れて、それぞれドキドキの展開を見せ、最後は全てが繋がり中弛みするとこ無く走り切っています。
久しぶりに素晴らしいSFを読ませて貰いました!
満足です!
序盤は専門用語が多く、場面の切り替わりも多いため、うーんと思いましたが話が進むに連れて、それぞれドキドキの展開を見せ、最後は全てが繋がり中弛みするとこ無く走り切っています。
久しぶりに素晴らしいSFを読ませて貰いました!
満足です!
2017年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハリウッドで映画化されたら、良さそうですね。
北朝鮮ネタが流行っているので、頭に入って来やすかった。
小説である必要はない
北朝鮮ネタが流行っているので、頭に入って来やすかった。
小説である必要はない
2018年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現代の到達技術への広範で深い知識と少しの未来を読み応えよくまとめる力量が日本人ばなれしています。
久しぶりのハードSFでしたが、読んでるあいだは J•P•ホーガン の翻訳物を読んでる気分でした。
久しぶりのハードSFでしたが、読んでるあいだは J•P•ホーガン の翻訳物を読んでる気分でした。
2016年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
都会でくすぶっているが実は才能あふれる若者が活躍するSFエンターテイメント。読後に少し賢くなったような得をした気分になる作品。面白かった。